【サンブレイク】金策(お金稼ぎ)の効率的なやり方|おすすめルート

金策の効率的なやり方

アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?

モンハンライズ(サンブレイク)の金策(お金稼ぎ/貯め方)の効率的なやり方を紹介。炭鉱夫周回で行うお金(ゼニー/z)の効率的なお金儲けの方法やおすすめ装備、お金の使い道についてもまとめています。

関連記事
溶岩洞のマップ情報 鉱石の入手場所一覧

サンブレイクの金策のやり方

調査中

金策(お金稼ぎ)の効率的なやり方

水没林・溶岩洞で炭鉱夫

溶岩洞の探索ツアー

手順 やること
炭鉱夫装備(レザーS頭腕脚+α)を用意
上位の水没林or溶岩洞の探索ツアーに行く
鉱石の増殖時に行く
鉱石を採掘しクエストクリア
ギルドストアで入手した鉱石を売却し15万z前後獲得

集会所上位の水没林か溶岩洞の探索ツアーで炭鉱夫(鉱石集め)をし、入手した鉱石類を全て売却すれば、1回のクエスト(上位)で約15万z前後のお金を稼げます。なお、環境が鉱石の増殖時でなければ効率が良くないので注意しましょう。

溶岩洞のマップ情報はこちら

おすすめ炭鉱夫装備|地質学Lv3

炭鉱夫装備

部位 防具名 スロット
武器 自由 -
レザーSヘッド ①①ー
カムラノ装【上衣】覇 ①ーー
レザーSグラブ ①①ー
カムラノ装【腰巻】覇 ①①ー
レザーSパンツ ②ーー
護石 初心の護石 -
発動スキル
地質学Lv3 翔蟲使いLv3
見切りLv3 壁面移動Lv2
特殊射撃強化Lv1 腹減り耐性Lv1
▼作成に必要な素材
部位 作成に必要な素材
・上質な毛皮×1
・ドラグライト鉱石×3
・カブレライト鉱石×1
・イズチの剛毛×1
・肉厚な上皮×2
・鉄鉱石×3
・カブレライト鉱石×1
・イズチの剛毛×1
・翼蛇竜の上皮×2
・鉄鉱石×3

鉱石採掘ポイントの取得数を増やす「地質学Lv3」を付けた炭鉱夫装備です。胴と腰は自由ですが、オトモガルクと翔蟲での移動が中心なので、「翔蟲使い」「壁面移動」のスキルが付くカムラノ覇防具を装備しています。

また、レザーSとカムラノ覇は素材無しでも生産よりお金を多く払えば購入できるので、素材集めが面倒な場合はお金で作成しましょう。レザーS3部位のみは36,000z、カムラノ覇2部位も含めると60,000zで購入可能です。

水没林の採掘ルート

上層 下層
上層拡大する 下層拡大する
ルート
1→8→10→14→7→11→9→5→3
補足
A:穴を飛び降りて上層エリア10から下層エリア14へ移動
B:下層14エリアから北に進むと上層エリア7に出る
C:採掘後クエストクリア

水没林のおすすめ採掘ルートです。短時間で水没林の全ての採掘ポイントを回れます。サブキャンプ解放などの準備は必要ありません。

水没林の探索ツアーに行く前に環境情報を確認し「鉱石の増殖」になっていることを確認しましょう。鉱石の増殖が無い場合は鉱石の採掘量が少なく効率が悪いので、他の探索ツアーですぐにクリアして環境情報をリセマラしましょう。

水没林のマップはこちら

溶岩洞の採掘ルート

上層 下層
上層拡大する 下層拡大する
ルート
1→4→5→12→9→10→11→14→サブキャンプ2→3→6→7
補足
A:穴を飛び降りて上昇エリア12から下層エリア9へ移動
B:小穴を通った先のエリアで採掘後、サブキャンプ2へ移動
C:上層と下層のマップに表示されている虹色の鉱石(同一)
D:採掘後クエストクリア

溶岩洞のおすすめ採掘ルートです。短時間で溶岩洞のほぼ全ての採掘ポイントを回れます。サブキャンプ2を利用できると移動が楽なので、事前に解放しておきましょう。

溶岩洞の探索ツアーに行く前に環境情報を確認し「鉱石の増殖」になっていることを確認しましょう。鉱石の増殖が無い場合は鉱石の採掘量が少なく効率が悪いので、他の探索ツアーですぐにクリアして環境情報をリセマラしましょう。

サブキャンプの解放条件はこちら

序盤は里クエスト周回が効率的

星4「鉄も溶かすぜ熱石炭」で鉱石売却

鉄も溶かすぜ熱石炭

序盤の金策は、里の星4クエスト「鉄も溶かすぜ熱石炭」を周回するのが効率的です。溶岩洞の鉱脈を、マップに記されたアイコンに沿うだけでクリアでき、入手した鉱石を売却して楽にお金を稼げます。

溶岩洞のサブキャンプ2を解放しておく

溶岩洞のキャンプ2

熱石炭周回の際は、事前に溶岩洞のサブキャンプ2(エリア10)を解放しておくのがおすすめです。キャンプ2からは鉱脈が多い溶岩地帯が近いので、移動の時間を短縮できます。サブキャンプ2は、ウロコトル8頭を討伐すると解放可能です。

サブキャンプの設営場所一覧と解放条件はこちら

地質学の護石作成で効率化

地質学の護石作成で効率化拡大する

マカ錬金が解放されていれば、錬金術・水鏡で「地質学」の護石を作りましょう。レザーシリーズの腕と脚を組み合わせれば、地質学レベル3が発動し、鉱石の入手量を増やせるため、熱石炭集めが捗ります。

マカ錬金の解放条件と抽選スキルはこちら

装備が整っていれば星4討伐クエもあり

ぶちかませ巴戦

目的地 闘技場
討伐対象 アオアシラ
ヨツミワドウ

装備が整っていれば、里の星4クエスト「ぶちかませ巴戦」を周回するのも手です。闘技場での討伐なので、移動やヒトダマドリを集める手間がかかりません。効率は装備に左右されるため、熱石炭周回と合わせて楽な方を選びましょう。

その他のお金稼ぎの方法

不要な素材の売却

素材売却

余っているモンスター素材や換金用素材を売却するのもおすすめです。ボックスを見返して不要な素材が無いか確認しましょう。換金用素材はクエストクリア時の報酬や、交易船ポイント交換の掘り出し物で入手可能です。

交易船でできることとはこちら

フクズクの巣で換金用素材を入手

フクズクの巣

※フクズクの巣は大樹(祠のある木)の裏側から登る

換金用素材は、オトモ広場の大樹(祠)にあるフクズクの巣からも入手できます。フクズクの巣は1クエストごとに1回アイテムを入手でき、5回までストックできるので都度確認しましょう。

お金(ゼニー)の使い道

装備の生産と強化

装備の生産・強化にはお金が必要です。特に上位の装備作成には大量のお金が必要なので、足りない場合は金策をして稼ぎましょう。

アイテムの購入

回復薬などのアイテム購入にはお金が必要です。不足分を毎回購入する場合は少額で十分ですが、事前に買いだめなどをする場合はある程度の金額が必要です。

関連記事

関連記事
最新情報まとめ 新要素まとめ
新モンスター情報 復刻・続投モンスター情報
武器の新アクションまとめ 翔蟲の使い方
操竜のやり方 里クエストの解説
オトモガルクについて 猟具生物
百竜夜行とは フクズクとは

モンハンライズモンハンライズ攻略トップへ

©CAPCOM CO., LTD. 2021 All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターライズ公式サイト

モンハンライズの注目記事

寒冷群島のマップ情報|サブキャンプの場所と手記一覧
寒冷群島のマップ情報|サブキャンプの場所と手記一覧
強弓の羽飾りの入手方法|スキルと性能
強弓の羽飾りの入手方法|スキルと性能
鎧玉集めの効率的なやり方と使い道
鎧玉集めの効率的なやり方と使い道
操虫棍(そうちゅうこん)の新要素と立ち回り|新アクションを追加
操虫棍(そうちゅうこん)の新要素と立ち回り|新アクションを追加
バルファルクの弱点と攻略│HR100で解放
バルファルクの弱点と攻略│HR100で解放
1スロおすすめ装飾品一覧
1スロおすすめ装飾品一覧
緩衝の効果と発動する装備
緩衝の効果と発動する装備
寒冷群島のマップ情報|サブキャンプの場所と手記一覧
寒冷群島のマップ情報|サブキャンプの場所と手記一覧
強弓の羽飾りの入手方法|スキルと性能
強弓の羽飾りの入手方法|スキルと性能
鎧玉集めの効率的なやり方と使い道
鎧玉集めの効率的なやり方と使い道
操虫棍(そうちゅうこん)の新要素と立ち回り|新アクションを追加
操虫棍(そうちゅうこん)の新要素と立ち回り|新アクションを追加
バルファルクの弱点と攻略│HR100で解放
バルファルクの弱点と攻略│HR100で解放
1スロおすすめ装飾品一覧
1スロおすすめ装飾品一覧
緩衝の効果と発動する装備
緩衝の効果と発動する装備
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー