【サンブレイク】最強武器ランキング|武器別

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
モンハンライズ(MHRise)の最強武器(武器別)をご紹介。各武器種ごとの最強武器をランキング形式で3位まで掲載しています。アップデート後の武器も追加しているので、どの武器が最強か気になった方は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強武器種ランキング | 初心者向けおすすめ武器 |
| おすすめ武器診断 | 全武器一覧 |
各武器の最強ランキング
| 目次 | |||
|---|---|---|---|
▼片手剣 |
▼双剣 |
||
▼ハンマー |
▼狩猟笛 |
▼ランス |
▼ガンランス |
▼スラアク |
▼チャアク |
▼操虫棍 |
▼弓 |
▼ライト |
▼ヘビィ |
||
大剣
1位:氷翼セラフィード

| 切れ味 | 攻撃力 | 属性 | 会心率 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
340 | 氷33 | - | ||||||||
| 防御力 | スロット | 百竜装飾品 | レア度 | ||||||||
| - | ④ | ③ | 10 |
氷翼セラフィードは、アップデートで追加されたイヴェルカーナの大剣で、切れ味、攻撃力、スロット全てが高水準にまとまっている優秀な大剣です。
冰気錬成ゲージの増加量も増える効果も持ち合わせているので、冰気錬成を使う大剣にとって最高の相性を誇る一本です。
2位:カムラノ傑大剣

| 切れ味 | 攻撃力 | 属性 | 会心率 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
330 | - | - | ||||||||
| 防御力 | スロット | 百竜装飾品 | レア度 | ||||||||
| - | ④② | ② | 10 |
第2位はカムラ派生で作成できるカムラノ傑大剣です。無属性ながらも、抜群の使いやすさと豊富なスロットにより、他の武器では組めない装備も実現できます。
アップデート第4段に追加された解放ボーナスにより、攻撃力が370まで増加するため、他の属性武器に匹敵するほどの火力を出せます。
3位:属性大剣
| 属性 | 武器 |
|---|---|
| カクトスクラフト | |
| 水斬カタラクドロス改 | |
| 神断・雷禍外天 | |
| 氷翼セラフィード | |
| コウリュウノアギト改 |
属性値が高い武器が多いため、手数が少ない大剣でも属性武器は強力です。溜め斬りへの属性補正や緩めなため、物理に寄せたスキルで問題ありません。
太刀
1位:氷霊エルサルカ

| 切れ味 | 攻撃力 | 属性 | 会心率 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
330 | 氷25 | - | ||||||||
| 防御力 | スロット | 百竜装飾品 | レア度 | ||||||||
| - | ④ | ③ | 10 |
氷霊エルサルカは、アップデートで追加されたイヴェルカーナの太刀で、切れ味、攻撃力、スロット全てが高水準にまとまっている優秀な太刀です。
大剣と同様に、冰気錬成ゲージの増加量も増える効果も持ち合わせているので、冰気錬成を使う太刀にとって最高の相性を誇る一本です。
2位:属性太刀
| 属性 | 武器 |
|---|---|
| カクトスヒンメル | |
| D=ギィドゥ | |
| 真・王牙刀【天淵】 | |
| 氷霊エルサルカ | |
| 赫絶の閃翼アケイシャ |
高い属性値を持つ武器が多く追加されたため、太刀でも属性武器は強力です。属性強化のスキルは簡単に発動できるため、他の火力スキルと併用できる部分も強みです。
3位:真飛竜刀【翠緑】改

| 斬れ味 | 攻撃力 | 属性 | 会心 | |
|---|---|---|---|---|
![]() |
320 | 毒48 | - | |
| 防御力 | スロット | 百竜 | ||
| - | ②① | ③ | ||
レイア素材で作成できる「真飛竜刀【翠緑】改」も、非常に高水準な太刀です。毒による継続ダメージが狙えるだけでなく、切れ味やスロットも豊富なためスキルの自由度が高い武器です。
片手剣
1位:鬼神激棍グランジャ

| 斬れ味 | 攻撃力 | 属性 | 会心 | |
|---|---|---|---|---|
![]() |
330 | 雷13 | - | |
| 防御力 | スロット | 百竜 | ||
| - | ②② | ① | ||
片手剣最強は、激昂ラージャン素材で作れる「鬼神激棍グランジャ」です。高めの火力に加え、長い切れ味と豊富な空きスロットを持っており、雷が効かないモンスターに対してもダメージが稼げます。
2位:赫絶の連翼アクルス

| 斬れ味 | 攻撃力 | 属性 | 会心 | |
|---|---|---|---|---|
![]() |
340 | 龍56 | - | |
| 防御力 | スロット | 百竜 | ||
| - | ③ | ② | ||
バルファルク派生の「赫絶の連翼アクルス」は、極めて高水準な片手剣なので、どんなモンスター相手でも安定したダメージが稼げます。スキルで補う必要がないほど長い白の斬れ味を持つため、火力に特化できます。
3位:属性片手剣
| 属性 | 武器 |
|---|---|
| カクトスゲダイエン | |
| アガメムノン | |
| 真・王牙剣【天賦】 | |
| アヴァイシュドゼロ | |
| 赫絶の連翼アクルス |
片手剣は、手数で攻める武器なため、属性武器との相性は抜群です。属性強化のスキルは簡単に発動できるため、他の火力スキルと併用できる部分も強みです。
双剣
1位:属性双剣
| 属性 | 武器 |
|---|---|
| 双炎刃リュウノツガイ | |
| カクトスエーアガイツ | |
| D=シュレンダ | |
| 真・王牙双刃【天業】 | |
| ウェントゥス=ダオラ | |
| 赫絶の対翼カトルクス |
圧倒的な手数で攻める双剣と属性武器との相性は全武器中でもトップレベルの相性です。サンブレイクに入り属性値の高い武器多く追加されたため、本来の火力を発揮できる環境になっています。
2位:冥淵双刃ルナリヨス

| 斬れ味 | 攻撃力 | 属性 | 会心 | |
|---|---|---|---|---|
![]() |
340 | 龍13 | -25% | |
| 防御力 | スロット | 百竜 | ||
| - | - | ③ | ||
低会心ながらも高い火力と長い紫ゲージを持つ「冥淵双刃ルナリヨス」は、物理双剣の中でも屈指の性能を誇ります。百竜スロットも③が空いているため、会心率の上がる鋼魂竜珠や種属特攻の百竜装飾品を付けられます。
3位:霞双剣オオナズチ

| 斬れ味 | 攻撃力 | 属性 | 会心 | |
|---|---|---|---|---|
![]() |
310 | 毒47 | - | |
| 防御力 | スロット | 百竜 | ||
| - | ③②① | ② | ||
オオナズチ素材で作成できる「霞双剣オオナズチ」も、非常に高水準な太刀です。毒による継続ダメージが狙えるだけでなく、切れ味やスロットも豊富なためスキルの自由度が高い武器です。
ハンマー
1位:カムラノ傑鉤鎚

| 切れ味 | 攻撃力 | 属性 | 会心率 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
320 | - | - | ||||||||
| 防御力 | スロット | 百竜装飾品 | レア度 | ||||||||
| - | ④② | ② | 10 |
第1位はカムラ派生で作成できるカムラノ傑鉤鎚です。無属性ながらも、抜群の使いやすさと豊富なスロットにより、他の武器では組めない装備も実現できます。
アップデート第4段に追加された解放ボーナスにより、攻撃力が360まで増加するため、他の属性武器に匹敵するほどの火力を出せます。
2位:属性ハンマー
| 属性 | 武器 |
|---|---|
| カクトスウンヴェッタ | |
| D=クラッシャー | |
| 神潰・雷禍烈震 | |
| 極光雪鎚スノウブロウ | |
| 災禍鎚ダルカラモルテ |
サンブレイクに入り、高い属性値を持つ武器が多数追加されたため属性武器も選択肢に入ります。ハンマーは前作に比べ手数が大幅に増えたため、属性武器を有効に使える点も評価されています。
3位:赫絶の剛翼ヴェスリオ

| 斬れ味 | 攻撃力 | 属性 | 会心 | |
|---|---|---|---|---|
![]() |
330 | 龍45 | - | |
| 防御力 | スロット | 百竜 | ||
| - | ③ | ② | ||
バルファルク素材で作成できる「赫絶の剛翼ヴェスリオ」も強力な武器です。高めの火力と属性値に加え、圧倒的な白ゲージは、手数の増えたハンマーでも切れ味系のスキルを使わずに装備が組めます。
狩猟笛
1位:神響・雷禍啼哭

| 斬れ味 | 攻撃力 | 属性 | 会心 | |
|---|---|---|---|---|
![]() |
320 | 雷60 | - | |
| 防御力 | 旋律 | スロット | 百竜 | |
| - |
|
- | ② | |
攻撃力と属性値に加え、斬れ味も優秀な「神響・雷禍啼哭」が、旋律も含め非常に強力な狩猟笛です。回復や補助に特化した旋律なので腐る場面が少なく、ソロでもマルチでも活躍できます。
2位:テスカ・デル・ムシカ

| 斬れ味 | 攻撃力 | 属性 | 会心 | |
|---|---|---|---|---|
![]() |
310 | 爆破50 | - | |
| 防御力 | 旋律 | スロット | 百竜 | |
| - |
|
- | ② | |
テオテスカトル派生の「テスカ・デル・ムシカ」も、優秀な武器性能と旋律を兼ね備えた狩猟笛です。汎用的な爆破属性に加え、体力回復とステータス強化の戦利が吹ける点が優秀です。
3位:属性狩猟笛
| 属性 | 武器 |
|---|---|
| 蛮炎笛ロギンコルヌ改 | |
| カクトスゼーレ | |
| なるかみの音通神韻鈴改 | |
| 神響・雷禍啼哭 | |
| 極光雪笛スノウフォロウ | |
| セロヴィクアトノワール |
高い属性値を持つ武器が多く追加されたため、狩猟笛でも属性武器は強力です。新たに追加された鉄蟲糸響打の追撃にも属性が載るため、属性武器を使用する意味が以前よりも増しています。
ランス
1位:冥淵突槍パゴス

| 斬れ味 | 攻撃力 | 属性 | 会心 | |
|---|---|---|---|---|
![]() |
350 | 龍15 | -20% | |
| 防御力 | スロット | 百竜 | ||
| - | - | ③ | ||
マイナス会心ながらも、高い火力と長い切れ味を持つ「冥淵突槍パゴス」が、ランスでは最強の武器です。とにかく切れ味ゲージが長いため、切れ味を補助するスキルを使わずに火力が出せます。
2位:赫絶の尖翼スパルカ

| 斬れ味 | 攻撃力 | 属性 | 会心 | |
|---|---|---|---|---|
![]() |
340 | 龍42 | - | |
| 防御力 | スロット | 百竜 | ||
| - | ② | ② | ||
バルファルク派生の「赫絶の尖翼スパルカ」は、攻撃力や切れ味が高水準にまとまっているランスです。スキルで補う必要がないほど長い白の斬れ味を持つため、必要スキルが多いランスでも火力に特化できます。
3位:属性ランス
| 属性 | 武器 |
|---|---|
| カクトスベギールデ | |
| きみがきる笠雲天通槍改 | |
| 神穿・雷禍三絶 | |
| 氷鮫刺銛 | |
| 赫絶の尖翼スパルカ |
ランスは、武器調整により物理ダメージだけでなく属性補正も上がったため、属性武器でも高いダメージが稼げます。狙った箇所に攻撃し続ける武器なので、モンスターの物理と属性の肉質は常に意識して攻撃しましょう。
ガンランス
1位:カムラノ傑銃鎗

| 斬れ味 | 攻撃力 | 属性 | 会心 | |
|---|---|---|---|---|
![]() |
330 | - | - | |
| 防御力 | 砲撃 | スロット | 百竜 | |
| - | 通常Lv7 | ④② | ② | |
通常型の最強ガンランスは、カムラ派生のカムラノ傑銃鎗です。アップデートにより砲撃レベルを上げられるため、長い切れ味と優秀なスロットが注目され多くのハンターに使われています。
2位:砲犬銃槍ガルロア

| 斬れ味 | 攻撃力 | 属性 | 会心 | |
|---|---|---|---|---|
![]() |
320 | - | - | |
| 防御力 | 砲撃 | スロット | 百竜 | |
| 30 | 放射Lv8 | ② | ② | |
放射型の「咆犬銃槍ガルロア」は、現時点で唯一の放射型Lv8のガンランスです。放射型は杭と竜撃砲に補正が入るため、フルバレットファイヤやヘイルカッターを軸に立ち回る場合におすすめです。
3位:波動砲モロコシ

| 斬れ味 | 攻撃力 | 属性 | 会心 | |
|---|---|---|---|---|
![]() |
330 | - | - | |
| 防御力 | 砲撃 | スロット | 百竜 | |
| - | 拡散Lv8 | ③②① | ③ | |
拡散型でのおすすめは、空きスロットが豊富な「波動砲モロコシ」です。今作では爆杭砲を合わせたチクボン戦法も非常に強力なため、拡散型でも安定してダメージを稼げます。
スラッシュアックス
1位:強属性スラッシュアックス
| 属性 | 武器 |
|---|---|
| デストロ=Y | |
| D=イレクトロ | |
| 神威・雷禍白業 | |
| 白兎雪杵ネーヴェスレ | |
| 災禍斧ダルクメルツェ |
サンブレイクに入り、属性武器が大幅に強化されたため、強属性のスラアクが非常に強力です。属性強化のスキルは簡単に発動できるため、他の火力スキルと併用できる部分も強みです。
2位:リ=コンクエスタ

| 斬れ味 | 攻撃力 | 属性 | 会心 | |
|---|---|---|---|---|
![]() |
340 | - | - | |
| 防御力 | ビン | スロット | 百竜 | |
| 30 | 減気ビン(36) | ①①① | ③ | |
属性以外では、減気ビンのリ=コンクエスタも非常に強力なスラッシュアックスです。高めの減気値により疲れやひるみを簡単に引き起こせるため、攻撃チャンスを多く作れます。
3位:巨爪ダイカイタイ

| 斬れ味 | 攻撃力 | 属性 | 会心 | |
|---|---|---|---|---|
![]() |
330 | 水36 | - | |
| 防御力 | ビン | スロット | 百竜 | |
| 30 | 強撃ビン | ②② | ③ | |
強撃ビンでは、ザザミ派生の「巨爪ダイカイタイ」がおすすめです。百竜スロットが③なため変撃竜珠を装着でき、空きスロットも豊富なため必須スキルの多いスラアクでも多くの火力スキルを発動できます。
チャージアックス
1位:強属性チャージアックス
| 属性 | 武器 |
|---|---|
| カクトスエモレギア | |
| 新鮮斧アルマドラード | |
| 神護・雷禍宿命 | |
| 極光雪斧スノウベロウ | |
| 赫絶の機翼キュグニ |
サンブレイクでの武器調整により、強属性チャアクが大幅に強化されました。属性値の高い武器が多数追加されているため。強属性チャアクが最も強い環境です。
2位:冥淵盾斧ログミー

| 斬れ味 | 攻撃力 | 属性 | 会心 | |
|---|---|---|---|---|
![]() |
350 | 龍17 | -25% | |
| 防御力 | ビン | スロット | 百竜 | |
| - | 榴弾ビン | - | ③ | |
榴弾ビンでは、攻撃力と切れ味が非常に優秀な「冥淵盾斧ログミー」です。榴弾には会心が関係無いため、高いマイナス会心も気にせず攻撃できます。
操虫棍
1位:冥淵戦棍レマルゴス

| 斬れ味 | 攻撃力 | 属性 | 会心 | |
|---|---|---|---|---|
![]() |
350 | 龍12 | -25% | |
| 防御力 | 猟虫Lv | スロット | 百竜 | |
| - | Lv15 | - | ③ | |
会心率以外の部分が極めて強い「冥淵戦棍レマルゴス」が、操虫棍で最強の武器です。マイナス会心が25%とやや高めですが、会心率の上がる鋼魂竜珠を百竜スロットに装着できるため、ある程度はカバーできます。
2位:鬼神棍【猿王】

| 斬れ味 | 攻撃力 | 属性 | 会心 | |
|---|---|---|---|---|
![]() |
330 | 雷16 | - | |
| 防御力 | 猟虫Lv | スロット | 百竜 | |
| - | Lv14 | ②② | ① | |
激昂ラージャンから作成できる「鬼神棍【猿王】」も、攻撃や切れ味が高水準な操虫棍です。空きスロットも豊富なため、多くのスキルを発動できます。
3位:属性操虫棍
| 属性 | 武器 |
|---|---|
| カクトスシュプリンゲン | |
| すがのねの長夜華山薙改 | |
| 鬼神棍【猿王】 | |
| 氷輪棍トゥングル | |
| 赫絶の躍翼アルテア |
赤エキスを取得した操虫棍は手数が多いため、属性武器もおすすめです。サンブレイクに入り属性値の高い武器が追加されているため、前作以上に属性武器を持つ価値が増えています。
弓
1位:属性弓
| 属性 | 武器 |
|---|---|
| 拡散:クラリチェエテノルワ改 連射:蛮炎弓ロギンアルクス改 |
|
| 拡散:オオタチバサミ 連射:なぐるやの遠境真射弓改 |
|
| 拡散:ティラ・フルラルク改 連射:万雷弓【羽々矢】改 |
|
| 拡散:琥牙弓アルヴァランガ 連射:氷輪弓ルノルーニ |
|
| 拡散:赫絶の飛翼アガステヤ 連射:神貫・風雲冥冥 |
2位:大魔導弓レメゲティア

| 攻撃力 | 属性値 | 会心率 | 防御力 | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 370 | - | - | - | ||||||||||||||||
| 溜め段階 | |||||||||||||||||||
| 拡散Lv2 | 連射Lv2 | 拡散Lv5 | 拡散Lv5 | ||||||||||||||||
| スロット | 百竜 | 曲射 | |||||||||||||||||
| ③① | ② | 回復型 | |||||||||||||||||
火力が高く貯め段階も優秀な「大魔導弓レメゲティア」は、高水準な拡散弓です。スロットも優秀なため、多くの火力スキルを積み込めるため、無属性ながらも1本は持っておきたい武器です。
大魔導弓レメゲティアの性能はこちら
3位:王国騎士弓シンシア改

| 攻撃力 | 属性値 | 会心率 | 防御力 | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 370 | - | 10% | 50 | ||||||||||||||||
| 溜め段階 | |||||||||||||||||||
| 連射Lv2 | 連射Lv3 | 連射Lv4 | 連射Lv5 | ||||||||||||||||
| スロット | 百竜 | 曲射 | |||||||||||||||||
| ② | ② | 会心型 | |||||||||||||||||
無属性連射弓では、盟友クエストを進めると作成できる「王国騎士弓シンシア」です。優秀な火力や溜め段階に加え、防御力が50も上がるため、弓初心者の人にもおすすめの武器です。
ライトボウガン
1位:葬銀のクーゲル(貫通弾)

| 攻撃力 | 会心率 | 防御力 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 345 | 0% | 0 | |||||||||
| ブレ | 反動 | リロード | |||||||||
| なし | 中 | 普通 | |||||||||
| スロット | 百竜装飾品 | 特殊弾 | |||||||||
| ④ | ① | 起爆竜弾 | |||||||||
| 速射 | 単発自動装填 | ||||||||||
| Lv2貫通弾 | - | ||||||||||
- ▼装填可能な弾種(タップで開閉)
-
-
弾種 装填 反動 リロ 射 移 自 速 Lv1通常弾 6 小 最速 ● ● - - Lv2通常弾 5 小 最速 ● ● - - Lv2貫通弾 5 大 速い ● ● - ● Lv3貫通弾 4 大 速い ● ● - - Lv1散弾 5 小 最速 ● ● - - Lv2散弾 3 中 速い ● ● - - Lv1放散弾 2 小 最速 ● ● - - Lv2放散弾 2 中 速い ● ● - - 鬼人弾 2 中 遅い ● ● - - 硬化弾 2 中 遅い ● ● - - 貫通滅龍弾 2 特大 極々遅 ● ● - - 捕獲用麻酔弾 2 中 最速 ● ● - - ※射=移動射撃、移=移動リロード、自=単発自動装填、速=速射
-
貫通弾運用では、メル・ゼナ派生で作れる「葬銀のクーゲル」がおすすめです。優秀な4スロットに加え、全ての弾丸が移動射撃とリロードが可能なため、モンスターに隙を晒さずに攻撃とリロードが行なえます。
2位:鎧怨鬼弩ドシュムル(徹甲榴弾)

| 攻撃力 | 会心率 | 防御力 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 340 | 0% | 0 | |||||||||
| ブレ | 反動 | リロード | |||||||||
| 左/大 | 大 | 普通 | |||||||||
| スロット | 百竜装飾品 | 特殊弾 | |||||||||
| ③① | ③ | 起爆榴弾 | |||||||||
| 速射 | 単発自動装填 | ||||||||||
| - | 通常Lv2 貫通Lv2 散弾Lv2 放散Lv2 |
||||||||||
- ▼装填可能な弾種(タップで開閉)
-
-
弾種 装填 反動 リロ 射 移 自 速 Lv1通常弾 8 小 最速 ● - - - Lv3通常弾 7 中 速い ● - - - Lv1貫通弾 1 中 速い ● - - - Lv3貫通弾 6 大 速い ● - - - Lv1散弾 1 中 最速 ● - - - Lv3散弾 6 大 速い ● - - - Lv1放散弾 1 中 最速 ● - - - Lv3放散弾 6 大 速い ● - - - Lv1徹甲榴弾 3 大 速い ● - - - Lv3徹甲榴弾 1 特大 遅い ● - - - Lv1拡散弾 2 特大 遅い - - - - Lv2拡散弾 2 特大 極々遅 - - - - Lv1減気弾 4 大 速い ● - - ● Lv2減気弾 3 特大 速い ● - - - 鬼人弾 3 大 速い ● - - - 火炎弾 3 中 速い ● - - - 氷結弾 2 中 速い ● - - - 貫通滅龍弾 3 特大 極々遅 ● - - - 斬裂弾 4 特大 遅い ● - - - 捕獲用麻酔弾 2 大 最速 ● - - - ※射=移動射撃、移=移動リロード、自=単発自動装填、速=速射
-
徹甲榴弾運用でのおすすめは、怨嗟響めくマガイマガドで作成可能な「鎧怨鬼弩ドシュムル」です。斬裂弾もサブウェポンとして仕込めるため、状況に応じた戦い方ができるライトボウガンです。
3位:冥淵軽弩カラザ(通常弾・散弾)

| 攻撃力 | 会心率 | 防御力 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 380 | -10% | 0 | |||||||||
| ブレ | 反動 | リロード | |||||||||
| なし | 大 | 極遅 | |||||||||
| スロット | 百竜装飾品 | 特殊弾 | |||||||||
| - | ③ | 起爆榴弾 | |||||||||
| 速射 | 単発自動装填 | ||||||||||
| - | 通常Lv2 貫通Lv2 散弾Lv2 放散Lv2 |
||||||||||
- ▼装填可能な弾種(タップで開閉)
-
-
弾種 装填 反動 リロ 射 移 自 速 Lv1通常弾 8 小 遅い ● ● - - Lv2通常弾 1 中 遅い ● ● ● - Lv3通常弾 7 中 遅い ● ● - - Lv2貫通弾 1 大 極々遅 ● ● ● - Lv3貫通弾 6 大 極々遅 ● ● - - Lv2散弾 1 大 遅い ● ● ● - Lv3散弾 6 大 極々遅 ● ● - - Lv2放散弾 1 大 遅い ● ● ● - Lv3放散弾 6 大 極々遅 ● ● - - 滅龍弾 3 特大 極々遅 - - - - 貫通滅龍弾 2 特大 極々遅 - - - - 捕獲用麻酔弾 2 大 遅い ● ● - - ※射=移動射撃、移=移動リロード、自=単発自動装填、速=速射
-
通常弾・三弾運用のライトボウガンは、ラスボス素材で作成できる「冥淵軽弩カラザ」です。高い攻撃力とほぼ全ての弾丸を移動射撃とリロードできるため、極めて高い対応力が魅力です。
ヘビィボウガン
1位:巨塊砲ゴルクロプス(散弾)

| 攻撃力 | 会心率 | 防御力 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 400 | 0% | 0 | |||||||||
| ブレ | 反動 | リロード | |||||||||
| 左右/大 | 大 | 極遅 | |||||||||
| スロット | 百竜装飾品 | 特殊弾 | |||||||||
| ④②① | ③ | 機関竜弾 | |||||||||
| 速射 | 単発自動装填 | ||||||||||
| - | - | ||||||||||
- ▼装填可能な弾種(タップで開閉)
-
-
弾種 装填 反動 リロ 射 移 自 速 Lv1通常弾 4 小 遅い ● ● - - Lv3通常弾 4 中 遅い ● ● - - Lv2散弾 7 大 遅い ● ● - - Lv3散弾 7 大 極々遅 ● - - - Lv2放散弾 7 大 遅い ● ● - - Lv3放散弾 7 大 極々遅 ● - - - Lv1減気弾 5 大 極々遅 ● ● - - Lv2減気弾 5 特大 極々遅 ● - - - Lv1回復弾 5 大 遅い ● ● - - Lv2回復弾 3 特大 極々遅 ● ● - - 鬼人弾 3 大 極々遅 ● ● - - 硬化弾 3 大 極々遅 ● ● - - 竜撃弾 1 竜撃 極々遅 - - - - 捕獲用麻酔弾 2 大 遅い ● ● - - ※射=移動射撃、移=移動リロード、自=単発自動装填、速=速射
-
散弾運用ヘビィボウガンは、ガランゴルム派生で作成できる「巨塊砲ゴルクロプス」です。高い攻撃力に加え豊富なスロットを持っているため、スキルが多くなりがちなシールド運用でも、十分な火力と生存スキルを詰め込めます。
2位:オルドマキナ・HB(徹甲・拡散)

| 攻撃力 | 会心率 | 防御力 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 350 | 0% | 0 | |||||||||
| ブレ | 反動 | リロード | |||||||||
| 左右/大 | 小 | 普通 | |||||||||
| スロット | 百竜装飾品 | 特殊弾 | |||||||||
| ③②① | ③ | 機関竜弾 | |||||||||
| 拡散発射タイプ | 単発自動装填 | ||||||||||
| 水平型 | - | ||||||||||
- ▼装填可能な弾種(タップで開閉)
-
-
弾種 装填 反動 リロ 射 移 自 速 Lv1通常弾 7 小 最速 ● - - - Lv2通常弾 7 小 最速 ● - - - Lv1貫通弾 5 小 速い ● - - - Lv2貫通弾 5 小 速い ● - - - Lv1散弾 5 小 最速 ● - - - Lv2散弾 5 小 速い ● - - - Lv1放散弾 5 小 最速 ● - - - Lv2放散弾 5 小 速い ● - - - Lv1徹甲榴弾 3 小 速い ● - - - Lv2徹甲榴弾 2 大 遅い ● - - - Lv3徹甲榴弾 2 大 遅い ● - - - Lv1拡散弾 3 大 遅い ● - - - Lv2拡散弾 2 大 極々遅 ● - - - Lv3拡散弾 2 大 極々遅 ● - - 竜撃弾 2 竜撃 遅い - - - - 捕獲用麻酔弾 2 小 最速 ● ● - - ※射=移動射撃、移=移動リロード、自=単発自動装填、速=速射
-
徹甲榴弾と拡散弾を扱うヘビィボウガンでは「オルドマキナ・HB」が最強です。拡散弾を水平撃ちできる数少ないボウガンで、移動射撃に対応している弾丸が多い点も強力です。
3位:真・王牙砲【天機】(通常弾)

| 攻撃力 | 会心率 | 防御力 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 350 | 10% | 0 | |||||||||
| ブレ | 反動 | リロード | |||||||||
| なし | 中 | 普通 | |||||||||
| スロット | 百竜装飾品 | 特殊弾 | |||||||||
| ② | ② | 機関竜弾 | |||||||||
| 速射 | 単発自動装填 | ||||||||||
| - | - | ||||||||||
- ▼装填可能な弾種(タップで開閉)
-
-
弾種 装填 反動 リロ 射 移 自 速 Lv1通常弾 9 小 最速 ● ● - - Lv2通常弾 8 小 最速 ● ● Lv3通常弾 8 小 速い ● ● - - Lv1貫通弾 5 小 速い ● - - - Lv2貫通弾 4 大 速い ● - - - Lv1放散弾 5 小 最速 ● - - - Lv2放散弾 4 中 速い ● - - - Lv1麻痺弾 2 大 遅い - - - - Lv2麻痺弾 2 特大 遅い - - - - 電撃弾 5 小 速い ● - - - 貫通電撃弾 3 中 速い - - - - 斬裂弾 3 特大 遅い ● ● - - 竜撃弾 1 竜撃 遅い - - - - 捕獲用麻酔弾 2 中 最速 ● ● - - ※射=移動射撃、移=移動リロード、自=単発自動装填、速=速射
-
通常弾運用ヘビィボウガンは、ジンオウガ派生で作成できる「真・王牙砲【天機】」です。通常弾の装填数が多く、移動射撃とリロードが対応しているため、どんなモンスター相手でも隙を晒さずに攻撃とリロードが行なえます。
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
最強武器種ランキング |
初心者向けおすすめ武器 |
| 武器種別の操作方法・最強武器 | ||
|---|---|---|
| 操作方法とコンボ | 最強装備 | |
| 操作方法とコンボ | 最強装備 | |
片手剣 |
操作方法とコンボ | 最強装備 |
双剣 |
操作方法とコンボ | 最強装備 |
ハンマー |
操作方法とコンボ | 最強装備 |
狩猟笛 |
操作方法とコンボ | 最強装備 |
ランス |
操作方法とコンボ | 最強装備 |
ガンランス |
操作方法とコンボ | 最強装備 |
スラアク |
操作方法とコンボ | 最強装備 |
チャアク |
操作方法とコンボ | 最強装備 |
操虫棍 |
操作方法とコンボ | 最強装備 |
ライト |
操作方法とコンボ | 最強装備 |
ヘビィ |
操作方法とコンボ | 最強装備 |
弓 |
操作方法とコンボ | 最強装備 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターライズ公式サイト

モンハンライズ攻略wiki|サンブレイク対応









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











