【ロマサガRS】バートランド(SS/2.5周年)の最新評価とおすすめ覚醒

ロマサガRSのバートランド(SS)の評価と技/耐性/アビリティを紹介。バートランドの継承や強さ、スタイルボーナスやステータスを記載。ロマサガリユニバースのバートランド(未来を生きる宿命)育成の参考にしてください。
目次
バートランドSSの評価
| 評価 | 92点 | ||
|---|---|---|---|
| ランク | 
													
																 | 
					武器 | 
													
																 | 
				
| ロール | アタッカー | 術適正 | 火,水 | 
| 成長  | 
					腕力 | 成長  | 
					知力 | 
| 入手方法 | 限定ガチャ | シリーズ | SaGaRS | 
ステータス補正値
| 腕力 | 知力 | 体力 | 精神 | 素早 | 器用 | 魅力 | 愛 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 92% | 109% | 72% | 61% | 80% | 66% | 41% | 28% | 
| 150位 | 13位 | 142位 | 341位 | 282位 | 271位 | 513位 | 616位 | 
※スタイルレベル50での補正値を記載しています
バートランドSSの強い点
『退光の影』により陽攻撃を無効

バートランドは、アビリティ『退光の影』で陽属性攻撃を無効化します。陽属性攻撃を多用してくる敵に対して無類の強さを誇るので、特定の高難度攻略で重宝する性能です。
さらに、直接攻撃に対して「残像剣+」でカウンターする効果も持つので、ヘイトを高める陣形に配置して敵全体にダメージを与えるのも強力です。
継戦能力に優れたスキルとアビを習得

バートランドは、自己回復可能な「ドミナントブレイズ」や『吸収の練気』を習得するため、高い継戦能力を誇ります。覚醒するとBP0で使用できる「フロストバイト」も持つので、火力を落とすことなくスキルを連発できます。
また、他スタイルから「ワインド」を継承することで、攻撃属性を熱+陰に統一できるため、敵の弱点に合わせて使用するスキルを変えましょう。
高火力の複合全体攻撃で周回をサポート
バートランドは、威力の高い複合全体攻撃「クライオサイズム」を習得するため、周回のサポートにも活躍します。また、威力は低いものの「アクアドロップ」を継承すると、全体攻撃を連発できるのでおすすめです。
おすすめスキル構成と覚醒段階
周回
| BP消費 | 覚醒段階 | 技・術 | 
|---|---|---|
| 1 | ◇ | フロストバイト | 
| 4→3 | ◆ | アクアドロップ(継承) | 
| 11→8 | ◆◆◆ | クライオサイズム | 
| 12 | ◇◇◇ | ドミナントブレイズ | 
※◆の数だけ技覚醒を行う
バートランドは、高火力の全体攻撃「クライオサイズム」を覚醒すると周回のサポートに活躍します。また、「アクアドロップ」を継承することで継続的な全体攻撃が可能となり、戦闘が長引いた場合でも息切れを起こしません。
高難易度
| BP消費 | 覚醒段階 | 技・術 | 
|---|---|---|
| 1→0 | ◆ | フロストバイト | 
| 1→0 | ◆ | ワインド(継承) | 
| 11→8 | ◆◆◆ | クライオサイズム | 
| 11→8 | ◆◆◆ | トワイライトダウン(継承) | 
| 12→9 | ◆◆◆ | ドミナントブレイズ | 
※◆の数だけ技覚醒を行う
高難易度の場合、「フロストバイト」を覚醒し、BPを貯めながら戦闘を行えるようにしましょう。「トワイライトダウン」の継承や「ドミナントブレイズ」を覚醒させれば、「フロストバイト」と繋げて継続的にダメージを稼げます。
スキル継承スタイル
| スタイル名 | 継承おすすめスキル | 
|---|---|
(罪過を負う弟)  | 
・ワインド
 ・トワイライトダウン 
  | 
(魔王の落胤)  | 
・アクアドロップ
  | 
スキルとアビリティ
スキル
| スキル | 詳細/効果 | |||
|---|---|---|---|---|
| 威力 | コスト | 属性 | 種類 | |
| 
									
										フロストバイト									
									 ◆  | 
								E | BP:1 | 冷・陰 | 攻撃 | 
									【効果】
									
  | 
							||||
| 
									
										クライオサイズム									
									 ◆◆◆  | 
								B | BP:11 | 冷・陰 | 攻撃 | 
									【効果】
									
  | 
							||||
| 
									
										ドミナントブレイズ									
									 ◆◆◆  | 
								SS | BP:12 | 熱・陰 | 攻撃 | 
									【効果】
									
  | 
							||||
※◆の数だけ技覚醒を行えます
アビリティ
| 退光の影 | 
  | 
							
|---|---|
| 吸収の練気Ⅰ | 
  | 
							
| テンションアップⅥ | 
  | 
							
バートランドの全スタイルと習得技
スタイルごとの習得技
| スタイル名 | ランク | 習得スキル | 
|---|---|---|
										
																	 
												バートランドSS(罪過を負う弟)  | 
											
														 | 
					
						
						
						・ワインド
 ・トワイライトダウン 
 ・ドライスロット 
  | 
				
																	 
												バートランドSS(未来を生きる宿命)  | 
											
														 | 
					
						
						
						・フロストバイト
 ・クライオサイズム 
 ・ドミナントブレイズ 
  | 
				
										
																	 
												バートランドS(魔王の落胤)  | 
											
														 | 
					
						
						
						・アクアドロップ
 ・フレイムウィップ+ 
 ・天地二段 
  | 
				
スタイルボーナスと属性耐性
スタイルボーナス
| Lv.1 | アビリティ解放1 | Lv.22 | 全能力値+2 | 
|---|---|---|---|
| Lv.2 | 精神+1 | Lv.26 | マスターLv経験値+1 | 
| Lv.4 | マスターLv経験値+1 | Lv.30 | アビリティ解放3 | 
| Lv.6 | 精神+2 | Lv.34 | マスターLv経験値+1 | 
| Lv.8 | 精神+3 | Lv.38 | 知力+4 | 
| Lv.10 | アビリティ解放2 | Lv.42 | マスターLv経験値+1 | 
| Lv.14 | マスターLv経験値+1 | Lv.46 | 知力+5 | 
| Lv.18 | 知力+3 | Lv.50 | 全能力値+3 | 
属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 | 冷 | 雷 | 陽 | 陰 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| +65 | -45 | +25 | +15 | +15 | 0 | 0 | +15 | 
バートランドSSに対するみんなの評価
総合評価
- 5火力
 - 1バフ
 - 1デバフ
 - 4状態異常
 - 5回復
 - 5耐久力
 - 4周回性能
 
評価S
- ▼バートランドSSの評価を書き込む
 
バートランドSSのプロフィール
| 登場作品 | ロマンシング サガ リ・ユニバース | 
|---|---|
| 紹介文 | 世界を終わらせ共に消滅する。それだけを心に描いて生きてきた。 自分の未来など考えたこともない。 僕は今、赤ん坊と同じだ。これから日々生きていくことそのものが、僕にとっての試練なんだ。 | 
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
 最強キャラランキング | 
 リセマラランキング | 

ロマサガRS攻略wiki
                
												バートランドSS
最強キャラランキング
リセマラランキング
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン





