【ロマサガRS】フリンメダルの効率的な集め方

ワイバーンとの戦い

ロマサガRSのフリンメダルの効率的な集め方を掲載しています。フリンSSのスタイル召喚に必要なメダル枚数や周回おすすめ場所、おすすめキャラについても記載。ロマサガリユニバースのフリンメダルを効率的に集める参考にしてください。

関連記事
ワイバーンとの戦い攻略 翼竜の緑鱗の集め方

フリンメダルの集め方

ワイバーンとの戦い

入手方法
  • ・ワイバーンとの戦いのドロップ報酬
  • ・限定ミッションをクリア

フリンメダルは、ワイバーンとの戦いのドロップ報酬やイベント限定ミッションをクリアすることで入手可能です。フリンメダルは、交換所でSSフリンのピースやスタミナ回復剤(小)などの報酬と交換できます。

ワイバーンとの戦いの攻略はこちら

イベント限定ミッション

イベント限定ミッション

ミッション内容 達成報酬
フリンメダルを◯個入手 フリンメダル
対象キャラを連れて対象クエストクリア 宝石メダル
対象キャラを連れて敵を◯体討伐 シルバーピース

ワイバーンとの戦いのミッションをクリアすると、宝石メダルやシルバーピースを入手できます。宝石メダルは、技覚醒素材と交換に必要なアイテムで、任意の宝石と交換できるため、主力キャラの第3スキルを覚醒させましょう。

宝石の入手方法と使い道はこちら

フリンSSをスタイル召喚

フリン(SS)の最新評価とおすすめ覚醒

フリンメダルは、交換所でSSフリンのピースと交換できます。ピースを合計250個集めることで、フリンSSのスタイル召喚が可能となります。突+斬属性のスキルや全体攻撃など、複数の強力なスキルを習得する小剣キャラです。

20(VH)周回がおすすめ

ワイバーンとの戦いは、難易度が高くなるほどフリンメダルのドロップ量が多くなるため、20(VH)がおすすめです。難易度が高く周回が難しい場合は、現在攻略できる難易度の周回をしましょう。

交換所のアイテム一覧と交換優先度

イベント限定交換所

フリンメダル必要数:473,500
翼竜の緑鱗必要数:24,100

優先度 景品 フリンメダル 交換上限
SSフリンのピース 800 250
遠征即時帰還チケット×5 1,250 20
スタミナ回復剤(小) 50 20
S武器強化素材 750 50
黒の砂 750 30
黃の砂 750 30
赤の砂 750 30
紫の砂 750 30
緑の砂 750 30
橙の砂 750 30
青の砂 750 30
白の砂 750 30
10,000オーラム 1,000 30
優先度 景品 翼竜の緑鱗 交換上限
SSフリンのピース×5 200 120
スタミナ回復剤(小) 5 20

ロマサガRSロマサガRS攻略トップへ

©2018, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. / Powered by Akatsuki Inc. / ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

ロマサガRSの注目記事

オートプレイの種類と使用時の注意点
オートプレイの種類と使用時の注意点
最強キャラランキング|最新版!
最強キャラランキング|最新版!
トゥ・クアイ(SS/2.5周年)の最新評価とおすすめ覚醒
トゥ・クアイ(SS/2.5周年)の最新評価とおすすめ覚醒
朧月天の効果と習得キャラ
朧月天の効果と習得キャラ
デイリークエスト一覧
デイリークエスト一覧
ソニックタックルの効果と習得キャラ
ソニックタックルの効果と習得キャラ
カーン(SS/旧正月)の最新評価とおすすめ覚醒
カーン(SS/旧正月)の最新評価とおすすめ覚醒
オートプレイの種類と使用時の注意点
オートプレイの種類と使用時の注意点
最強キャラランキング|最新版!
最強キャラランキング|最新版!
トゥ・クアイ(SS/2.5周年)の最新評価とおすすめ覚醒
トゥ・クアイ(SS/2.5周年)の最新評価とおすすめ覚醒
朧月天の効果と習得キャラ
朧月天の効果と習得キャラ
デイリークエスト一覧
デイリークエスト一覧
ソニックタックルの効果と習得キャラ
ソニックタックルの効果と習得キャラ
カーン(SS/旧正月)の最新評価とおすすめ覚醒
カーン(SS/旧正月)の最新評価とおすすめ覚醒
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー