【ロマサガRS】武闘会攻略のコツとおすすめキャラ

武闘会

ロマサガRSの武闘会(闘技場)攻略のコツとおすすめキャラを掲載しています。武闘会の激/烈/豪のイベント概要や報酬、適正キャラについても記載。ロマサガリユニバースの武闘会を攻略する参考にしてください。

関連記事 能力値の上げ方

最速で育成できる上級1回戦がおすすめ

武闘会おすすめ

上級1回戦は、戦闘が1waveのみで出現する敵も比較的弱いため、全体攻撃が可能な育成済みキャラを2体編成し、他3体は育成枠のキャラを編成できます。HP700以下のキャラのHPを上げやすいため、積極的に編成して周回しましょう。

弱点で周回場所を決める

豪・烈・激では、出現する敵の弱点属性が異なります。手持ちの育成済みキャラで敵の弱点をつけるパーティを編成し、効率よく周回しましょう。

武闘会・豪の攻略のコツ

攻略おすすめキャラ
アイコンアザミ ダンターグSSダンターグ レオニードSSレオニード コーデリアSSコーデリア クローディアSSクローディア

豪に出現する敵キャラのうち、「ミカエル」「トーマス」「ユリアン」の3体は打属性が弱点です。全体攻撃持ちの打アタッカーを編成して、敵を一気に殲滅しましょう。

特にアザミやダンターグは、敵全体に大ダメージを与えられる「練気掌」を持つため、最適正キャラとして活躍できます。また、技継承で全体攻撃を習得できるキャラも、強力なアタッカーが多いためおすすめです。

打属性キャラ一覧はこちら

▼出現キャラの弱点と技一覧(タップで開閉)
  • キャラ 弱点 耐性 スキル
    ミカエルミカエル
    • ・円舞剣
    • ・小転
    • ・サザンクロス
    カタリナカタリナ
    • ・スマッシュ
    • ・濁流剣
    • ・地ずり残月
    • ・地走り
    トーマストーマス
    • ・足払い
    • ・足がらめ
    • ・流星衝
    ユリアンユリアン
    • ・つむじ風
    • ・分身剣
    • ・五月雨斬り
    モニカモニカ
    • ・感電衝
    • ・円舞剣
    • ・金のトロイメライ

武闘会・烈の攻略のコツ

攻略おすすめキャラ
モニカSSモニカ セルマSSセルマ コーデリアSSコーデリア クローディアSSクローディア ジャミルSSジャミル

烈に出現する敵キャラのうち、「ジニー」「ルージュ」「クーン」「ウンディーネ」の4体は突属性が弱点です。全体攻撃持ちの突アタッカーを編成して、敵を一気に殲滅しましょう。

突属性のスキル一覧はこちら

▼出現キャラの弱点と技一覧(タップで開閉)
  • キャラ 弱点 耐性 スキル
    シフシフ
    • ・トマホーク
    • ・かぶと割り
    • ・一人時間差
    • ・富岳八景
    ジニージニー
    • ・ハードヒット
    • ・デルタ・ペトラ
    • ・かめごうら割り
    • ・削岩撃
    ルージュルージュ
    • ・ペイン
    • ・ポイゾナスブロウ
    • ・エナジースティール
    • ・ヴァーミリオンサンズ
    クーンクーン
    • ・ソバット
    • ・滝登り
    • ・空気投げ
    • ・練気掌
    ウンディーネウンディーネ
    • ・生命の水
    • ・ウォーターガン
    • ・サイクロンスクィーズ

武闘会・激の攻略のコツ

攻略おすすめキャラ
コーデリアSSコーデリア クローディアSSクローディア ジャミルSSジャミル ギュスターヴSSギュスターヴ レオニードSSレオニード

激に出現する敵キャラのうち、「アザミ」「キャット」「エメラルド」の3体は突属性が弱点のため、突属性の全体攻撃で容易に撃破が可能です。他2人の処理用に斬/打属性キャラも編成しておくと、さらに周回速度を上げられます。

▼出現キャラの弱点と技一覧(タップで開閉)
  • キャラ 弱点 耐性 スキル
    アザミアザミ ・熱 打・冷
    • ・コークスクリュー
    • ・練気掌
    • ・千手観音
    キャットキャット
    • ・空気投げ
    • ・サブミッション
    • ・ふみつけ
    マライアマライア
    • ・生命の水
    • ・脳削り
    • ・独妙点穴
    ジェラールジェラール
    • ・二段斬り
    • ・つむじ風
    • ・真空斬り
    エメラルドエメラルド
    • ・セルフバーニング
    • ・ファイアストーム

武闘会周回のメリット

トロフィーを集めてアイテムを入手可能

闘技場のクエストをクリアするとトロフィーを入手できます。トロフィーは、交換所でSSキャラのピースや遠征即時帰還チケットと交換できます。また、新たに追加された「銀のトロフィー」も、アイテムと交換が可能です。

能力値を上げる周回クエストとしておすすめ

武闘会はスタミナ消費が5に加えて、戦闘が1waveしか無いため、キャラの能力値をあげるのに最適です。戦闘力が約27,000ほどあればオート周回も可能なので、開催期間中に能力値を上げたい方は利用しておきましょう。

能力値の上げ方はこちら

交換可能なアイテム

アイテム 交換可能回数 必要トロフィー
遠征即時帰還チケット遠征即時帰還チケット 200 55
(銀のトロフィー)
シルバーピースシルバーピース 200 60
(銀のトロフィー)
SSエメラルドのピースSSエメラルドのピース 20 5
SSジェラールのピースSSジェラールのピース 20 5
SSミカエルのピースSSミカエルのピース 20 5
SSカタリナのピースSSカタリナのピース 20 5
SSルージュのピースSSルージュのピース 20 5
SSシフのピースSSシフのピース 20 5
10000オーラム10,000オーラム 20 6
遠征即時帰還チケット遠征即時帰還チケット 50 3

交換所では、基本的にSSスタイルのピースを優先して入手しましょう。ただし、ルージュだけはメインストーリー1-2-12で低確率でドロップするため、もし全部交換できなければ後回しにしておきましょう。

SSルージュのドロップ周回方法解説はこちら

ロマサガRSロマサガRS攻略トップへ

©2018, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. / Powered by Akatsuki Inc. / ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

ロマサガRSの注目記事

最強キャラランキング|最新版!
最強キャラランキング|最新版!
高速リセマラの効率的なやり方
高速リセマラの効率的なやり方
秋風流しの効果と習得キャラ
秋風流しの効果と習得キャラ
ヤミー(3-2-6)攻略と適正キャラ
ヤミー(3-2-6)攻略と適正キャラ
プロレスウルピナ(SS)の最新評価とおすすめ覚醒
プロレスウルピナ(SS)の最新評価とおすすめ覚醒
ドミナントブレイズの効果と習得キャラ
ドミナントブレイズの効果と習得キャラ
オートプレイの種類と使用時の注意点
オートプレイの種類と使用時の注意点
最強キャラランキング|最新版!
最強キャラランキング|最新版!
高速リセマラの効率的なやり方
高速リセマラの効率的なやり方
秋風流しの効果と習得キャラ
秋風流しの効果と習得キャラ
ヤミー(3-2-6)攻略と適正キャラ
ヤミー(3-2-6)攻略と適正キャラ
プロレスウルピナ(SS)の最新評価とおすすめ覚醒
プロレスウルピナ(SS)の最新評価とおすすめ覚醒
ドミナントブレイズの効果と習得キャラ
ドミナントブレイズの効果と習得キャラ
オートプレイの種類と使用時の注意点
オートプレイの種類と使用時の注意点
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー