【ロマサガRS】激闘!将魔との戦いの攻略まとめ

ロマサガRSのの激闘!将魔との戦いの攻略を掲載しています。将魔ごとの攻略のコツやおすすめキャラ、イベントの進め方も記載しています。ロマサガリユニバースのサガフロ2発売記念討伐戦を攻略する参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 水の将魔の攻略 | 炎の将魔の攻略 |
| 獣の将魔の攻略 | 音の将魔の攻略 |
| 石の将魔の攻略 | 樹の将魔の攻略 |
将魔との戦いの進め方
- あの空をもう一度のUHをクリア
- 将魔に挑戦してクエスト解放
- 期間中に攻略できずとも問題ない
あの空をもう一度のUHをクリア

将魔との戦いに挑戦するには、イベント「あの空をもう一度(UH)」をクリアする必要があります。まずは、イベントの攻略を進めて解放条件を満たしましょう。
将魔に挑戦してクエストを解放

将魔との戦いを攻略することで、「宿命の死闘」に新たなバトルクエストが解放されます。全ての将魔を倒すことで、全10形態のエッグとのバトルクエストが解放されるので、メインキャラを編成して超強敵エッグに挑みましょう。
期間中に攻略できずとも問題ない

「激闘!将魔との戦い」及び「宿命の死闘」は、期間終了後に常設コンテンツとなるため、期間内で全ての攻略ができずとも問題ないです。攻略できる範囲で挑戦し、戦闘力が足らない場合は、イベントを周回して育成に専念しましょう。
将魔との戦い攻略のコツ
| ▼水の将魔 | ▼炎の将魔 |
| ▼獣の将魔 | ▼音の将魔 |
| ▼石の将魔 | ▼樹の将魔 |
水の将魔の攻略

- 3と7ターン目の高火力全体攻撃に注意
- 知力デバフや精神バフで被ダメ軽減
- 斬属性キャラで編成を固める
炎の将魔の攻略

- カウンター持ちで連撃を阻止
- 熱耐性を上げて被ダメ軽減
- 斬や冷属性キャラで弱点を突く
獣の将魔の攻略

- 腕力と素早さデバフ持ちを編成
- 突アタッカーで短期決戦
- カウンターでダメージを稼ぐ
音の将魔の攻略

- デバフ重ね掛けで完封が可能
- アタッカーは術師がおすすめ
- 状態異常対策が重要
石の将魔の攻略

- 被ダメ軽減キャラの編成がおすすめ
- LPダメージ攻撃に注意
- HP50%以下で攻撃が激化
樹の将魔の攻略

- 継続的なデバフが重要
- 装備やスキルで状態異常を対策
- 打や熱属性で弱点を突いて短期決戦
激闘!将魔との戦いの概要

| 開催期間 | 2022/4/1(金)~4/25(月)4:00 |
|---|
高難易度イベント「激闘!将魔との戦い」が開催されました。「あの空をもう一度(UH)」クリアで解放されるクエストをクリアして、ジュエルやゴールドピースなど豪華報酬を獲得しましょう。
| 将魔別攻略 | |
|---|---|
水の将魔の攻略 |
炎の将魔の攻略 |
獣の将魔の攻略 |
音の将魔の攻略 |
石の将魔の攻略 |
樹の将魔の攻略 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

ロマサガRS攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ






