【ロマサガRS】タンザーとの戦い攻略|周回おすすめクエスト

ロマサガRSのタンザーとの戦いの攻略を掲載しています。フェイオンメダルやがらくたのおすすめ周回場所、周回おすすめクエストやタンザー(チャレンジ/ロマンシング)の攻略、おすすめキャラについても記載。ロマサガリユニバースのタンザーとの戦い(Romancing)攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| フェイオンメダルの集め方 | がらくたの集め方 | 
目次
タンザーとの戦いでやることまとめ
フェイオンSSをスタイル召喚

タンザーとの戦いでドロップする「フェイオンメダル」や「がらくた」を集めて、ピースと交換することでフェイオンSSをスタイル召喚できます。取り逃すと、イベントが復刻するまで入手できなくなるため、必ず手に入れましょう。
期間限定ミッションで限定報酬を入手

| ミッション内容 | 達成報酬 | 
|---|---|
| フェイオンメダルを◯個入手 | フェイオンメダル | 
| 対象キャラを連れて対象クエストクリア | 宝石メダル | 
| 対象キャラを連れてイベントを◯回クリア | シルバーピース | 
タンザーとの戦いのミッションをクリアすると、宝石メダルやシルバーピースを入手できます。宝石メダルは、技覚醒素材と交換に必要なアイテムで、任意の宝石と交換できるため、この機会に主力キャラの第3スキルを覚醒させましょう。
周回おすすめクエスト
特効キャラを編成して効率的に収集

サガフロガチャで排出されるキャラを編成すると、がらくたが追加でドロップします。フェイオンSS専用ピースの交換に、がらくたが数多く必要なので、必ず編成して周回しましょう。
報酬の多い20(VH)がおすすめ
タンザーとの戦いは、難易度が高くなるほどフェイオンメダルやがらくたのドロップ量が多くなります。特にがらくたのドロップ量は、20(VH)と1(N)を比べると数十倍の差があります。
タンザーの攻略
打・熱・陽属性で弱点を突く
タンザー戦で出現する全てのタンザーは、共通して打・熱・陽属性が弱点です。「ライトボール」や「熱風」のような全体攻撃を駆使して効率的にHPを削ることが可能です。
中でも、「熱風」に加え強力な単体攻撃を習得するミリアムや、複数の全体攻撃の使い分けが可能で、「セイバーレイ」により単体火力も高いブルーが適しています。
タンザーのアビリティを活用
タンザー戦では、上部、前列中央、下部に出現するタンザーがそれぞれアビリティ『ひるみ』を持ちます。アビリティ『ひるみ』でHPが0になる際、タンザー全体にスタンがかかります。
1ターンにつき1体倒すことを意識してHPを調整することで、最大3ターン敵全体にスタンを付与できます。周回おすすめクエストの難易度20(VH)までであれば、ノーダメージで撃破も可能です。
タンザー(ロマンシング)攻略動画
タンザーとの戦いロマンシング(Romancing)の攻略動画です。 複数の敵が出現するため、単体・全体どちらにも有効なスキルを持つ打・陽属性キャラをメイン火力として立ち回ります。
単体高火力スキルと全体攻撃を合わせて編成することで、タンザーのアビリティ『ひるみ』を最大限活用します。『ひるみ』により、3度スタンが入るため、ロマンシングでも全力オート攻略が容易です。
周回おすすめキャラ(スタイル)
| スタイル | 詳細 | 
|---|---|
 ブルー | 
  | 
 ミリアム | 
  | 
 クーン | 
  | 
 バーニィ | 
  | 
 ジニー | 
  | 
 コッペリア | 
  | 
 アザミ | 
  | 
 メイレン | 
  | 
 白薔薇姫 | 
  | 
おすすめ陣形
| 陣形 | 詳細 | 
|---|---|
 ラピッドストリーム  | 
  | 
 カラフルレンジャーズ  | 
  | 
体術キャラを中心に編成する場合、素早さが火力に直結するので「ラピッドストリーム」がおすすめです。術キャラや銃キャラと組み合わせて編成するなら、「カラフルレンジャーズ」で火力を底上げしましょう。
ロマンシング攻略パーティ
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ | 
|---|---|---|---|---|
 ジニー | 
 アザミ | 
 キャット | 
 コッペリア | 
 白薔薇姫 | 
| 陣形 | 陣形効果 | |||
 ラピッドストリーム  | 
  | 
|||
陣形「ラピッドストリーム」で素早さを上昇させ、先手を取り、タンザーのアビリティ『ひるみ』を活用するパーティです。アザミとキャット、コッペリアは「サブミッション」の腕力デバフで被ダメの軽減も可能です。
タンザーの弱点と行動パターン

| おすすめ属性 | 打/熱/陽 | 
|---|---|
| おすすめ耐性 | 打/熱/陽/陰/毒/マヒ | 
| 属性耐性 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 斬 | 打 | 突 | 熱 | ||||||||||||||||
| 0 | -45 | +125 | -35 | ||||||||||||||||
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 | ||||||||||||||||
| +125 | 0 | -20 | 0 | ||||||||||||||||
| 状態異常耐性 | |||||||||||||||||||
| 毒 | 暗闇 | スタン | マヒ | 眠り | |||||||||||||||
| +999 | +300 | +300 | +300 | +999 | |||||||||||||||
| 石化 | 混乱 | 魅了 | 狂戦士 | 気絶 | |||||||||||||||
| +999 | +125 | +999 | +999 | +999 | |||||||||||||||
- ▼行動パターン
 - 
- 
攻撃パターン 属性 効果 攻撃 打 単体/体術/直接 イルストーム 陰 全体/闇術/補助/毒付与 ソウルフリーズ 陰 全体/闇術/間接/マヒ付与 強酸 熱 単体/体術/間接 生気吸収 陽 単体/光術/間接/HP回復 触手 打 単体/体術/直接  
 - 
 
交換所のアイテム一覧と交換優先度

フェイオンメダル必要数:478,000個
 がらくた必要数:20,000個
| 優先度 | 景品 | メダル | 交換上限 | 
|---|---|---|---|
| 高 | SSフェイオンのピース | 800 | 250 | 
| 中 | スタミナ回復剤(小)×5 | 250 | 10 | 
| 中 | 遠征即時帰還チケット×5 | 1,250 | 20 | 
| 低 | クーンAのスタイル | 3,000 | 1 | 
| 低 | オーラム×10,000 | 1,000 | 30 | 
| 低 | S武器強化素材 | 750 | 50 | 
| 低 | 黒の砂 | 750 | 30 | 
| 低 | 黃の砂 | 750 | 30 | 
| 低 | 赤の砂 | 750 | 30 | 
| 低 | 紫の砂 | 750 | 30 | 
| 低 | 緑の砂 | 750 | 30 | 
| 低 | 橙の砂 | 750 | 30 | 
| 低 | 青の砂 | 750 | 30 | 
| 低 | 白の砂 | 750 | 30 | 
| 優先度 | 景品 | ガラクタ | 交換上限 | 
| 高 | SSフェイオンのピース | 200 | 120 | 
対象キャラは能力値アップ3倍

タンザーとの戦いでは、イベント特効キャラの能力値アップが3倍になります。イベント期間中に、がらくたを効率的に入手しつつ、対象キャラクターの育成にもおすすめのクエストです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

ロマサガRS攻略wiki
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン







