【ロマサガRS】サガ魂ヌサカーン編ガチャは引くべきか│3周年記念

ロマサガRSのサガ魂ヌサカーン編ガチャは引くべきかを考察しています。新キャラ/スタイルの「ヌサカーン」「フレイムタイラント」「ケルヴィン」「アルカール」の評価、習得技やアビリティ、当たりキャラを記載。ロマサガリユニバースで3周年記念サガ魂ガチャを引く参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
新キャラ/スタイルの評価と特徴
| 開催期間 | 2021/12/10(金)~1/10(月)4:00 |
|---|
| キャラ | 評価 | 特徴 |
|---|---|---|
ヌサカーン |
88点 |
【病人以外に用はない】体術
|
フレイムタイラント |
89点 |
【炎の暴君】体術
|
ケルヴィン |
81点 |
【貴族としての務め】槍
|
アルカール |
85点 |
【アルカール、参上!】体術
|
サガ魂ヌサカーン編ガチャでは、新キャラ/スタイルの「ヌサカーン」「フレイムタイラント」「ケルヴィン」「アルカール」がピックアップキャラとして排出されます。
サガ魂ヌサカーン編ガチャは引くべきか
ヌサカーンガチャはおすすめしない

ヌサカーンガチャは、現在引くべきではありません。希少なファスト全体混乱を持つヌサカーンや、縦範囲周回トップ性能を誇るフレイムタイラントなど要所で活躍しますが、最終皇帝(女)編ガチャなど他のガチャを優先しましょう。
幻闘場などエンドコンテンツで活躍
| おすすめキャラ | |
|---|---|
ヌサカーン |
フレイムタイラント |
ヌサカーンやフレイムタイラントは、幻闘場や螺旋回廊などでは活躍を期待できます。どちらも汎用性は低いものの唯一無二の性能を持つため、最前線でエンドコンテンツを攻略する方にはありです。
新キャラ/スタイルの習得技とアビリティ
ヌサカーン

スキル
| スキル | 詳細/効果 | |||
|---|---|---|---|---|
| 威力 | コスト | 属性 | 種類 | |
| 妖魔の白衣 ◆ |
E | LP:1、BP:1 | 打 | 回復 |
【効果】
|
||||
| ミステリータップ ◆◆ |
- | BP:8 | 打 | 補助 |
【効果】
|
||||
| グリフィススクラッチ ◆◆◆ |
SSS | BP:13 | 斬・打 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
※◆の数だけ技覚醒を行えます
アビリティ
| チェイススナッチ |
|
|---|---|
| 妖魔の力Ⅲ |
|
| 知力伝播 |
|
ヌサカーンは、ファスト全体混乱や単体マヒなど、状態異常の付与が得意なスタイルです。低BPの攻撃スキルは習得しませんが、『チェイススナッチ』により通常攻撃時に「パワースナッチ」が発動するため、火力を維持します。
フレイムタイラント

スキル
| スキル | 詳細/効果 | |||
|---|---|---|---|---|
| 威力 | コスト | 属性 | 種類 | |
| ほのおの牙 ◆ |
C | BP:4 | 突・熱 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
| 火車 ◆◆ |
C | BP:7 | 打・熱 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
| 火神縮退撃 ◆◆◆ |
SSS | BP:14 | 熱 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
※◆の数だけ技覚醒を行えます
アビリティ
| 敏速の雄叫び |
|
|---|---|
| 範囲の勘所Ⅱ |
|
| バトルハイテンション |
|
フレイムタイラントは、破格の与ダメ上昇アビやSSS威力スキルを習得する高火力アタッカーです。継続的に熱属性縦範囲のスキルを使用できるため、全キャラトップの縦範囲周回性能を誇ります。
ケルヴィン

スキル
| スキル | 詳細/効果 | |||
|---|---|---|---|---|
| 威力 | コスト | 属性 | 種類 | |
| 生命の水+ ◆ |
C | LP:1、BP:4 | 冷 | 回復 |
【効果】
|
||||
| 高波返し ◆◆ |
S | BP:8 | 突 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
| 活殺獣神衝 ◆◆◆ |
S | BP:14 | 突 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
※◆の数だけ技覚醒を行えます
アビリティ
| 賢人の教え |
|
|---|---|
| 能力増進Ⅰ(全) |
|
| バトルハイテンション |
|
ケルヴィンは、『賢人の教え』や『能力増進』など自己バフが得意なスタイルです。『賢人の教え』によって、他のキャラを回復した際自身も回復するため、回復の手間を少なくできます。
アルカール

スキル
| スキル | 詳細/効果 | |||
|---|---|---|---|---|
| 威力 | コスト | 属性 | 種類 | |
| シャイニングキック ◆ |
D | BP:1 | 打・陽 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
| アル・スプレッド ◆◆ |
C | BP:8 | 打・陽 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
| アル・フェニックス+ ◆◆◆ |
SS | BP:11 | 打・陽 | 攻撃 |
【効果】
|
||||
※◆の数だけ技覚醒を行えます
アビリティ
| 不屈の執念 |
|
|---|---|
| 練気防壁Ⅲ |
|
| プロテクト ハイテンション |
|
アルカールは、被ダメ軽減に加えて被ダメカットアビを習得する高耐久のディフェンダーです。挑発状態となる単体攻撃とSS威力スキルのループによって、高い火力を発揮しながらタンクとして活躍します。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

ロマサガRS攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン




