【ロマサガRS】モニカ編ガチャは引くべきか│2.5周年大決戦祭

ロマサガRSのモニカガチャは引くべきかを考察しています。新スタイルの「モニカ」「ヘクター」「ルージュ」「マライア」「ジェラール」の評価、習得技やアビリティを記載。ロマサガリユニバースで2.5周年大決戦祭ガチャを引く参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
新スタイルの評価と特徴
| 開催期間 | 2021/6/17(木)~7/15(木)4:00 |
|---|
| キャラ | 評価 | 特徴 |
|---|---|---|
モニカ |
96点 |
【もう一度、世界の為に】小剣
|
ヘクター |
95点 |
【傭兵に任せておけ】大剣
|
ルージュ |
93点 |
【地獄を鎮めよう】杖
|
マライア |
94点 |
【海の力をわたしの力に】槍
|
ジェラール |
93点 |
【今度は自分の手で】剣
|
モニカ編ガチャでは、新スタイルの「モニカ」「ヘクター」「ルージュ」「マライア」「ジェラール」がピックアップキャラとして排出されます。
モニカ編ガチャは引くべきか
唯一無二の性能を持つマライアを狙う

モニカ編ガチャは、唯一無二のサポート性能を誇るマライアを狙いましょう。希少な味方全体のHP回復を行える「生命の雨」に加え、アビリティ『練気の波動』により味方全体のBPの回復を狙えるため、最高のサポート性能を誇ります。
トップクラスの突キャラモニカもおすすめ

トップクラスの突属性キャラ、モニカを狙って引くのもおすすめです。連撃スキル「百花追蓮」でダメージを稼ぐことは勿論、知力デバフが可能な2種の全体攻撃を習得するため、周回や高難易度の攻略など幅広く活躍します。
新スタイルの習得技とアビリティ
モニカSS

スキル
| スキル | 詳細/効果 | |||
|---|---|---|---|---|
| 威力 | コスト | 属性 | 種類 | |
| ブラーニードル ◆ |
E | BP:4 | 突 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
| 百花追蓮 ◆◆ |
C | BP:9 | 突 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
| フローラルフラップ ◆◆◆ |
A | BP:13 | 突 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
※◆の数だけ技覚醒を行えます
アビリティ
|
|
| 闘気激化Ⅱ (器用さ・知力) |
【攻撃命中時】器用さと知力が上昇する(大) |
| テンションアップⅥ | 【常時】与ダメージが上昇する(極大) |
モニカは、連撃スキル「百花追蓮」や回避&火力アビを持つトップクラスの突キャラです。さらに、知力デバフが可能な2種の全体攻撃を習得するため、周回や高難易度の攻略など幅広いクエストで活躍します。
ヘクターSS

スキル
| スキル | 詳細/効果 | |||
|---|---|---|---|---|
| 威力 | コスト | 属性 | 種類 | |
| 廻剣 ◆ |
B | BP:5 | 斬 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
| 斬速刃 ◆◆ |
D | BP:8 | 斬 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
| ファイタースペシャル ◆◆◆ |
SS | BP:15 | 斬 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
※◆の数だけ技覚醒を行えます
アビリティ
| 闘練昇攻Ⅱ |
|
|---|---|
| 吸収の練気Ⅰ |
|
| テンションアップⅥ | 【常時】与ダメージが上昇する(極大) |
ヘクターは、高倍率の火力上昇アビと単体攻撃スキルの連発で、斬属性トップクラスの火力を持ちます。さらに、コスパの良いファスト全体攻撃「斬速刃」も習得するため、周回と高難度の両方で活躍します。
ルージュSS

スキル
| スキル | 詳細/効果 | |||
|---|---|---|---|---|
| 威力 | コスト | 属性 | 種類 | |
| ダークボール ◆ |
D | BP:6 | 陰 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
| マジックゲイン ◆◆ |
- | BP:7 | 陰 | 補助 |
【効果】
|
||||
| クォークコラプス ◆◆◆ |
A | BP:13 | 陰 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
※◆の数だけ技覚醒を行えます
アビリティ
| 強襲Ⅲ | 【ラウンド開始時】与ダメージが上昇する(特大/1ターン) |
|---|---|
| 陰気増幅Ⅳ | 【常時】陰属性攻撃の与ダメージが上昇する(特大) |
| ウィークテンション |
|
ルージュは、3種の火力上昇アビと威力Aの2連撃スキルで、高い瞬間火力を誇ります。さらに「マジックゲイン」の火力上昇効果を組み合わせれば、継戦火力の向上も図れるので、高難度のダメージソースとしても運用可能です。
マライアSS

スキル
| スキル | 詳細/効果 | |||
|---|---|---|---|---|
| 威力 | コスト | 属性 | 種類 | |
| ピュアバリア ◆ |
- | BP:6 | 冷 | 補助 |
【効果】
|
||||
| 生命の雨 ◆◆ |
D | LP:2、BP:10 | 冷 | 回復 |
| 【効果】 回復/味方全体のHPを回復する |
||||
| ポセイドンシュート+ ◆◆◆ |
SSS | BP:13 | 突 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
※◆の数だけ技覚醒を行えます
アビリティ
| チェイススプラッシュ | 【通常攻撃命中時】スプラッシュが発動する |
|---|---|
| 練気の波動Ⅰ | 【ターン終了時】まれに味方生存者全体のBPを1回復する |
| オーバー ハイテンション |
|
マライアは、味方全体のHPとBP回復を行う唯一無二のサポート性能を誇ります。高難度攻略のパーティに編成しておくだけで有利に立ち回れるので、積極的に編成しましょう。
ジェラールSS

スキル
| スキル | 詳細/効果 | |||
|---|---|---|---|---|
| 威力 | コスト | 属性 | 種類 | |
| 陽閃 ◆ |
D | BP:5 | 斬・陽 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
| 不動剣・光 ◆◆◆ |
SSS | BP:15 | 斬・陽 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
| ギャラクシィ ◆◆◆ |
SS | BP:18 | 陽 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
※◆の数だけ技覚醒を行えます
アビリティ
| 闘練昇攻Ⅱ |
|
|---|---|
| 皇軍迫撃 | 【ラウンド開始時】味方生存者全体に攻撃強化を付与する(中/1ターン) |
| ウィークテンション |
|
ジェラールは、2種の全体攻撃で陽属性周回を引率できます。また、「不動剣・光」のディレイ効果で1ターン目に行動しないよう調整して、2Round目に「ギャラクシィ」を発動して敵の一掃を狙いましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

ロマサガRS攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン






