【サンブレイク】ヘビィボウガンのマスターランク序盤おすすめ装備

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
モンハンライズサンブレイクのヘビボ(ヘビィボウガン)のマスターランク序盤おすすめ装備を紹介しています。ヘビボのマスター序盤おすすめ武器と防具を記載しているので、マスターランク序盤でヘビィボウガンを使う方は参考にしてください。
| ヘビィボウガン関連記事 | |
|---|---|
| 操作方法と立ち回り | おすすめ入れ替え技 |
| サンブレイク最強装備 | MR序盤のおすすめ装備 |
| ライズ最強装備 | ヘビィボウガン一覧 |
ヘビボのマスターランク序盤おすすめ武器
ケルビ銃(クイックレイトキャスト)
ケルビ派生のヘビィボウガンです。MR突入序盤のオサイズチ素材などで強化できるうえ、リロードも早く、通常弾の装填数が多く取り回しに優れています。
ザザミ銃(バスタークラブ)
ダイミョウザザミの素材でハイサイクルキャストを強化したボウガンです。MR突入時のダイミョウザザミ素材で強化でき、通常弾の装填数も多いため安定した火力を出せます。
ガウシカ銃(ヘビィガウプシカ改)
アオアシラ素材などで強化したヘビィガウプシカの強化型です。序盤で作成できるボウガンのなかでも火力よりスロットに優れ、反動/リロードも小さくまとまっています。
ヘビボのマスターランク序盤おすすめ防具
マスターランク序盤のおすすめ防具(MR3まで)
マスターランク序盤は防御力500~600付近を目安に防具を新調すれば問題なく進行できるので、生産できるマスター防具を部位ごとに新調するのがおすすめです。
ある程度進行度に合わせて防具を更新しながら進めたい方は以下のシリーズ防具を揃えて進めていきましょう。
| 部位 | 名前 | スキル | スロット | ||
|---|---|---|---|---|---|
| ゴルムカノン | シールドパーツ |
|
|||
頭 |
カガチXヘルム | ||||
胴 |
ヤツカダXメイル | ||||
腕 |
ベリオXアーム | ||||
腰 |
ヤツカダXコイル | ||||
脚 |
カガチXグリーヴ | ||||
護石 |
2スロ×2 | ||||
| 防御 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
| 604 | 3 | -1 | 0 | 3 | -3 |
| 発動スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 見切りLv7 | 散弾・拡散矢強化Lv3 | ||||
| 装填速度Lv3 | 弾丸節約Lv3 | ||||
| 反動軽減Lv3 | 弱点特効Lv3 | ||||
| ガード性能Lv3 | 体術Lv2 | ||||
| ジャンプ鉄人Lv1 | 納刀術Lv1 | ||||
| 渾身Lv1 | チューンアップLv1 | ||||
| 会心撃【属性】Lv1 | ガード強化Lv1 | ||||
| ひるみ軽減Lv1 | - | ||||
- ▼作成に必要な素材
-
部位 作成に必要な素材 頭 胴 腕 腰 脚
MR3以降で作成できるおすすめ散弾ヘビィボウガン装備です。ほぼヤツカダキで作成できるため比較的簡単に揃えられる上に、敵を選ばずダメージを稼げるため、序盤攻略を楽に行なえます。
関連記事
| ヘビィボウガン関連記事 | |
|---|---|
| 最強武器種ランキング | 最強武器ランキング |
| 操作方法と立ち回り | おすすめ入れ替え技 |
| サンブレイク最強装備 | MR序盤のおすすめ装備 |
| ライズ最強装備 | ヘビィボウガン一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターライズ公式サイト

モンハンライズ攻略wiki|サンブレイク対応

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











