【FFBE幻影戦争】レインの評価と習得アビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・公式生放送まとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・サリア(ハロウィン)の評価 / サリア(ハロウィン)PUガチャ
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のレインの評価と習得アビリティを紹介。レインの強い点やリミットバースト、属性、ジョブ、アビリティボードなどの情報を記載。ステータスや耐性、限界突破に必要なアイテムも掲載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強ランキング | 夢幻強化まとめ |
| マスアビ2一覧 | LB強化一覧 | リセマラランキング |
目次
レインの評価と基本情報
| 総合評価 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9.2 /10点 | |||||||||||
| 対人 | クエスト | レイド | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| レアリティ | 属性 | 武具種 | |||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| コスト | 限定キャラ | ||||||||||
| 80 | - | ||||||||||
- ▼マスターアビリティ(タップで開閉)
強い点
魔法耐久が非常に高い魔法タンク
レインは、精神がマスアビとボードで合わせて23あり、サポアビ「精神アップLv1」でさらに精神を+15できる、魔法耐久に特化したタンクキャラです。
HPと魔法耐性も高く、タゲを取りつつ魔法ダメージを軽減するバリアを張る「アストラルガード」で、魔法攻撃を受けて味方を守ることができます。
魔法アタッカーとしてもトップクラス
レインは初期APが最大APの50%と多く開幕からLBが使えます。LBは耐性ダウンとチェイン込みで威力が約273%と非常に高火力で、大ダメージを与えることが可能です。
魔力も226とミランダやマシュリーを凌駕するほどに高く、魔力依存の斬撃攻撃「ソウルプロミネンス」や、「ファイア」「ファイガ」といった魔法、「ジャマースラスト」を連発することができます。
デバフやチェインによる補助もこなせる
レインは「アンダーマイン」で攻撃/魔力/防御/精神を大幅にダウンさせるデバフを付与することができ、デバフ役としても立ち回れます。
またLBは火耐性38%ダウン付きの2連撃、ソウルプロミネンスは3連撃のため、エレメントチェインを繋ぐ役としてレイドでの活躍にも期待ができる、高い万能さを持ったキャラです。
弱い点
2種類の攻撃タイプを持っている
レインは斬撃と魔法の2種類のアビリティを使うため、召喚獣やビジョンカードの組み合わせが難しいです。グランシェルトの騎士のアビリティをメインで使用する場合は斬撃攻撃を上げたほうが火力がでます。
ジャマスラやファイラの火力を上げたい場合は、魔法攻撃を上げなければいけません。装備次第で中途半端な火力しか出せないため、アタッカー運用する際は魔法か斬撃に偏らせるのがおすすめです。
クリムゾンセイバー未装備だと火力が出ない
レインは魔力依存の攻撃を得意とするため、高い魔力を持つクリムゾンセイバーを装備しないと攻撃面での活躍ができません。クリムゾンセイバーは「白磁の塔」の20階をクリアしないと獲得できず、その取得難度の高さもレインの弱みと言えるでしょう。
クリムゾンセイバー未所持の場合は、ルーンブレイドで斬撃耐性を上げてタンク特化型として運用しましょう。
夢幻強化の評価と強化内容
| 付与効果 | ・素早さアップ+10% ・範囲攻撃耐性アップ+10 ・エレメントチェイン耐性アップ+10 |
|---|
EXジョブの評価と強化内容
| EXジョブ名 |
|---|
| 燃え立つ心の騎士 |
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| ファイガ強化 |
【名称変化】 ・フレイムインパクト 【属性】 【回数】3【AP】30 |
| 精神アップLv1強化 |
【名称変化】 ・騎士のプライド |
| アメシストブレイズ 【新規】 |
【属性】 【回数】3【AP】28 |
レインはEXジョブ化により、スロウやMoveダウンなどのデバフを習得し、耐久力の高いデバッファーとして成長します。
レインは魔法タンク/デバッファーとして尖った性能をしているため、対人では扱いが難しい玄人向けのキャラです。ただし、ヘイト、デバフ、連撃アビで高難度適性は高いので、EXジョブ化を進めるのはアリです。
レイン習得ジョブ
| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
グランシェルトの騎士 |
赤魔道士 |
ナイト |
| ★★★★☆ |
★★★★★ 【おすすめ】 |
★☆☆☆☆ |
おすすめサブコマンド(ジョブ)
赤魔道士での運用がおすすめ
レインは普段遣いする場合、サブ赤魔道士にして長射程攻撃「ジャマースラスト」を主力に戦うのがおすすめです。
ただしグランシェルトの騎士でなければタゲ取りアビリティ「アストラルガード」を使用できないため、タンクとしての活躍を望む場合はグランシェルトの騎士で運用しましょう。
激化する力が優秀
レインのサポートアビリティは魔力+30%とソウルプロミネンス威力アップの効果を併せ持つ「激化する力」を優先してセットしましょう。次点で「精神アップLv1」がおすすめです。
リアクションアビリティは全ての攻撃に対応できる「ソードガード」がおすすめです。
燃え立つ体はオート設定オフ推奨
レインのオート使用アビリティ設定は、燃え立つ体をオフにすることをおすすめします。効果に汎用性がなく、優先度が高いためアストラルガードの使用が阻害されてしまいます。
氷属性の敵や状態異常を使う敵と戦う際に、オンにして使いましょう。また、消費APが大きいファイガもオフ推奨です。アリーナやギルバトで息切れして、後半通常攻撃しかできない場面が増えます。
みんなはどのサブコマンドを選んだ?
おすすめアビリティセット
サポートアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 精神アップLv1 | 【最大倍率】精神+15 ![]() |
| 激化する力 | 【最大倍率】魔力+30% ![]() |
リアクションアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| ソードガード | 【最大倍率】全ダメージ軽減30% ![]() |
おすすめ武具/ビジョン/召喚獣
| おすすめ | ||
|---|---|---|
| ▼武具 | ▼ビジョンカード | ▼召喚獣 |
おすすめ武具
| ① | ② | トラマス |
|---|---|---|
|
|
|
|
クリムゾンセイバーがおすすめ
レインの武器は、魔力を大幅に上昇できるクリムゾンセイバーがおすすめです。他の大剣はマジックタイプを持たないため、レインの攻撃性能を高められません。
ルーンブレイドに限り、斬撃耐性アップの付与効果を持つためレインをタンク運用する際はおすすめです。ただし、ルーンブレイドは斬撃攻撃以外のダメを軽減できないため、相手のパーティ次第では使えない点に注意しましょう。
耐久面をアップできる装備がおすすめ
レインはヘイトアップアビや高いHPをもつため、耐久面を上昇させる武具を装備してタンク運用するのがおすすめです。魔法受けする場合は「レインの服」か「インテリコート」、物理受けしたい場合は「プラチナローブ」を装備しましょう。
アクセサリは全属性耐性と命中アップの付与効果を持つアレキサンドライトの指輪や、HP回復とバリアを張れるマシュリーのトラマス「鉄姫のネックレス」がおすすめです。
おすすめビジョンカード
| ビジョンカード | おすすめ理由 |
|---|---|
空に轟く雷鳴 ラムウ
|
・魔力ステータスが高め ・PTアビで全体の魔力を強化 |
ベオルブの名を継ぐ者
|
・斬撃アップの付与効果で自己火力をアップ ・PT全体の素早さを上げる効果が強力 ・※グランシェルトの騎士運用でおすすめ ・【期間限定】 |
嫁入り道具
|
・魔力ステータスが非常に高い ・PTアビで全体の魔法火力を強化 ・※赤魔道士運用でおすすめ |
漆黒の反逆者たち
|
・火属性の魔力を大幅アップ ・PTの攻撃を大幅アップ ・【期間限定】 |
愛しき相棒チョコボ
|
・防御+10の付与効果が優秀 ・PTアビの素早さアップも強力 |
英雄たちの邂逅
|
・PT全体の魔力と命中を強化 ・装備者の命中/防御/精神/素早さをアップ ・Lv最大時斬撃耐性をアップできる |
魔力アップを持つビジョンカードがおすすめ
レインは、PTアビや付与効果で魔力を高められるカードがおすすめです。特に付与効果で魔力を大幅に上昇できる漆黒の反逆者たち(期間限定)との相性が抜群です。
また、レインをタンク運用する際は、防御アップ+素早さアップを持つ愛しき相棒チョコボを装備するといいでしょう。
おすすめ召喚獣
| 召喚獣 | おすすめ理由 |
|---|---|
アイガイオン
|
・魔力アップが最大で+7% ・斬撃攻撃アップが最大で+15% ・魔法耐性が最大で+15% |
ディアボロス
|
・魔力アップ+20%持ち ・魔力が非常に高い ・斬撃耐性が最大+15% |
フェニックス
|
・防御力が最大で+15 ・HPUPが最大で+5% ・HPのステータスが高い ・※タンク運用でおすすめ |
ゴーレム
|
・防御力が最大で+15 ・人キラーが最大で+15% ・刺突耐性が最大で+25% ・※タンク運用でおすすめ |
タイタン
|
・精神アップが最大+15 ・素早さのステが高い ・※魔法受けタンクでおすすめ |
魔力アップを持つ召喚獣がおすすめ
レインの召喚獣は魔力アップを持つアイガイオンやディアボロスがおすすめです。特に斬撃攻撃アップも併せ持つアイガイオンとの相性が抜群です。
また、レインをタンク運用する場合は、高い防御を誇るゴーレムやデスマシーン、精神アップを持つタイタンも選択肢に入ります。
レインのアビリティ
グランシェルトの騎士のアビリティ(メイン)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ファイア 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】8【AP】12 【詠唱速度】160(360) 【最大倍率】魔法141% |
|
パワーブレイク 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】18 【最大倍率】魔法121%、攻撃43%ダウン |
|
燃え立つ体 【メインアビ】 |
【回数】2【TP】24 【最大倍率】氷属性アビリティ耐性+25 |
|
ソウルプロミネンス 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】20 【最大倍率】約45%×3 エレチェ込み約189%(激化する力有り) |
|
ファイガ 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】30 【詠唱速度】120(200) 【最大倍率】魔法185% |
グランシェルトの騎士のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
アストラルガード |
【回数】2【TP】46 【最大倍率】魔法ダメージ30%軽減、ヘイト+12 |
|
アンダーマイン |
【属性】 【回数】2【AP】40 【最大倍率】魔法121%、攻撃/魔力約39%ダウン、防御/精神36ダウン |
|
カウンター |
【属性】 |
|
精神アップLv1 |
【最大倍率】精神+15 |
|
激化する力 |
【最大倍率】魔力+30% |
赤魔道士のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ファイラ |
【属性】 【回数】4【AP】15 【詠唱速度】120(280) 【最大倍率】魔法141% |
|
ケアルラ |
【回数】4【TP】24 【詠唱速度】120(320) 【最大倍率】魔法回復120% |
|
エスナ |
【回数】7【TP】13 【詠唱速度】160(360) |
|
ジャマースラスト |
【属性】 【回数】6【AP】24 【最大倍率】魔法200% |
|
スリプル |
【回数】8【TP】8 【詠唱速度】120(360) |
|
魔法見切り |
|
|
赤魔道士の心得 |
|
|
魔道士の加護 |
|
ナイトのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ディバインヒール |
【回数】2【TP】12 【最大倍率】最大HP+20% |
|
パワーブレイク |
【属性】 【回数】3【AP】18 【最大倍率】物理126%、攻撃43%ダウン |
|
アームブレイク |
【属性】 【回数】3【AP】22 【最大倍率】物理191% |
|
APブレイク |
【属性】 【回数】8【TP】14 |
|
マジックブレイク |
【属性】 【回数】3【AP】18 【最大倍率】物理126%、魔力43%ダウン |
|
スピードブレイク |
【回数】3【AP】22 【最大倍率】物理121%、素早さ20%ダウン |
|
ソードガード |
【最大倍率】全ダメージ軽減30% |
|
聖なる加護 |
【最大倍率】デバフ耐性+15% |
|
ナイトの心得 |
【最大倍率】HP+15% 斬撃攻撃耐性貫通率+40 |
レインのリミットバースト
リミットバースト強化前
| リミットバースト | 効果 |
|---|---|
| シャイニングノヴァ |
3ターン対象に火属性耐性ダウン後2連続の魔力依存ダメージ(大) 【属性】 【AP】49 |
リミットバースト強化後
| リミットバースト | 効果 |
|---|---|
| シャイニングノヴァ |
3ターン対象に精神・火属性耐性ダウン後2連続の魔力依存ダメージ(大)&3ターン自身にHPが徐々に回復するリジェネ効果&攻撃命中時3ターン対象の攻撃・魔力をダウンする効果を付与 【属性】 【AP】49 |
レインのステータス
| HP | 2989 (73/297位) |
攻撃 | 143 (179/297位) |
|---|---|---|---|
| TP | 142 (69/297位) |
魔力 | 226 (89/297位) |
| AP | 134 (90/297位) |
素早さ | 55 (184/297位) |
| 防御 | - | 器用さ | 154 (187/297位) |
| 精神 | - | 運 | 157 (120/297位) |
| Move | 3 (11/297位) |
Jump | 1 (69/297位) |
| 射程 | 1 (91/297位) |
アビリティボード(初期/EX)
耐性(属性・攻撃タイプ・状態異常)
属性耐性
| - | 20% | - | - | - | -10% | - | - |
攻撃タイプ耐性
| 斬撃 | 刺突 | 打撃 | 射撃 | 魔法 |
|---|---|---|---|---|
| - | 5% | -30% | 15% | 25% |
状態異常耐性
| 毒 | 呪い | 凍傷 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 |
|---|---|---|---|---|---|
| 50% | - | - | - | - | 10% |
| 麻痺 | 混乱 | 石化 | トード | 魅了 | スロウ |
| - | - | - | - | - | 50% |
| ストップ | ドンムブ | ドンアク | バーサク | 死の宣告 | スタン |
| - | - | - | - | - | - |
レインのトラマス報酬
| トラマス報酬 | 効果 | 評価 |
|---|---|---|
レインの服
|
・HP+496 ・精神+14 |
9.0点 |
| 武具アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
守護者の闘気 |
【回数】1 |
レインの所属・CV・全体像など
| 全体像 | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 二つ名 | CV | 所属 |
| 燃えたつ心 | 岡本信彦 | FFBE |
| 説明 | ||
|
グランシェルト王国の騎士。 18歳の若さで飛空艇をまかせられる実力者ながら、本人の性格は良い意味でも悪い意味でも緊張感がない。 王や民の信頼を得ているが、それは彼の父親もまた王国騎士であったことにも関係している。 |
||
レインに対するみんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
1人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です
- ▼レインの評価を書き込む▼
【現在のキャラ育成レベル】
| 投稿者名 | |
|---|---|
| 強い点 | |
| 弱い点 | |
| 投稿日時 | |
| 投稿者ID |
参考になった
0関連記事
| ランキング | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||

FFBE幻影戦争攻略wiki




最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング


幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









