【サンブレイク】ラスボス周回おすすめ装備

ラスボス周回おすすめ装備

モンハンライズサンブレイクのラスボス「ガイアデルム」の周回におすすめの装備を紹介しています。ラスボス周回用のヘビィボウガン装備とライトボウガン装備、立ち回りを記載しています。

関連記事
ガイアデルムの基本情報 キークエ一覧と緊急クエスト
クリア後にやることまとめ 傀異化モンスター

ラスボス周回おすすめ装備

貫通電撃ヘビィ「神放・雷禍壊劫」

電撃貫通ヘビィ拡大する

部位 装備名 性能/スキル スロット
武器 神放・雷禍壊劫 属会珠Ⅱ
鋼魂竜珠
ウツシ裏【御面】真
神凪・洸【元結】
雷光珠
冥淵纏鎧イレバウロ 雷光珠Ⅲ
属会珠
冥淵纏鎧イレエピヌ 渾身珠
冥淵纏鎧イレウーラ 攻撃珠
冥淵纏鎧イレスケロス 攻撃珠
節弾珠
節弾珠
護石 スロット②①① 痛撃珠
雷光珠
早填珠
発動スキル
雷属性攻撃強化Lv5 攻撃Lv4
弾丸節約Lv3 逆恨みLv3
弱点特効Lv3 会心撃【属性】Lv3
伏魔響命Lv3 連撃Lv3
渾身Lv1 装填速度Lv1
翔蟲使いLv1 -

ガイアデルムは、貫通電撃弾の扱いに適した「神放・雷禍壊」で周回するのがおすすめです。防具は、冥淵纏鎧シリーズを軸に組めば各種火力スキルを揃えられます。

護石はスロットさえ確保すれば任意の物で構成可能です。護石次第では、既存のスキルを補ってスロット枠を空けたり、回避距離UPの護石があれば立ち回りを強化できます。

入れ替え技

入れ替え技1 入れ替え技2 入れ替え技3
タックル 機関・狙撃竜弾 溜め撃ち
鉄蟲糸技1 鉄蟲糸技2
カウンターショット 鉄蟲円糸【鈍】

ヘビィボウガンは、基本的に「溜め撃ち」を使って貫通電撃弾を当てましょう。ダウン等の拘束中は「鉄蟲円糸【鈍】」で貫通弾のヒット数を上げると、ダメージを稼げるので討伐時間を短縮できます。

貫通電撃ライト「神撃・雷禍十全」

貫通電撃ライト

部位 装備名 性能/スキル スロット
武器 神撃・雷禍十全 属会珠
(百)鋼魂竜珠
ウツシ裏【御面】真
神凪・洸【元結】
抑反珠
ジンオウXメイル 早填珠
早填珠
早填珠
狗竜の革篭手X 点射珠
雷光珠
怒天ノ帯 攻撃珠
メルゼグリーヴ 超心珠
雷光珠
雷光珠
護石 スロット②② 超心珠
超心珠
発動スキル
雷属性攻撃強化Lv5 攻撃Lv7
弾丸節約Lv3 弱点特効Lv3
超会心Lv3 会心撃【属性】Lv3
装填速度Lv3 属性やられ耐性Lv2
連撃Lv1 翔蟲使いLv1
力の解放Lv1 反動軽減Lv1
ブレ抑制Lv1 業物Lv3

伏魔響命の扱いやヘビィの立ち回りが苦手な方は、ライトボウガンの「神撃・雷禍十全」を用いるのがおすすめです。神撃・雷禍十全は、貫通雷撃弾を速射できる他、麻痺弾Lv2と徹甲榴弾Lv1を扱えるので火力にもサポートに使えます。

入れ替え技

入れ替え技1 入れ替え技2 入れ替え技3
前転回避 リロード 射撃
鉄蟲糸技1 鉄蟲糸技2
扇回移動 機関鉄蟲弾

ライトボウガンは「扇回移動」の攻撃力アップ効果を維持しながら戦いましょう。扇回移動は、左右に大きく回り込めるため、回避や射線作りなどの立ち回りにも役立ちます。

ラスボス周回の立ち回り

開幕に麻痺を入れる

麻痺

戦場に降りたら、開幕に「麻痺弾Lv2」を撃って行動を制限しましょう。全員で撃っても問題ありませんが、統率が取れれば1人が麻痺を入れ、残りのメンバーは攻撃に専念するのが得策です。

頭狙いで貫通弾を当て続ける

頭を攻撃

ガイアデルムへは、基本的に頭から尻尾にかけて貫通弾が通るように攻撃を当てましょう。ただし、正面に立ち続けると反撃を受ける恐れがあるため、状況によっては、腕(翼脚)から顔似通るように攻撃して反撃を避けましょう。

ヘビィはチャンス時に鉄蟲円糸【鈍】を使う

鉄蟲円糸【鈍】

ヘビィボウガンで周回する際は、麻痺やダウンなどのチャンス時に、鉄蟲糸技「鉄蟲円糸【鈍】」を使用しましょう。鉄蟲円糸【鈍】は、円の中を通すように貫通弾を撃つことで、ヒット数を増加させる効果を持ちます。

第1ステージの吸い込みは逃げずに攻撃

吸い込み

第1ステージの吸い込み攻撃は岩裏に隠れず、あえて吸い込まれて攻撃を続けましょう。複数人で腕や顔を攻撃できていれば、ほぼ確実に結晶が足りてダウンを取れるので恐れる必要はありません。

第2ステージの壁のぼりは落下を狙う

背中の結晶

ガイアデルムは、第2ステージで体力が一定以下になると山に逃げ、フィールド中央にバリスタが降ってきます。バリスタに乗ったら、ガイアデルムの背中にある3箇所の赤い結晶にダメージを与えましょう。全て壊すとダウンが取れます。

壊し損ねの即死級攻撃に注意

即死級攻撃

第2形態は、バリスタで背中の結晶を1箇所でも壊し損ねると、フィールドの半分に即死級の攻撃を放つため、バリスタから離れましょう。地面に照らされた赤い範囲から抜け出せば避けれるため、翔蟲を駆使して逃げると楽です。

最終形態は腕破壊でダウン狙いもあり

最終形態

ガイアデルムが最終形態になったら、積極的に腕(翼脚)を狙って部位破壊し、ダウンを狙うのも手です。また、麻痺弾が残っていれば2回目の麻痺を狙い、可能な限り最終形態と長期戦を行わないようにしましょう。

モンハンライズモンハンライズ攻略トップへ

©CAPCOM CO., LTD. 2021 All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターライズ公式サイト

モンハンライズの注目記事

超心珠の解放条件と必要素材
超心珠の解放条件と必要素材
早填珠のスキルと生産素材
早填珠のスキルと生産素材
怨虎竜の禍玉の効率的な入手方法と使い道
怨虎竜の禍玉の効率的な入手方法と使い道
伏魔響命の効果と発動する装備
伏魔響命の効果と発動する装備
ライトボウガンのマスターランク序盤おすすめ装備
ライトボウガンのマスターランク序盤おすすめ装備
ヴァイクS装備の出し方|スキルと性能
ヴァイクS装備の出し方|スキルと性能
迅竜の延髄の効率的な入手方法と使い道
迅竜の延髄の効率的な入手方法と使い道
ライトボウガンのマスターランク序盤おすすめ装備
ライトボウガンのマスターランク序盤おすすめ装備
ヴァイクS装備の出し方|スキルと性能
ヴァイクS装備の出し方|スキルと性能
迅竜の延髄の効率的な入手方法と使い道
迅竜の延髄の効率的な入手方法と使い道
迅竜の骨髄の効率的な入手方法と使い道
迅竜の骨髄の効率的な入手方法と使い道
百竜夜行攻略|サブ任務の達成方法と報酬
百竜夜行攻略|サブ任務の達成方法と報酬
傀異(怪異)クエストの効率的な集め方
傀異(怪異)クエストの効率的な集め方
強弓の羽飾りの入手方法|スキルと性能
強弓の羽飾りの入手方法|スキルと性能
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー