【ヴァルコネ】狂気の死霊術士降臨の攻略とおすすめキャラ・装備
- 新規記事一覧
- ・バレンタインアイリス / バレンタインダクネスの評価
- ・アクア / めぐみん / ダクネスの評価
- ・このすばコラボイベントまとめ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の狂気の死霊術士降臨(レザード降臨)の攻略とおすすめキャラ・装備をご紹介。降臨の概要とおすすめパーティ/キャラ、攻略のコツや獲得できるアイテムなどもまとめています。
関連記事 | |
---|---|
ヴァルキリーアナトミアまとめ | 降臨スケジュール一覧 |
狂気の死霊術士降臨の概要
開催期間 | 4/1(水)15:00~4/22(水)15:00 |
---|
敵の種族・属性耐性・スキル
登場する状態異常/特殊効果
名称 | 詳細 |
---|---|
毒 | 無属性のターン経過ダメージ |
恐怖 | スキルゲージが増加しない |
影縛り | 行動不能になる。かつ回避が不能になる |
クイック | 行動速度が倍になり、アクションスキルゲージもたまりやすくなる |
カオスフィールド | 強力な闇属性のターン経過ダメージ |
ハイカオス フィールド |
超強力な闇属性のターン経過ダメージ |
攻略のコツ
適正キャラ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 神 |
![]() 人間 |
![]() エルフ |
![]() ドワーフ |
![]() 亜人 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有利属性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
巨人/神獣以外の火/光属性で編成
狂気の死霊術士降臨は、巨人/神獣に影縛りや恐怖を付与するため、巨人/神獣以外の火/光属性で編成しましょう。
だたし、人間/エルフはボスのアクションスキルで毒を付与されます。毒によるダメージは無視できない大きさなので、耐久に自信がない場合は編成を控えるか、毒耐性装備を編成しましょう。
木属性クリスタルを最優先で破壊
木属性クリスタルが全体に物理/魔法バフ、難易度S2では前方グループにクイックも付与するため、最優先で破壊しましょう。
S1以上はカオスフィールド対策をする
ハイカオスリング | カオスリング | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
難易度S2ではハイカオス、S1ではカオスフィールドの対策をしましょう。特に、闇耐性の低いキャラは対策をしないと、継続的に大きなダメージを受けてしまいます。
攻略のおすすめパーティ
壁/火力 | |||
---|---|---|---|
![]() 覚醒フレイ |
|||
回復 | 火力 | 火力 | 火力 |
![]() ウルド |
![]() 覚醒アマテラス |
![]() 覚醒ヴィリ |
![]() フォルセティ |
メンバー全員を神で固め、覚醒ヴィリのパッシブスキルを最大限に活かせるおすすめ攻略パーティです。覚醒フレイと覚醒アマテラスで木属性クリスタルを破壊します。
装備は、木属性クリスタルの破壊が遅いと感じたら火属性武器、十分な早さで破壊できるようであれば光属性の武器を多めに装備させましょう。
代替キャラ
壁 | ||
---|---|---|
![]() イザナギ |
![]() ヴァルトゥス |
![]() 覚醒トール |
火力 | ||
![]() 光ブリュンヒルデ |
![]() 覚醒ロキ |
![]() 覚醒フレイヤ |
![]() スヴィプル |
![]() グリフィーヌ |
![]() 覚醒エスクァイア |
回復 | ||
![]() ソティラシア |
![]() ノア |
![]() バルドル |
おすすめキャラ
- ▼キャラを絞り込み▼
-
アクションスキルの属性 種族 役割 その他
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
おすすめ装備
武器
ポイント | ||
---|---|---|
|
||
おすすめ武器 | ||
![]() |
![]() アスガルドソード |
![]() |
![]() アスガルドアロー |
![]() |
![]() ・アーロ |
防具
ポイント | ||
---|---|---|
|
||
おすすめ防具 | ||
![]() |
![]() ヘルム |
![]() アーマー |
![]() |
![]() |
![]() |
アクセサリー
ポイント | ||
---|---|---|
|
||
おすすめアクセサリー | ||
![]() カオスリング |
![]() カオスリング |
![]() カオスリング |
![]() |
![]() |
![]() |
狂気の死霊術士降臨の獲得アイテム
戦乙女の支給品ボックスで入手できる装備
装備 | 説明 |
---|---|
![]() 魔術書 |
|
降臨でドロップするアイテム
アイテム | 入手方法 |
---|---|
![]() 支給品ボックス |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
[提供]Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヴァルキリーコネクト公式サイト