【ロマサガRS】術の井戸の攻略とおすすめキャラ

ロマサガRSの術の井戸の攻略とおすすめキャラを掲載しています。攻略のコツや攻略おすすめキャラ、弱点についても記載。ロマサガリユニバースの最果ての決戦島攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最果ての決戦島の攻略 | 突陽の井戸の攻略 |
| 突熱冷の井戸の攻略 | 陰突熱の井戸の攻略 |
攻略パーティ編成例
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
|---|---|---|---|---|
シルバー |
聖王 |
最終皇帝(男) |
リッチ |
ジョー |
| 陣形 | 陣形効果 | |||
アマゾンストライク ・改 |
|
|||
聖王とジョーのファスト全体攻撃に加えて、シルバーの「氷雪剣」で1Roundを突破し、2Round目をシルバーの4連撃で撃破した編成です。シルバーは『打倒練気』でBPを回復するので、3Roundには「雷雪咆哮」で敵を一掃します。
攻略のコツ
他井戸で編成していない属性キャラを編成
術の井戸は、全ての術属性で弱点を突けるため、他の井戸で編成しなかった属性キャラを編成しましょう。例えば、熱冷の井戸と同時開催している時は、熱と冷キャラを避け陽や陰キャラを編成すると編成の幅が拡がります。
2Round目の1ターン撃破を狙う
| おすすめキャラ | |||
|---|---|---|---|
シルバー |
ダンターグ |
イゴマール |
ブルー |
術の井戸の2Round目に出現するゴールデンバウムは、HPは高いものの耐久力は低いので、連撃を駆使すれば1ターン撃破も狙えます。2Round目のターン数を減らせれば行動回数に余裕が生まれ、行動回数ボーナスを稼ぎやすいです。
攻略おすすめキャラ(スタイル)
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
シルバー |
|
ダンターグ |
|
イゴマール |
|
ブルー |
|
クリームヒルト |
|
最終皇帝(女) |
|
最終皇帝(男) |
|
聖王 |
|
ジョー |
|
アルカイザー |
|
術の井戸の敵情報
| Round | 配置 | 敵情報 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
||||||
| 2 | ![]() |
![]() |
||||||
| 3 | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
||||||
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
最果ての決戦島の攻略 |
突陽の井戸の攻略 |
突熱冷の井戸の攻略 |
陰突熱の井戸の攻略 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

ロマサガRS攻略wiki
シルバー
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









