【ロマサガRS】夢魔の攻略とおすすめキャラ

ロマサガRSの夢魔の攻略とおすすめキャラを掲載しています。攻略のコツやおすすめパーティ、攻撃属性や耐性、攻略適正キャラについても記載。ロマサガリユニバースの夢魔の攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 夢魔との戦いの攻略 | ラメントの性能 |
| ブーケの集め方 | 忘れられた礼拝堂へ攻略 |
夢魔攻略のコツ
間接攻撃や術士を編成してカウンター対策
夢魔は、奇数ターンにカウンターで近接攻撃を待ち受け、約600程のダメージを与えてきます。VH10の夢魔は、HPが非常に高く弱点を突いても長期戦を強いられるため、カウンターの対策をしないと攻略が困難です。
遠距離通常攻撃ができるエミリアやアザミ、キャットの気弾でカウンターを回避し効率的にHPを削りましょう。また、術士を編成する場合は、偶数ターンに通常攻撃を行い、カウンターダメージを受けずBP回復がおすすめです。
ナイトメアの状態異常によってはリタイア推奨
夢魔の使用する「ナイトメア」は、ランダムで1種の状態異常が付与されます。中でも、混乱、魅了、狂戦士を味方全体に付与されると、戦闘の継続が難しく立て直しが厳しいためリタイアするもの手です。
また、状態異常を回復できる白薔薇姫に、混乱の付与率を低下できる「光砂のローブ」と「ガーディアンリング」を装備させ、味方をサポートするものおすすめです。
託す希望と回復キャラでゾンビ戦術
アビリティ「託す希望」を所持しているスタイルを、奇数ターンに攻撃させる事によって、カウンターで気絶状態になり全体回復できます。偶数ターンに気絶したスタイルを回復させる事により、2ターンに1回全体回復をする事が可能です。
カウンターの発動しないODで大ダメージ狙おう
オーバードライブ使用時はカウンターが発動しません。奇数ターンに高火力技を使用したり、BPが無く通常攻撃しか使用できない時に、緊急回避として利用しましょう。
夢魔の攻略おすすめキャラ(スタイル)
アタッカーおすすめキャラ
| スタイル | 詳細 |
|---|---|
エミリア |
|
クローディア |
|
コウメイ |
|
アザミ |
|
キャット |
|
アルカイザー |
|
ブルー |
|
レオニード |
|
回復おすすめキャラ
| スタイル | 詳細 |
|---|---|
白薔薇姫 |
|
アルベルト |
|
ソフィア |
|
マライア |
|
ゆきだるま |
|
おすすめ陣形
| スタイル | 詳細 |
|---|---|
ホーリーウォール |
【銃キャラの火力強化】 ・後列の器用さアップで銃キャラの与ダメ上昇 ・前衛に打キャラの編成も有効 |
ラピッドストリーム |
【素早さを上げて拳キャラの強化に最適】 ・素早さアップで拳キャラの火力アップ ・敵の行動前に先制攻撃 |
スペキュレイション |
【素早さを調節可能】 ・素早さアップで拳キャラの火力アップ ・後列の素早さを抑え、託す希望を後攻発動 |
エミリアを編成する場合は、器用さを高められ火力を底上げできる「ホーリーウォール」が有効です。また、拳キャラメイン編成する場合は、素早さを大幅にアップさせ先制攻撃しやすい「ラピッドストリーム」がおすすめです。
夢魔の攻略パーティ編成例
高火力でゴリ押し戦術
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
|---|---|---|---|---|
ソフィア |
コウメイ |
キャット |
アザミ |
イベキャラ |
| 陣形 | 陣形効果 | |||
ラピッドストリーム |
|
|||
夢魔の弱点を突ける打・熱属性キャラで固めたパーティ編成例です。コウメイ以外は、遠距離攻撃を継承させることで、奇数ターン時のカウンターを回避させ立ち回ります。
開幕だけ、高威力の技で一気にHPを削り、アザミとキャットの「気弾」、コウメイの「クリムゾンフレア」をメイン火力とし倒しきります。
託す希望でゾンビ戦術
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
|---|---|---|---|---|
アザミ |
キャット |
イベキャラ | 白薔薇姫 |
アルベルト |
| 陣形 | 陣形効果 | |||
スペキュレイション |
|
|||
クリスマスアルベルトが奇数ターンに攻撃し、カウンター被弾で気絶し、託す希望で全体回復。白薔薇姫が偶数ターンに、クリスマスアルベルトを復活させるサイクルで、2ターンに1回全体回復できます。
スペキュレイションの後列にクリスマスアルベルトを設置し、素早さを抑えることで、敵の攻撃後に託す希望を発動させる事ができます。
夢魔の弱点と行動パターン

| おすすめ属性 | 打・熱・陽 |
|---|---|
| おすすめ耐性 | 陰・打・斬・突・マヒ・睡眠・魅了・狂戦士 |
| 属性耐性 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 斬 | 打 | 突 | 熱 | ||||||||||||||||
| 0 | -35 | 0 | -35 | ||||||||||||||||
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 | ||||||||||||||||
| +50 | 0 | -20 | +50 | ||||||||||||||||
| 状態異常耐性 | |||||||||||||||||||
| 毒 | 暗闇 | スタン | マヒ | 眠り | |||||||||||||||
| +999 | +999 | +999 | +999 | +999 | |||||||||||||||
| 石化 | 混乱 | 魅力 | 狂戦士 | 気絶 | |||||||||||||||
| +999 | +999 | +999 | +999 | +999 | |||||||||||||||
行動パターン
| 攻撃パターン | 属性 | 効果 |
|---|---|---|
| 腕力減退 | 陰 | 縦一列/陰攻撃+体力低下 |
| 素早さ減退 | 陰 | 縦一列/陰攻撃+素早さ減退 |
| カウンター | 打 | 単体/打攻撃(奇数ターン発動) |
| かぎ爪 | 斬 | 単体/斬攻撃 |
| 角 | 突 | 単体/突攻撃 |
| 烈風剣 | 斬 | 全体/斬攻撃+浮遊特攻 |
| 地震 | 打 | 全体/打攻撃 |
| デスグリップ | 斬 | 単体/斬攻撃+マヒ付与 |
| ナイトメア | 陰 | 全体/陰攻撃+ランダム状態異常 |
みんなのパーティ投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
| |||
|
| ||||
| 陣形/装備/立ち回り | |||||
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| 検索結果 |
|---|
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
アザミSS
|
キャットSS
|
レンS
|
コウメイSS
|
白薔薇姫SS
|
|
| 陣形/装備/立ち回り | |||||
| 【陣形】パワーレイズ(パワーレイズの状態異常に強くなる特性を生かした戦術) 【皆がGET出来るSレンを採用】無課金でもSレンのドロップ率20%を生かす。これでラメントの厳選も可能になる 【立ち回り】Sレンは敵のカウンターですぐ落ちるので、その他のメンバーで倒すのを目的にしている。 前衛の格闘(気弾持ち)が二人は欲しい、回復役1名と遠距離で安全に戦える補助要員1名(クローディアやエメラルド等) ㊟パワーレイズで状態異常に強くなっているものの、どうしようもない場合もあるのでその時はリセット |
|||||
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
アザミSS
|
キャットSS
|
ヴァルドーA
|
コウメイSS
|
白薔薇姫SS
|
|
| 陣形/装備/立ち回り | |||||
| 【陣形】スペキュレイション 【装備】火力重視 【立ち回り】ナイトメアで絶望的になったらリセット 前衛3人は奇数ターンに気弾、偶数ターンに高火力技か通常攻撃 後衛2人は低BP術を毎ターン打ち続ける。ラピストは素早さ、腕力減退が全員食らって危険 |
|||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

ロマサガRS攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン






