【ロマサガRS】ゴールデンバウム(A)の最新評価とおすすめ覚醒

ロマサガRSのゴールデンバウム(A)の評価と技/耐性/アビリティを紹介。ゴールデンバウムの継承や強さ、スタイルボーナスやステータスを記載。ロマサガリユニバースのゴールデンバウム(ゴールデンバウム)育成の参考にしてください。
目次
ゴールデンバウムAの評価
| 評価 | 22点 | ||
|---|---|---|---|
| ランク |
|
武器 |
|
| ロール | ディフェンダー | 術適正 | なし |
| 成長 |
- | 成長 |
- |
| 入手方法 | - | シリーズ | SaGaRS |
※評価には継承技の強さも含みます
ステータス補正値
| 腕力 | 知力 | 体力 | 精神 | 素早 | 器用 | 魅力 | 愛 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 14% | 11% | 52% | 34% | 40% | 20% | 43% | 20% |
| 833位 | 821位 | 413位 | 755位 | 732位 | 833位 | 468位 | 732位 |
※スタイルレベル50での補正値を記載しています
ゴールデンバウムAの強い点
全体攻撃で周回をサポート
ゴールデンバウムが習得する「アシッドスプレー」は、威力Cの全体攻撃スキルです。覚醒させれば、BP消費9で使用できるため、連発はできませんが、周回のサポートを行えます。
物理耐性の高い珍しいキャラ
ゴールデンバウムは、敵で登場する時と同じく、物理耐性が高めに設定されています。全ての物理に対して耐性を持つキャラは珍しいため、SSスタイルの実装が待ち遠しいです。
スキルとアビリティ
スキル
| スキル | 詳細/効果 | |||
|---|---|---|---|---|
| 威力 | コスト | 属性 | 種類 | |
|
強酸
◆ |
D | BP:3 | 熱 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
|
放電
◆◆ |
C | BP:8 | 雷 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
|
アシッドスプレー
◆◆ |
C | BP:11 | 熱 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
※◆の数だけ技覚醒を行えます
アビリティ
| 収益上昇Ⅱ |
|
|---|---|
| 決死の叛撃Ⅰ |
|
| 鉄壁の守りⅡ |
|
ゴールデンバウムの全スタイルと習得技
スタイルごとの習得技
| スタイル名 | ランク | 習得スキル |
|---|---|---|
ゴールデンバウムSS(みずにとーけーるー) |
|
・ゴールデンシロップ
・ゴールドラム
・ジェリーガールズ
|
ゴールデンバウムSS(かくし芸なのだな) |
|
・酸打
・オセチアクセル
・太神楽
|
ゴールデンバウムSS(チョコってナンだー?) |
|
・ケアル+
・ビタースプレッド
・チョコレートマーチ
|
ゴールデンバウムA(ゴールデンバウム) |
|
・強酸
・放電
・アシッドスプレー
|
スタイルボーナスと属性耐性
属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 | 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| +15 | +15 | +15 | -15 | -15 | -15 | -15 | -15 |
ゴールデンバウムAに対するみんなの評価
総合評価
- 2火力
- 1バフ
- 1デバフ
- 1状態異常
- 2回復
- 2耐久力
- 2周回性能
評価C
- ▼ゴールデンバウムAの評価を書き込む
ゴールデンバウムAのプロフィール
| 登場作品 | ロマンシング サガ リ・ユニバース |
|---|---|
| 紹介文 | グレイブ(塔)で発見されたゴールデンバウムの変異体。グレイブで発生する時空の歪で変異体が生まれたのか、未知の時空からやってきたのか、謎は明らかになっていない。 |
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラランキング |

ロマサガRS攻略wiki
ゴールデンバウムSS
最強キャラランキング
リセマラランキング






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








