【ロマサガRS】音の将魔の攻略とおすすめキャラ|激闘!将魔との戦い

ロマサガRSの音の将魔の攻略を掲載しています。攻略のコツやパーティ編成例、おすすめキャラに加えて弱点や行動パターンについても掲載。ロマサガリユニバースの激闘!将魔との戦いの参考にしてください。
音の将魔攻略のコツ
デバフ重ね掛けで完封が可能

音の将魔は「弱体破り」を持たないため、デバフの重ね掛けで完封が可能です。術ダメージを減らす知力デバフと体術ダメージを抑える素早さデバフを編成し、3ターン程度デバフを繰り返せばダメージを0まで抑えられます。
アタッカーは術師がおすすめ

音の将魔は、アビリティ『腕器減衰』により腕力と器用さへデバフを付与してくるため、アタッカーは術師を編成しましょう。デバフ要因として割り切るなら腕力アタッカーでも問題ありませんが、最終的に与ダメを数千まで減らされます。
状態異常対策が重要
| おすすめ防具 | |||
|---|---|---|---|
ワンダーキャップ |
聖王のかぶと |
幸運の猫守り |
金の羽飾り(+) |
音の将魔は、マヒやや混乱など1度受けてしまうと全滅必至の状態異常を使うので、状態異常対策が重要です。知力デバフを繰り返し、被ダメを抑えながら対策したり、特に凶悪な混乱を耐性の高い防具を装備して防ぎましょう。
攻略パーティ編成例
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
|---|---|---|---|---|
聖王 |
シェラハ |
ジニー |
時の君 |
海の主の娘 |
| 陣形 | 陣形効果 | |||
ラピッドストリーム |
|
|||
継続的なデバフを付与し、音の将魔の攻撃を無力化したパーティ編成です。ジニーや聖王など、腕力キャラの与ダメには期待できないので時間はかかりますが、ダメージを受けることなく確実に突破できます。
攻略おすすめキャラ(スタイル)
アタッカー
| スタイル | 詳細 |
|---|---|
リアルクィーン |
|
ジニー |
|
時の君 |
|
シェラハ |
|
レオニード |
|
アルカイザー |
|
サポーター
| スタイル | 詳細 |
|---|---|
聖王 |
|
ヴァッハ神 |
|
めがみ |
|
海の主の娘 |
|
ロビンギャル |
|
白薔薇姫 |
|
おすすめ陣形
| 陣形 | 効果 |
|---|---|
ラピッドストリーム |
|
玄武陣 |
|
デバフを繰り返し、完封勝利を目指す場合は「ラピッドストリーム」がおすすめです。また、陣形効果でターン開始時味方全体が回復する「玄武陣」で編成すれば、ヒーラーの採用を減らした攻略もできます。
音の将魔の弱点と行動パターン

| おすすめ属性 | 熱/冷/雷/陽/陰 |
|---|---|
| おすすめ耐性 | 打/突/雷/陰/マヒ/混乱 |
| 属性耐性 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 斬 | 打 | 突 | 熱 | ||||||||||||||||
| +30 | +30 | +30 | -20 | ||||||||||||||||
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 | ||||||||||||||||
| -20 | -45 | -45 | -20 | ||||||||||||||||
| 状態異常耐性 | |||||||||||||||||||
| 毒 | 暗闇 | スタン | マヒ | 眠り | |||||||||||||||
| +999 | +999 | +999 | +999 | +999 | |||||||||||||||
| 石化 | 混乱 | 魅了 | 狂戦士 | 気絶 | |||||||||||||||
| +999 | +999 | +999 | +999 | +999 | |||||||||||||||
- ▼行動パターンとアビリティ
-
-
攻撃パターン 属性 効果 召雷 雷 単体/間接/マヒ 天雷 雷 単体/間接/マヒ サウンドブラスター 打 全体/間接/精神デバフ エアプレッシャー 打/突 単体/間接/知力デバフ 電束放射 雷 縦一列/間接 超音波 陰 全体/間接/混乱 サイコノイズ 陰 全体/間接/知力&精神デバフ 地ならし 打 全体/間接/素早さデバフ テラーボイス 打 全体/間接/混乱 大召雷 雷 全体/間接 振動波 打 全体/間接 大地のビート 打 全体/間接 -
アビリティ
-
アビリティ 効果 腕器減衰 - 【命中時】
- 腕力と器用さを低下させる(特大)
精細Ⅲ - 【ターン開始時】
- 命中率が上昇する(大/10ターン)
-
みんなのパーティ投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
| |||
|
| ||||
| 陣形/装備/立ち回り | |||||
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| 検索結果 |
|---|
激闘!将魔との戦いの概要

| 開催期間 | 2022/4/1(金)~4/25(月)4:00 |
|---|
高難易度イベント「激闘!将魔との戦い」が開催されました。「あの空をもう一度(UH)」クリアで解放されるクエストをクリアして、ジュエルやゴールドピースなど豪華報酬を獲得しましょう。
| 将魔別攻略 | |
|---|---|
水の将魔の攻略 |
炎の将魔の攻略 |
獣の将魔の攻略 |
音の将魔の攻略 |
石の将魔の攻略 |
樹の将魔の攻略 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

ロマサガRS攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン





