【モンハンワイルズ】闘技場セルレギオスの攻略と報酬|Sランクの取り方

【モンハンワイルズ】刃翼の那由他

アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
FF14とのスペシャルコラボが発表
アップデート最新情報
FF14コラボの最新情報 / オメガ・プラネテス攻略
どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
武器診断ツール / 初心者おすすめ武器

もっと見る

モンハンワイルズの闘技場セルレギオスの攻略と報酬です。刃翼の那由他のSランクの取り方やおすすめ武器、開催期間、闘技限定素材についても記載しています。

関連記事
闘技大会クエスト一覧 イベントクエスト一覧
クエスト一覧 大集会所の行き方

チャレンジ:セルレギオスの報酬や受注条件

ランクに応じて限定チャームを入手可能

ランクに応じて限定チャームを入手可能

開催期間 10/08(水)9:00~10/22(水)8:59まで
クエスト内容 セルレギオスの討伐
受注・参加条件 HR31以上
2人まで
失敗条件 制限時間終了
9回力尽きる
クリアランク S:5分
A:8分
B:50分
選択可能な武器 ガンス/ヘビィ
狩猟笛/操虫棍
太刀/スラアク
目玉報酬 S:覇者の証
A:勇者の証
参加賞:挑戦者の証
報酬 闘技王のコイン
尖鎧玉
鬼人薬
生命の大粉塵
イーストハニー
クナファお届け食事券
鋼の錬金チケット

チャレンジクエストのセルレギオスでは、クリアランクによって限定チャームを入手できるので、腕に自身のある方は挑戦してみましょう。その他の報酬としては、闘技場限定の闘技王のコインなども入手可能です。

大集会所の闘技大会カウンターから受注可能

闘技大会クエストの解放条件と受注場所

解放条件 HR16以上でテツザンと会話
受注場所 大集会所の闘技大会カウンター

チャレンジクエストは、HR16以上で交わりの峰スージャにいる「テツザン」に話しかけると解放されます。大集会所へ移動したら、大集会所の闘技大会カウンターでクエストを受注可能です。

大集会所の行き方はこちら

闘技場セルレギオスのおすすめ武器

太刀がおすすめ

太刀がおすすめ

闘技場セルレギオスは、カウンター攻撃が強力な太刀がおすすめです。ただし、納刀術が無い構成なので無理な居合はできません。居合を使用する場合は、敵が次の予備動作に入る前から使用し、直前の攻撃には見切りで対応しましょう。

太刀の操作方法(使い方)はこちら

使い慣れている武器を選ぶのもあり

使い慣れている武器を選ぶのもあり

太刀に慣れていない場合は、5種類の武器種の中で最も使い慣れた武器種を選択するのもありです。使い慣れた武器種であれば、不慣れな武器種よりも立ち回りが安定しやすく、目標のタイムを狙いやすいです。

闘技場セルレギオスの太刀Sランクの取り方

攻略のポイント
  1. サポートハンターは同行させない
  2. 準備が整ったら背面から奇襲攻撃を行う
  3. 序盤に被弾して力の解放を発動させる
  4. 裂傷状態は解除せずに戦うのがおすすめ
  5. 閃光玉は無理に使用しない
  6. 空中蹴り後の集中弱点攻撃を狙う
  7. 居合は敵の予備動作の前に構える

サポートハンターは同行させない

サポートハンターは同行させない

サポートハンターを同行させてしまうとマルチ扱いとなり、モンスターの体力が増加するので、装備選択画面で△ボタンを押さないようにしましょう。なお、デフォルトでは同行しない設定です。

準備が整ったら背面から奇襲攻撃を行う

準備が整ったら背面から奇襲攻撃を行う

装衣の準備が整ったら、背面から奇襲攻撃を行うのがおすすめです。奇襲攻撃に成功できれば開幕から大ダメージを与えられます。奇襲後はモンスターが咆哮を行うので、見切りや居合で対応しましょう。

なお、奇襲後に居合で対応する場合は「気刃溜め→大回転」では居合まで間に合わないので、奇襲攻撃後にすぐ居合に入りましょう。

序盤に被弾して力の解放を発動させる

序盤に被弾して力の解放を発動させる

太刀装備には力の解放5があるので、序盤に130以上被弾して力の解放を発動させるのが効果的です。発動できればスタミナの消費量を50%抑えつつ、会心率を50%底上げできるので、火力が大幅に上昇します。

裂傷状態は解除せずに戦うのがおすすめ

裂傷状態は解除せずに戦うのがおすすめ

太刀装備には逆恨みもあるので、裂傷状態は解除せずに戦うのがおすすめです。アクションを行うとダメージを受けてしまう状態ですが、裂傷耐性2の効果でダメージを大幅に抑えられているので、裂傷状態によるメリットの方が大きいです。

逆恨みの効果と発動スキルはこちら

閃光玉は無理に使用しない

閃光玉は無理に使用しない

セルレギオスは、空中で閃光玉を使用すると撃墜が可能ですが、暴れやすいうえに自身にヘイトを集められないので、無理に使用する必要はありません。どうしても空中の2連続キックなどで対応できない場合などに検討しましょう。

空中蹴り後の集中弱点攻撃を狙う

空中蹴り後の集中弱点攻撃を狙う

セルレギオスは、空中蹴りや空中の溜め後に放たれる蹴りの後に弱点が脚に露出します。集中弱点攻撃を合わせると小さなダウンを取りつつ、色段階を1つ上げられるので積極的に狙いましょう。

居合は敵の予備動作の前に構える

居合は敵の予備動作の前に構える

セルレギオスを高火力の居合主体で立ち回る場合は、敵の予備動作の前に構えるのを意識しましょう。間に合わなければ直前の攻撃は見切りで対応します。うまく活用できれば、切れ味や裂傷によるダメージを抑えつつ大ダメージを狙えます。

太刀のカウンターのやり方はこちら

モンスターハンターワイルズモンスターハンターワイルズ攻略トップへ

©CAPCOM All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト

モンスターハンターワイルズの注目記事

太刀のカウンターのやり方と注意点
太刀のカウンターのやり方と注意点
セルレギオスの攻略|第2弾アプデで登場!
セルレギオスの攻略|第2弾アプデで登場!
最強装備・おすすめ武器防具まとめ【モンスターハンターワイルズ】
最強装備・おすすめ武器防具まとめ【モンスターハンターワイルズ】
モンスター診断ツール
モンスター診断ツール
双剣の最強装備(武器・防具)ランキング
双剣の最強装備(武器・防具)ランキング
武器診断ツール
武器診断ツール
最強武器種ランキング
最強武器種ランキング
モンスター診断ツール
モンスター診断ツール
双剣の最強装備(武器・防具)ランキング
双剣の最強装備(武器・防具)ランキング
武器診断ツール
武器診断ツール
最強武器種ランキング
最強武器種ランキング
オカホタルエビの出現場所と捕まえ方
オカホタルエビの出現場所と捕まえ方
最強装備・おすすめ武器防具まとめ【モンスターハンターワイルズ】
最強装備・おすすめ武器防具まとめ【モンスターハンターワイルズ】
太刀の最強装備(武器・防具)ランキング
太刀の最強装備(武器・防具)ランキング
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
オオキド2モンハン攻略班
プレイ歴 全ナンバリングタイトル
+フロンティア
実績 ・ワイルズHR130越え
・複数作品勲章コンプ
・MHW時代闘技大会で高成績

【PR】話題の無料ゲームランキング

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー