【サンブレイク】操作方法まとめとおすすめの設定
- モンハンワイルズのソフトが当たるキャンペーン開催中!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- モンハンワイルズの攻略を開始!
- ・モンハンワイルズ攻略サイト
モンハンライズ(サンブレイク)の操作方法まとめとおすすめの設定を紹介。新しく追加されている翔蟲や操竜の操作方法やジャイロ機能、コントローラー・カメラなどのおすすめ設定を記載しています。
各武器の操作方法 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
キャラとガルクの基本操作
キャラクター
ボタン | アクション |
---|---|
![]() |
移動 |
![]() |
カメラ操作 |
![]() |
ターゲット変更 |
![]() |
ターゲットカメラ操作 |
![]() |
アイテムスライダーと アイテムショートカットを展開 |
![]() ![]() |
ダッシュ |
![]() |
武器の特殊行動 |
![]() |
抜刀 |
![]() |
アイテム使用 |
![]() |
しゃがみ切り替え |
![]() |
アイテム採取 |
![]() |
ガルクに騎乗する |
![]() ![]() |
回避 |
ガルク
ボタン | アクション |
---|---|
![]() |
移動 |
![]() ![]() |
ダッシュ |
![]() |
ジャンプ |
ダッシュ中に![]() |
ドリフト |
![]() |
攻撃 |
![]() |
降りる |
![]() |
アイテム使用 |
![]() |
採集や剥ぎ取り |
ガルクはモンハンライズの新要素で、素早く移動する以外にも攻撃やアイテム使用、採集や剥ぎ取りなどを行えます。モンスターと対峙している場合、砥石やアイテムの使用はガルクに乗って対応しましょう。
武器の基本操作
剣士
ボタン | アクション |
---|---|
![]() |
抜刀 |
![]() ![]() |
抜刀攻撃 |
![]() |
納刀 |
![]() ![]() |
回避 |
![]() |
武器の特殊行動 |
![]() ![]() |
鉄蟲糸技① |
![]() ![]() |
鉄蟲糸技② |
近接武器の操作方法 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ボウガン
ボタン | アクション |
---|---|
![]() |
抜刀 |
![]() |
納刀 |
![]() |
照準 |
![]() |
発射 |
![]() |
|
![]() |
リロード |
![]() ![]() ![]() |
弾選択 |
![]() ![]() |
近接攻撃 |
![]() ![]() |
鉄蟲糸技① |
![]() ![]() |
鉄蟲糸技② |
ボウガンの操作方法 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
弓
ボタン | アクション |
---|---|
![]() |
抜刀 |
![]() |
納刀 |
![]() |
照準 |
![]() |
発射 |
![]() |
近接攻撃 |
![]() ![]() |
竜の一矢 |
![]() ![]() ![]() |
ビン選択 |
![]() |
ビン装填/解除 |
![]() ![]() |
鉄蟲糸技① |
![]() ![]() |
鉄蟲糸技② |
弓の操作方法 | |
---|---|
![]() |
アイテムの基本操作
ボタン | アクション |
---|---|
![]() |
アイテムを使用 |
![]() |
アイテムスライダーと アイテムショートカットを展開 |
![]() ![]() |
ショートカットのアイテムを選択 |
![]() ![]() |
アイテムショートカットの切り替え |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
アイテムスライダーの操作 |
![]() ![]() |
アクションスライダーの操作 |
![]() ![]() |
スライダーで選択したアクションを使用 |
翔蟲と操竜の基本操作
翔蟲
ボタン | アクション |
---|---|
![]() ![]() |
上方へ移動 |
![]() ![]() |
前方へ移動 |
![]() ![]() |
照準の方向へ移動 |
空中で![]() |
空中に停滞する |
ぶら下がりの間に![]() |
特殊ジャンプ |
ふっ飛ばし中に![]() ![]() |
移動しながら空中で受け身をとる |
翔蟲(かけりむし)はモンハンライズの新要素で、移動や戦闘に役立つシステムです。使用回数に制限・クールタイムがあるので、実際に操作してみて使用感を掴みましょう。
操竜
ボタン | アクション |
---|---|
![]() |
弱攻撃 |
![]() |
強攻撃 |
![]() ![]() |
移動 |
攻撃or移動中に![]() |
緊急回避 |
攻撃を受ける直前に![]() |
受け流し |
操竜中に![]() |
突進離脱 |
突進離脱成功時に![]() |
突進離脱継続 |
操竜ゲージ最大時![]() ![]() |
操竜大技 |
操竜も本作登場の新要素で、モンスターに乗って移動や攻撃が行えます。他のモンスターに大ダメージを与えるだけでなく、ダウンも奪える強力な要素です。
おすすめの設定
ゲームセッティング
項目 | 設定 |
---|---|
プレイヤーの 透過表示 |
タイプ1 モンスターに隠れていてもキャラが見える |
ダメージ表示の 有無 |
表示する ダメージでモンスターの弱点部位がわかる |
コントロール
項目 | 設定 |
---|---|
方向指定タイプ | タイプ1 画面を基準とした操作方法ができる |
自動納刀の設定 | 納刀しない 自動納刀をしなくなりボタンで納刀をする |
カメラの設定はお好みで
カメラの設定は自分のプレイスタイルに合わせて変更しましょう。ライズではターゲットカメラの挙動だけでなく、カメラの速度や照準時の速度など、細かく設定できます。
カメラの振動はオフにできる
ダメージを受けた時などに発生するカメラの振動は、オプションの「CAMERA」からオフにできます。画面酔いが激しかったり、戦闘中に揺れで見づらく感じた方はオフにしておくのがおすすめです。
ジャイロ操作も可能
ジャイロ機能 | スイッチのコントローラーを上下左右に傾けることでカメラを動かせる機能。ガンナーの照準(エイム)も可能。 |
---|
カメラは、スイッチに備わっている「ジャイロ機能」でも動かせます。通常時・照準時・ガンナー時で個別にオンオフを設定できるので、右スティックで狙いがつけにくい場合はオンにしてみるといいでしょう。
操作方法の確認方法
各アクションの操作方法や解説は、+ボタンで開けるメニュー内にある「ハンターノート」から操作指南を選ぶと確認できます。ただし、武器操作指南では基本のものしか紹介されておらず、細かなアクションは確認できないので注意です。
関連記事
関連記事 | |
---|---|
最新情報まとめ | 新要素まとめ |
新モンスター情報 | 復刻・続投モンスター情報 |
武器の新アクションまとめ | 翔蟲の使い方 |
操竜のやり方 | 里クエストの解説 |
オトモガルクについて | 猟具生物 |
百竜夜行とは | フクズクとは |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターライズ公式サイト