【FFBE幻影戦争】極高難度「常闇のヴェリアス降臨」マルチクエスト開催|5周年記念クエスト

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・6周年記念イベントまとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・スノウ(LRFFXIII)の評価 / 俺を殺しに来たんだろの評価
- ・ライトニング(LRFFXIII)の評価 / ノエル(LRFFXIII)の評価
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争の5周年記念マルチクエスト「常闇のヴェリアス降臨」の攻略情報を記載。イベントの進め方やボス攻略のコツをまとめています。限定業号や入手できる報酬についても掲載しているので、《常闇のヴェリアス》降臨に挑戦する際の参考にしてください。
極高難度「常闇のヴェリアス降臨」が開催

| 開催期間 | |
|---|---|
| 2024/11/8(金)15:00~11/17(日)23:59まで | |
| 概要 | |
|
5周年を記念して開催された極高難度マルチクエスト「常闇のヴェリアス降臨」が開催です。他プレイヤーと協力してマルチクエストに挑戦しクリアを目指しましょう。
レコードミッション達成で限定称号が、更に挑戦者、クリア者から抽選で幻導石がプレゼントされます。
常闇のヴェリアス攻略

ステータスと耐性
| ステータス | 耐性 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
常闇のヴェリアスはHP40万で防御精神が高く、単体や範囲耐性もある強敵です。属性耐性やタイプ耐性ダウンも効かず状態異常はすべて無効、素の耐性も高いためしっかりと対策を練らないとダメージが出せません。
射撃や光属性が有利となっており、唯一耐性がマイナス値なので両方条件を満たせる「ユウナ(FFX-2)」がいると攻略しやすいです。
ドンアクや混乱耐性を積んでいこう
| 対策装備例 | |
|---|---|
米朗のスマートフォン(ドンアク/混乱) |
手乗りホワイトマシュマロ(混乱) |
守りの腕輪(ドンアク) |
エルフのマント(混乱) |
常闇のヴェリアスでは「ドンアク」「混乱」の状態異常を付与してくる敵が出現します。状態異常を食らうと攻撃できるターンが減るため、信銘石や耐性のある武具を装備して状態異常対策をしっかりしていきましょう。
バリア破壊持ちがいると安定
常闇のヴェリアスは物理バリアを張ってくるため、物理パーティで挑む場合はバリア破壊持ちを編成しましょう。ただし、バリア破壊封印攻撃をしてくるため、ある程度射程のあるバリア破壊持ちを編成するのがおすすめです。
パーティは属性を合わせるのがおすすめ
常闇のヴェリアスは、属性を合わせて攻略がおすすめです。属性ビジョンカードで火力を伸ばしやすいだけでなく、召喚獣効果を全員が恩恵を受けれるため、火力の伸びが高いです。
単体や範囲耐性ダウンは効く
常闇のヴェリアスは、属性耐性ダウンやタイプ耐性ダウンが効きませんが、単体や範囲耐性ダウンのデバフは有効です。素の状態で耐性を持つため、デバフを活用できれば火力を伸ばせます。
限定称号

キャンペーン報酬詳細

※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争攻略wiki
幻影戦争攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











