【FFBE幻影戦争】ランクの効率的な上げ方

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・6周年記念イベントまとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・ライトニング(LRFFXIII)の評価 / ノエル(LRFFXIII)の評価
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のランク上げの効率的なやり方を解説。ランクの効率的な上げ方、ランク上げのメリットなどを紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| レベル上げの効率的なやり方 | ジョブの強化方法 |
ランクの効率的な上げ方
ランク経験値はクエスト初回クリア時のみ

プレイヤーランクを上げるランク経験値は、各クエストの初回クリア時に報酬として貰えます。既にクリアしたクエストを何度も攻略してもランク経験値は稼げません。
序盤は低レベルでもクリアできるクエストを一通りクリアしてランク経験値を稼ぎましょう。
各ミッションをクリアする

ミッションの中には、達成報酬としてランク経験値が貰えるものがあります。ランク経験値を貰えるミッションを優先的に達成することで、早期から経験値を稼げます。
ランク経験値は主にキャラの育成関係のミッションで貰えるようです。覚醒素材を集めて主力キャラを覚醒させましょう。
限定クエストを欠かさずクリアする
ランク経験値は稼げる量に限界があるため、効率的に上げるためには期間限定のクエストを絶対に逃さないことが大切です。
デイリークエストや期間限定イベントなど、特定のタイミングでしか遊べないクエストは最優先でクリアしましょう。
ランク上げのメリット
体力の最大値が上昇する

ランクアップすると体力(スタミナ)の最大値が上がり、体力の最大値分回復が行われます。
体力が多ければ多い程、たくさんのクエストに挑戦できます。高難度クエスト程多くの体力を要求されるため最大値は早めに上げておきましょう。
異界の城やギルドなどのコンテンツが解放される
| 解放されるコンテンツ | 解放条件 |
|---|---|
| キャラ覚醒 | 第1章第1節「血と滅びの予感」 |
| 武具 | 第1章第1節「共闘」 |
| イベント(異界の城) | 第1章第1節「リオニスの流儀」 |
| ビジョンカード | 第1章第1節「友好の証」 |
| ワールドクエスト | 第1章第1節「友好の証」 |
| 探検チョコボ | 第1章第1節「強さを見せてみよ」 |
| 強敵の間(異界の城) | 第1章第1節「強さを見せてみよ」 |
| 召喚獣 | 第1章第1節「強さを見せてみよ」 |
| マルチ | 第1章第1節「力ずくで奪え」+Rank10 |
| ギルド | Rank10 |
| アリーナ | Rank12 |
| マッチバトル | Rank15 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争攻略wiki
幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











