【ロマサガRS】アビスナーガの攻略とおすすめキャラ|ロマンシング

アビスナーガとの戦い

ロマサガRSのアビスナーガとの戦い(ロマンシング)の攻略とおすすめキャラを掲載しています。攻略のコツやおすすめキャラ、陣形や編成例に加えて弱点についても記載。ロマサガリユニバースのアビスナーガとの戦い(Romancing)を攻略する参考にしてください。

関連記事 アビスナーガとの戦いの攻略

アビスナーガ(ロマンシング)攻略のコツ

突属性攻撃で弱点を突こう

突弱点

アビスナーガは、弱点の突属性攻撃で攻撃すると効率的に撃破できます。中でも、連撃スキルでダメージ効率の良いクローディアやSSS威力スキルで大ダメージを与えるサラなどの編成がおすすめです。

突属性キャラ一覧はこちら

アビスナーガのアビリティに要注意

アビスナーガアビ

アビスナーガは、ターン開始時『瘴気』で味方の精神と愛と魅力にデバフをかけるので気をつけましょう。特に精神が低下すると、状態異常にかかりやすくなるだけでなく、術被ダメージも大きくなるため対策は必須です。

状態異常対策に知力デバフが有効

知力デバフ

アビスナーガの得意とするマヒや眠り、石化など合わせて5種の状態異常攻撃に対して、知力デバフが有効です。知力を低下させることで、状態異常にかかりづらくなる上術ダメージを軽減できます。

知力低下を付与できるキャラ一覧はこちら

攻略おすすめキャラ(スタイル)

アタッカー

キャラ 詳細
クローディアSSクローディア
  • ・連撃スキルでトップクラスの瞬間火力
  • ・「針千本」継承で継続火力向上
  • ・自己回復アビで生存率も高い
ジャミルSSジャミル
  • ・連撃アビで大ダメージを与える
  • ・「百花繚乱」継承で継戦火力アップ
  • ・2種の与ダメ上昇アビで高火力
フェルディナントSSフェルディナント
  • ・2-4回連撃スキルで与ダメが高い
  • ・腕力上昇アビとスキルで継戦力に優れる
  • ・回避&カウンターアビで生存率も高い
コーデリアSSコーデリア
  • ・2-4回連続攻撃スキルで瞬間火力が高い
  • ・2種の与ダメ上昇アビで高火力
  • ・自己回復スキルで軽戦力も高い
ダークSSダーク
  • ・開幕威力SSSスキルで大ダメージ
  • ・2ターン連続SSスキルも可能
  • ・「しびれ突き」継承で継戦火力アップ
モニカSSモニカ
  • ・開幕SSS威力スキルでダメージに貢献
  • ・コスパの良いA威力スキルを習得
  • ・BP回復アビでスキルを連発可能
サラSSサラ
  • ・開幕高火力スキルで瞬間火力が高い
  • ・回復アビとスキルで生存率も高い
  • ・2種の与ダメ上昇アビで高火力
バーバラSSバーバラ
  • ・突+陰複合スキルで弱点を突ける
  • ・味方攻撃強化アビで与ダメを底上げ
  • ・自己回復アビで継戦能力が高い
ゼノンSSゼノン
  • ・突+陽複合スキルで弱点を突ける
  • ・器用さバフアビで継続火力アップ
  • ・覚醒BP2スキルでBPを溜めつつ攻撃
ようせいSSようせい
  • ・回避&カウンターアビで継戦能力が高い
  • ・「悪戯二段」継承で火力アップ
  • ・自己回復アビで生存率が高い

サポーター

スタイル 詳細
聖王SS聖王
  • ・味方全体バフで戦闘を安定化
  • ・確定BP回復アビで継戦能力が高い
  • ・2種の火力上昇アビで与ダメも高い
キャットSSキャット
  • ・腕力&知力同時デバフで被ダメ軽減
  • ・BP回復攻撃スキルでアタッカーを兼任
  • ・回避&カウンターアビで生存率が高い
ビューネイSSビューネイ
  • ・素早さデバフ攻撃で被ダメ軽減
  • ・『幻影』で敵の攻撃を回避
  • ・単体火力スキルで攻撃面でも活躍
白薔薇姫SS白薔薇姫
  • ・希少なHP&状態異常回復スキルを習得
  • ・素早さデバフスキルで味方をサポート
  • ・自己回復アビで継戦能力が高い
ソフィアSSソフィア
  • ・気絶時全体回復アビを習得
  • ・腕力デバフスキルで被ダメ軽減
  • ・知力デバフスキルを継承可能

おすすめ陣形

陣形 効果
デッドリーピアスデッドリー
ピアス
  • 1.腕力/器用さ25%上昇、素早さ50%低下、ヘイト上昇
  • 2.器用さ50%上昇、体力25%低下
  • 3.器用さ50%上昇、体力25%低下
  • 4.腕力/器用さ25%上昇、体力25%低下
  • 5.体力/素早さ25%低下、ヘイト低下
ラピッドストリームラピッド
ストリーム
  • 1.素早さ50%上昇、体力15%低下
  • 2.素早さ50%上昇、体力15%低下
  • 3.素早さ50%上昇、体力15%低下
  • 4.素早さ50%上昇、体力15%低下
  • 5.素早さ50%上昇、体力15%低下

突アタッカーは、武器によりダメージに直結するステータスが異なるため、どちらも上昇する「デッドリーピアス」がおすすめです。デバフとバフを駆使して戦う場合、全体の素早さを底上げする「ラピッドストリーム」をおすすめします。

陣形一覧はこちら

攻略パーティ編成例

火力ゴリ押しパーティ

フェルディナントSSフェルディナント クローディアSSクローディア サラSSサラ モニカSSモニカ ようせいSSようせい
陣形 陣形効果
デッドリーピアスデッドリー
ピアス
  • 1.腕力/器用さ25%上昇、素早さ50%低下、ヘイト上昇
  • 2.器用さ50%上昇、体力25%低下
  • 3.器用さ50%上昇、体力25%低下
  • 4.腕力/器用さ25%上昇、体力25%低下
  • 5.体力/素早さ25%低下、ヘイト低下

突属性攻撃を得意とする高火力のアタッカー5人でゴリ押すパーティ編成例です。連撃スキルや高威力スキルで単体火力の高いキャラや、自己回復アビで継戦能力の高いキャラを編成し、味方が不利な状態異常に陥る前に撃破します。

デバフ付与パーティ

聖王SS聖王 ビューネイSSビューネイ キャットSSキャット クローディアSSクローディア フェルディナントSSフェルディナント
陣形 陣形効果
ラピッドストリームラピッド
ストリーム
  • 1.素早さ50%上昇、体力15%低下
  • 2.素早さ50%上昇、体力15%低下
  • 3.素早さ50%上昇、体力15%低下
  • 4.素早さ50%上昇、体力15%低下
  • 5.素早さ50%上昇、体力15%低下

聖王の「勝利の詩」やビューネイの素早さデバフを駆使して、敵の攻撃を回避するパーティ編成例です。万が一攻撃が当たってしまった際のことを考え、キャットの腕力&知力デバフも活用しています。

アビスナーガの弱点と行動パターン

アビスナーガ

おすすめ属性 突/雷
おすすめ耐性 斬/打/突/陽/陰/毒/マヒ/眠り/石化/混乱
属性耐性
0 +50 -45 +30
+50 -20 0 0
状態異常耐性
暗闇 スタン マヒ 眠り
+999 +999 +999 +999 +999
石化 混乱 魅了 狂戦士 気絶
+999 +999 +999 +999 +999
▼行動パターン
  • 攻撃パターン 属性 効果
    毒牙 単体/直接/毒付与
    尾撃 縦一列/直接
    凝視 単体/間接/石化付与
    巻きつき 単体/直接/マヒ付与
    催眠 全体/補助/眠り付与
    超音波 全体/間接/混乱付与
    ライフスティール 単体/間接/LPダメージ
    猛毒ガス 全体/間接/毒付与
    フェロモン 全体/間接/魅了付与
    ぶちかまし 全体/直接
    ポイゾンスピット 単体/間接/毒付与
    つむじ風 横一列/間接
    瞑想 補助/知力上昇/精神上昇
    強牙 単体/直接

みんなのパーティ投稿

パーティ
ロマサガキャラ追加
ロマサガキャラ追加
ロマサガキャラ追加
ロマサガキャラ追加
ロマサガキャラ追加
陣形/装備/立ち回り

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

検索結果

パーティ
陣形/装備/立ち回り

ロマサガRSロマサガRS攻略トップへ

©2018, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. / Powered by Akatsuki Inc. / ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

ロマサガRSの注目記事

ガチャのおすすめ度一覧|どれを引くべきか
ガチャのおすすめ度一覧|どれを引くべきか
バトルハンマーの入手方法とステータス
バトルハンマーの入手方法とステータス
オトマン(SS)の最新評価とおすすめ覚醒
オトマン(SS)の最新評価とおすすめ覚醒
(光)メイジスタッフの入手方法とステータス
(光)メイジスタッフの入手方法とステータス
(火水)フュージョンクラウンの入手方法とステータス
(火水)フュージョンクラウンの入手方法とステータス
アルダーストライクの効果と習得キャラ
アルダーストライクの効果と習得キャラ
最強おすすめ陣形と効果|入手方法一覧
最強おすすめ陣形と効果|入手方法一覧
ガチャのおすすめ度一覧|どれを引くべきか
ガチャのおすすめ度一覧|どれを引くべきか
バトルハンマーの入手方法とステータス
バトルハンマーの入手方法とステータス
オトマン(SS)の最新評価とおすすめ覚醒
オトマン(SS)の最新評価とおすすめ覚醒
(光)メイジスタッフの入手方法とステータス
(光)メイジスタッフの入手方法とステータス
(火水)フュージョンクラウンの入手方法とステータス
(火水)フュージョンクラウンの入手方法とステータス
アルダーストライクの効果と習得キャラ
アルダーストライクの効果と習得キャラ
最強おすすめ陣形と効果|入手方法一覧
最強おすすめ陣形と効果|入手方法一覧
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー