【モンハンワイルズ】歴戦王ヌ・エグドラのSランクの取り方と報酬|フリーチャレンジクエスト

アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
FF14とのスペシャルコラボが発表
アップデート最新情報
FF14コラボの最新情報 / オメガ・プラネテス攻略
どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
武器診断ツール / 初心者おすすめ武器

もっと見る

dw【モンハンワイルズ】焼け落ちろ、黒岸の奈利

モンハンワイルズの歴戦王ヌ・エグドラ(焼け落ちろ、黒岸の奈利)のSランクの取り方と報酬です。フリーチャレンジクエストの歴戦王ヌ・エグドラの開催期間や限定チャームについても記載しています。

関連記事
闘技大会クエスト一覧 イベントクエスト一覧
歴戦王ヌ・エグドラ 大集会所の行き方

歴戦王ヌ・エグドラのSランク攻略ポイント

攻略のポイント
  1. 事前準備をしっかり行う
  2. 対策スキルを積む
  3. 水属性武器がおすすめ
  4. 新モーションには十分警戒する
  5. 罠も積極的に活用する

事前準備をしっかり行う

主な事前準備
強化アイテムの使用 食事バフ 防具の強化

歴戦王ヌ・エグドラでSランクを狙う場合は、事前にバフや食事、装備の強化をしてから挑みましょう。特に薬系アイテムは、クエスト中のリセットでタイトルに戻っても効果が残ったままなので、必ず事前にバフを入れて挑みます。

おすすめの薬系アイテム

おすすめバフ おすすめ度と効果
鬼人薬グレート
鬼人薬グレート
おすすめ度★★★★★

・30分間攻撃力が7上昇
・クエスト中にタイトルに戻っても効果が継続
怪力の種 
怪力の種
おすすめ度★★★★★

・3分間攻撃力が10上昇
・クエスト毎に使用する
鬼人の粉塵 
鬼人の粉塵
おすすめ度★★★★★

・3分間攻撃力が10上昇
・クエスト毎に使用する
毒テングダケ 
毒テングダケ
おすすめ度★★★★★

キノコ大好き活力剤の効果
・クエスト中にタイトルに戻っても効果が継続
ニトロダケ
鬼ニトロダケ
おすすめ度★★★★★

キノコ大好き強走薬の効果
・クエスト中にタイトルに戻っても効果が継続
硬化薬グレート
硬化薬グレート
おすすめ度★★★★★

・30分間防御力が25上昇
・クエスト中にタイトルに戻っても効果が継続
忍耐の種 
忍耐の種
おすすめ度★★★★★

・3分間防御力が20上昇
・クエスト毎に使用する
硬化の粉塵 
硬化の粉塵
おすすめ度★★★★★

・3分間防御力が20上昇
・クエスト毎に使用する

対策スキルや耐性を積む

対策 詳細
環境適応Lv2 ・ステージの地形ダメージを無効化
・油吐きブレス後の炎床を無効化
・敵が纏う炎のスリップダメージを無効化
火耐性20以上 ・火属性のダメージを軽減
・火やられを完全無効

強力な火属性攻撃への対処として、火耐性を上げるだけでなく、厄介な地形ダメージを無効化できる環境適応も必ず採用しましょう。特に、火耐性は20まで上げると火やられを完全に無効化できるので攻略が安定します。

水属性武器がおすすめ

水属性の武器を用意する

歴戦王ヌエグドラは、通常個体と同様に水属性が弱点なので、基本は水属性の武器を用意するのが良いです。5属性以外では毒や睡眠も有効なので、攻撃力を重視しつつ好みの属性を用意しましょう。

新モーションには十分警戒する

新モーションの墨吐きブレス後は炎床が残る

歴戦王個体が使用する新モーションの油吐きブレスは、使用後にダメージ床が残るのでブレス回避後も十分注意しましょう。なお、コラボクエストのオメガが使用するマスタードボムとは異なり、セクレト騎乗中もダメージを受けます。

罠も積極的に活用する

有効な罠 落とし穴
シビレ罠

歴戦王ヌ・エグドラには、落とし穴やシビレ罠で拘束するのもおすすめです。特にカウンターを必要としないヘビィボウガンなどは積極的に活用して一気にダメージを稼ぎましょう。

捕獲はできないので注意

歴戦王ヌ・エグドラは、イベントクエストとは異なり捕獲ができない仕様なので、必ず討伐する必要があります。歴戦王ヌ・エグドラは非常に体力が多いので、弱ってからも気を抜かずに戦いましょう。

歴戦王ヌエグドラの立ち回りのコツ

立ち回りのコツ
  1. 炎纏いは一定ダメージで解除&ダウン
  2. 2連のしかかり後に集中弱点攻撃を狙う
  3. 油吐きブレスは接近して攻撃するチャンス
  4. 潜ったら直ぐに接近して側面から攻撃
  5. 背面への攻撃も常に警戒する

炎纏いは一定ダメージで解除&ダウン

炎纏いは一定ダメージで解除&ダウン

歴戦王ヌエグドラが纏う炎は一定ダメージで解除でき、直後にダウンも発生します。ダウン後は弱点の頭部などを攻撃できるので、チャンスを逃さないようにしましょう。なお、炎纏いは怒り移行時に再度展開されます。

2連のしかかり後に集中弱点攻撃を狙う

2連のしかかり後に集中弱点攻撃を狙う

歴戦王個体も通常個体と同様に、2連のしかかり後の口に弱点が露出するので集中弱点攻撃で反撃しましょう。弱点露出中に攻撃がヒットすると、短いダウンが発生します。

油吐きブレスは接近して攻撃するチャンス

油吐きブレスは接近して攻撃するチャンス

新モーションの油吐きブレスは正面への攻撃なので、接近して側面から攻撃するチャンスです。ただし、ブレス後はダメージを受ける炎床が展開されるので、環境適応Lv2で対策できていない場合は注意しましょう。

潜ったら直ぐに接近して側面から攻撃

潜ったら直ぐに接近して側面から攻撃

歴戦王ヌエグドラが地面に潜ったら、素早く接近してブレス攻撃中に側面から攻撃しましょう。距離が離れてしまうとブレス攻撃を受ける危険性が高いうえに、近接武器は反撃もできないので素早く接近するのが良いです。

背面への攻撃も常に警戒する

背面への攻撃も常に警戒する

歴戦王ヌエグドラは背面への攻撃も強力なので、背面に位置取りしている場合は常に警戒して立ち回りましょう。攻撃モーションはわかりやすく大振りの攻撃が多いので、慣れたらカウンターを狙うのもありです。

フリーチャレンジクエストの概要と報酬

チャレンジクエストの報酬が変更

チャレンジクエストの報酬が変更

報酬 チャーム
「挑戦者の証」
チャーム
「勇者の証」
チャーム
「覇者の証」
変更前 イベント参加賞 イベント参加賞 ランクS賞
変更後 イベント参加賞 ランクA賞 ランクS賞

第2弾アップデートにより、チャレンジクエストの報酬が変更されました。ランクS入賞で3種全ての報酬が受け取れるように修正されています。

アップデート最新情報まとめはこちら

14分以内クリアでSランクのチャームを入手

焼け落ちろ、黒岸の奈利では、14分以内クリアでSランクのチャームを入手できます。14分以内クリアで3つの限定チャームを全て入手できるので、報酬目当ての方は挑戦しましょう。

ソロの場合は参加人数を1人にして開始する

ソロの場合は参加人数を1人にして開始する

焼け落ちろ、黒岸の奈利にソロで挑む場合は、参加人数を1人にするか、マルチプレイ設定を他プレイヤーのみに切り替えて開始しましょう。NPCを連れてクエストを始めてしまうと、ターゲットの体力が増えるのでおすすめできません。

焼け落ちろ、黒岸の奈利の受注条件や仕様

焼け落ちろ、黒岸の奈利の受注条件や仕様

開催期間 10月29日(水)9ː00~11月12日(水)8ː59まで
クエスト内容 歴戦王ヌ・エグドラの討伐
受注・参加条件 HR50以上
4人まで
クリアランク S:14分
A:20分
B:50分
選択可能な武器 自由
目玉報酬 ・イベント参加賞チャーム
・ランクA賞チャーム
・ランクS賞チャーム

フリーチャレンジクエストの歴戦王ヌ・エグドラでは、獄焔蛸の狩猟証γなどを入手可能です。クリアランクによって限定チャームも入手できるので、腕に自身のある方は挑戦してみましょう。

モンスターハンターワイルズモンスターハンターワイルズ攻略トップへ

©CAPCOM All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト

モンスターハンターワイルズの注目記事

双剣の最強装備(武器・防具)ランキング
双剣の最強装備(武器・防具)ランキング
アップデート最新情報まとめ
アップデート最新情報まとめ
最強装備・おすすめ武器防具まとめ【モンスターハンターワイルズ】
最強装備・おすすめ武器防具まとめ【モンスターハンターワイルズ】
歴戦王ヌエグドラの対策・攻略と出し方
歴戦王ヌエグドラの対策・攻略と出し方
マップギミックの場所一覧
マップギミックの場所一覧
ヘビィボウガンの最強装備(武器・防具)ランキング
ヘビィボウガンの最強装備(武器・防具)ランキング
最強武器種ランキング
最強武器種ランキング
双剣の最強装備(武器・防具)ランキング
双剣の最強装備(武器・防具)ランキング
最強装備・おすすめ武器防具まとめ【モンスターハンターワイルズ】
最強装備・おすすめ武器防具まとめ【モンスターハンターワイルズ】
歴戦王ヌエグドラの対策・攻略と出し方
歴戦王ヌエグドラの対策・攻略と出し方
マップギミックの場所一覧
マップギミックの場所一覧
ヘビィボウガンの最強装備(武器・防具)ランキング
ヘビィボウガンの最強装備(武器・防具)ランキング
最強武器種ランキング
最強武器種ランキング
大剣の最強装備(武器・防具)ランキング
大剣の最強装備(武器・防具)ランキング
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
オオキド2モンハン攻略班
プレイ歴 全ナンバリングタイトル
+フロンティア
実績 ・ワイルズHR130越え
・複数作品勲章コンプ
・MHW時代闘技大会で高成績

【PR】話題の無料ゲームランキング

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク 【新作リリース!1200連ガチャ無料】

濡れ衣を着せられ王都を追放された最強暗殺者が異世界を冒険するファンタジーRPG!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー