【ロマサガRS】クジンシーとの戦い攻略と周回おすすめキャラ

ロマサガRSの皇帝の決意!クジンシーとの戦い攻略と周回おすすめキャラを掲載。レオンSSの入手方法やリラックスハーブとメダル集めの周回場所、ロマンシング/チャレンジ攻略おすすめキャラや適正パーティを紹介しています。ロマサガリユニバースの1周年前夜際イベントを攻略する参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ロマンシング攻略 | レオンメダルの効率的な集め方 |
クジンシーの戦いでやることまとめ

| 開催期間 | ~11/30(土)4:00まで |
|---|---|
| やること |
|
レオンメダルを集めてSSレオンのピースを入手

イベントやミッションで獲得できる「レオンメダル」を集めることで、限定スタイル「レオンSS」を入手できます。イベント期間を逃すと、今後入手できなくなるため、必ず手に入れておきましょう。
期間ミッションで限定報酬を入手

| ミッション内容 | 達成報酬 |
|---|---|
| 特定キャラを連れてイベントをクリア |
|
| レオンメダルを◯個入手 |
|
| 特定キャラを連れて敵を◯体討伐 |
|
クジンシーとの戦いの期間限定ミッションでは、レオンSS専用ピースやシルバーピースを獲得できます。専用ピースでスタイルレベルをアップさせ、キャラ性能を強化できるほか白結晶に変換してゴールドピースの入手も可能です。
イベント限定交換所でアイテム交換

イベントやミッションで獲得した「レオンメダル」をキャラ専用ピースやスタミナ回復剤などと交換が可能です。キャラ専用ピースと交換すれば、レオンのスタイルレベルを効率的に上げられるため、期間中に全獲得を目指しましょう。
周回おすすめ場所
ベリーハード20の周回が最効率

レオンメダルとリラックスハーブは、難易度が高いクエストほどドロップ量がアップするため、ベリーハード20の周回が最も効率よくドロップアイテムを回収できます。
20のオート周回が難しい方は、15以降であればスタミナの消費量も変わらないため、よりドロップアイテムを多く獲得できる上位クエストを周回しましょう。
対象キャラを編成してリラックスハーブを狙う

イベント対象キャラを1体編成してイベントクエストをクリアすると、「レオンメダル」とは別に、レオン専用ピースと交換「リラックスハーブ」が確率でドロップします。なお、対象キャラを複数編成してもドロップ量は増加しません。
クジンシー攻略のコツ
突属性攻撃で効率的にHPを削ろう
クジンシーは、弱点の突属性を突けるキャラを編成して挑みましょう。即死攻撃や魅了、混乱を付与してくるため、突属性キャラで効率的にHPを削り一気に倒しきりましょう。
中でも、回避カウンターと自己回復に加えて、技継承で継戦火力の高いようせいSS(前夜祭)が適正キャラです。また、モニカやセルマと言った、開幕から強力な技で大ダメージを与え、スキル回転の速いキャラもおすすめです。
デバフを付与すると行動回数が増える
VH以下のクエストでは、クジンシーにデバフを付与すると、次ターンに確定でソウルスティールまたはライフスティールを使用します。さらに、ソウルスティール/ライフスティールとは別に2回行動するため、実質3回行動をとります。
クジンシーの行動回数を増やさないために、デバフを使用せず、弱点を突いて力押しをしたほうが賢明です。デバフを使用する場合、次のターンのソウルスティール/ライフスティールの対策が必要です。
ソウルスティールはパリィで回避
クジンシーの「ソウルスティール」はパリィで回避が可能です。「ソウルスティール」以外の混乱(ホラーは例外)や魅了攻撃に対しても有効なため、パリィを習得するキャラを編成することで、より安定した攻略が可能です。
防具で斬耐性を強化
| おすすめ防具 | |||
|---|---|---|---|
機動装甲 |
耐熱手袋 |
フィールドアーマ |
パワーグラブ |
| 斬+14 | 斬+12 | 斬+10 | 斬+10 |
クジンシーは、アビリティ「弱点集中」を持っており、Week攻撃時の与ダメージが上昇します。特に、ほとんどの突属性キャラは斬属性が弱点のため、斬耐性の上がる防具を装備して、Week攻撃に受けないよう対策しましょう。
弱点と行動パターン

| おすすめ属性 | 突/陽 |
|---|---|
| おすすめ耐性 | 斬/打/突/冷/陰/毒/スタン/混乱/魅了 |
| 属性耐性 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 斬 | 打 | 突 | 熱 | ||||||||||||||||
| 0 | +125 | -35 | +50 | ||||||||||||||||
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 | ||||||||||||||||
| +30 | 0 | -35 | +125 | ||||||||||||||||
| 状態異常耐性 | |||||||||||||||||||
| 毒 | 暗闇 | スタン | マヒ | 眠り | |||||||||||||||
| +999 | +50 | +300 | +300 | +125 | |||||||||||||||
| 石化 | 混乱 | 魅了 | 狂戦士 | 気絶 | |||||||||||||||
| +999 | +999 | +999 | +999 | +999 | |||||||||||||||
- ▼行動パターン(タップで開閉)
-
-
攻撃パターン 属性 効果 ソウルスティール 陰 単体/LP攻撃(復活不可) ライフスティール 突 単体/突攻撃+LP1減少 かまいたち 斬 全体/斬攻撃 冷気 冷 単体/冷属性攻撃 影しばり 陰 単体/陰属性+マヒ付与 ペイン 陰 単体/陰属性+スタン付与 エナジースティール 陰 単体/陰属性攻撃+HP吸収 超重力 打 単体/地術攻撃+素早さデバフ なぎ払い 斬 単体/斬攻撃+スタン付与 二段斬り 斬 単体/斬攻撃 光速剣 斬 単体/斬攻撃 黄龍剣 斬 単体/斬攻撃
-
攻略おすすめキャラ(スタイル)
| スタイル | 詳細 |
|---|---|
ようせい |
|
ブルー |
|
水着セルマ |
|
モニカ |
|
ナイトハルト |
|
クローディア |
|
コーデリア |
|
最終皇帝(女) |
|
温泉ジニー |
|
アセルス |
|
パリィ持ちキャラ
| スタイル | 詳細 |
|---|---|
アニー |
|
セフィラス |
|
正月ポルカ |
|
回復おすすめキャラ
| スタイル | 詳細 |
|---|---|
白薔薇姫 |
|
水着リズSS |
|
ソフィア |
|
交換所のアイテム交換優先度
全必要数:475,000個
| 優先度 | 景品 | メダル | 交換上限 |
|---|---|---|---|
| 高 | SSレオンのピース | 800 | 250 |
| 中 | 限定スタミナ回復剤(小)×5 | 250 | 10 |
| 中 | 遠征即時帰還チケット×5 | 1,250 | 20 |
| 低 | S武器強化素材 | 750 | 50 |
| 低 | 黒の砂 | 750 | 30 |
| 低 | 黄の砂 | 750 | 30 |
| 低 | 赤の砂 | 750 | 30 |
| 低 | 紫の砂 | 750 | 30 |
| 低 | 緑の砂 | 750 | 30 |
| 低 | 橙の砂 | 750 | 30 |
| 低 | 青の砂 | 750 | 30 |
| 低 | 白の砂 | 750 | 30 |
| 低 | オーラム | 1,000 | 30 |
| 合計数 | 475,000個 | ||
| 優先度 | 景品 | ハーブ | 交換上限 |
| 高 | SSレオンのピース×5 | 200 | 120 |
対象キャラは能力値アップ3倍

クジンシーの戦いイベントでは、イベント特効キャラの能力値アップが3倍します。イベント期間中に、「レオンメダル」や「リラックスハーブ」を入手しつつ、対象キャラクターの育成にもおすすめのクエストです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

ロマサガRS攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ






