【サンブレイク】デラックスエディションとキットの違い|どっちを買うべき?

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
モンハンライズ(モンスターハンターライズ)のデラックスエディションとデラックスキットの違いについて記載。価格や内容の違いだけでなく、予約特典の情報も記載しているので、購入を検討している方は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| おすすめコントローラー | 販売価格一覧 |
| パッケージ版とDL版の違い | 通常版とデラックス版の違い |
| 予約特典一覧 | マルチプレイのやり方 |
デラックスエディションとキットの違い

ソフトと同時に買うならデラックスエディション
| デラックスエディション | デラックスキット | |
|---|---|---|
| 価格 |
|
|
デラックスキットは、デラックス特典のみの商品です。ソフトを既に購入済みで、後からデラックス特典のみ購入できます。
ただし、合計金額はデラックスエディションのほうが安いので、購入を決めている場合はデラックスエディションを購入しましょう。
デラックスエディションはDL版のみ
デラックスエディションは、ダウンロード版しか販売されません。どうしてもパッケージ版でソフトを入手したい場合は、あとからデラックスキットを購入しましょう。
特典内容は同じ
| 限定特典 |
|
|---|
デラックスエディションとデラックスキットは、ゲームソフトが含まれているかどうかの違いしかありません。デラックス限定の特典は同じ内容が含まれています。
デラックスエディションと通常版の違い

| 通常版 | デラックスエディション | |
|---|---|---|
| 価格 |
|
|
| 早期購入特典 | ○ | ○ |
| DX限定特典 | × | ○ |
パッケージ販売は通常版のみ
モンハンライズのパッケージ版は通常版のみの販売になっています。デラックスエディションはダウンロード版がパック内に封入されている形になっているため、注意しましょう。
早期購入特典は両方とも手に入る

| 予約特典一覧 | ||
|---|---|---|
| なりきりレトリバー (ガルク重ね着装備) |
なりきりフォレスト (アイルー重ね着装備) |
初心の護石 (装備品) |
| 販売店舗 | 価格(税込) |
|---|---|
| ノジマ【最安値】 | 7,174円 |
| Joshin | 7,290円 |
| edion | 7,470円 |
| Amazon | 7,582円 |
| 楽天ビックカメラ | 7,890円 |
| 楽天ブックス | 7,910円 |
| 浅草マッハ!! | 8,170円 |
| 7net(セブンネット) | 8,173円 |
| あみあみ | 8,173円 |
| HMV&BOOKS | 8,189円 |
| ビックカメラ | 8,340円 |
| ヤマダウェブコム | 8,340円 |
| アキバソフマップ | 8,340円 |
| ソフマップ | 8,340円 |
| Aマート | 8,369円 |
| カプコン公式サイト | 8,629円 |
| メディアワールド | 8,730円 |
モンスターハンターライズの予約特典は、通常版とデラックスエディションの両方で入手できます。パッケージ版は数に限りがあるので、早めに予約しておきましょう。
デラックスエディション版には限定特典が内包

| 限定特典 |
|
|---|
デラックスエディション版には、予約購入特典とは別に、重ね着やジェスチャーなどの特典が入っています。特典のみの販売も行っているので、後々欲しくなった場合でも後から購入できます。
デラックスエディションと通常版どっちを買うべき?

重ね着装備が好みならデラックスエディション
重ね着装備が好みなら、付属されるデラックスエディションを買いましょう。ただし見た目が変わるだけで、武器は付属されていないので注意です。
後から特典のみ購入できる
通常版を買った後でも、デラックスキットを購入することで特典だけ入手することもできます。ただし、デラックスエディションを購入した場合よりも若干割高になってしまいます。
みんなはどちらを購入する?
デラックスエディションの内容まとめ

| 価格(税抜) |
|
|---|---|
| 予約購入特典 |
|
| パック特典 |
|
通常版の内容まとめ

| 価格(税抜) |
|
|---|---|
| 予約購入特典 |
|
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| 通常版とデラックス版の違い | パッケージ版とDL版の違い |
| PS4・PS5で発売されるか | キャラメイクのやり方 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターライズ公式サイト

モンハンライズ攻略wiki|サンブレイク対応







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











