【サンブレイク】ヨツミワドウの弱点と攻略

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
モンハンライズ(サンブレイク)のヨツミワドウの弱点と攻略方法をご紹介。弱点や肉質・耐性に加え、特徴や注意すべき攻撃も搭載しています。ヨツミワドウが倒せない人は必見です。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 全モンスター一覧 | 新モンスター情報 | 
| 復活・続投モンスター情報 | ヌシモンスターとは | 
ヨツミワドウの弱点と基本情報

| 種族 | 素材名 | 咆哮 | 風圧 | 振動 | 
|---|---|---|---|---|
| 両生種 | 河童蛙 | 小 | - | 小 | 
| 破壊可能部位 | 状態異常 | |||
| クチバシ、甲羅、胴、腕、皿 | 水やられ | |||
ヨツミワドウは、大きな体が特徴的な両生類のモンスターで、動くものを見つけると砂利ごと食べてしまいます。食事をすると動きが鈍くなる代わりに、攻撃力が上がるため注意が必要です。
弱点と肉質
| 部位 |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭部 | 65 | 70 | 60 | 20 | 0 | 30 | 15 | 10 | 
| 首 | 50 | 55 | 40 | 10 | 0 | 20 | 5 | 5 | 
| 胴 | 40 | 40 | 30 | 10 | 0 | 20 | 5 | 0 | 
| 前脚 | 50 | 45 | 40 | 15 | 0 | 25 | 10 | 5 | 
| 背中 | 25 | 35 | 25 | 5 | 0 | 10 | 5 | 0 | 
| 後脚 | 35 | 30 | 25 | 5 | 0 | 15 | 0 | 0 | 
| 尻尾 | 30 | 30 | 25 | 5 | 0 | 15 | 0 | 0 | 
| ◆◆◆ エキス | ◆赤 | ◆白 | ◆橙 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | ||||
状態異常・有効なアイテム・罠
|  毒 |  気絶 |  麻痺 |  睡眠 |  爆破 |  滅気 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  |  |    |  |   |  | ||||||||||||||||||
|  火やられ |  水やられ |  雷やられ |  氷やられ | ||||||||||||||||||||
|  |  |   |  | ||||||||||||||||||||
| シビレ罠 | 落とし穴 | 閃光玉 | 肥やし玉 | 
|---|---|---|---|
| ã〇 | ã〇 | 〇 | 〇 | 
出現マップの初期配置と寝床
| マップ | 初期配置 | 寝床 | 
|---|---|---|
| 大社跡 | 6,9 | 6 | 
| 寒冷群島 | 7,10 | 10 | 
| 溶岩洞 | 3 | 3 | 
| 密林 | 11 | 調査中 | 
ヨツミワドウ攻略のポイント
| 攻略のポイント | 概要 | 
|---|---|
| ▼MRだと開始時に膨らむ | 
 | 
| ▼突進攻撃に注意 | 
 | 
| ▼複数の遠距離攻撃 | 
 | 
| ▼前面を集中攻撃 | 
 | 
| ▼水やられ対策 | 
 | 
MRだと戦闘開始時に膨らむ

MRのヨツミワドウは、戦闘開始時に膨れ上がって火力が上昇します。攻撃が強化される分、全体的に動きが鈍くなることに加え、一定以上ダメージを与えれば特殊ダウンも狙えるので積極的に攻撃しましょう。
突進攻撃に注意

ヨツミワドウの突進攻撃は急接近してくるので、モーションに入ったら回避やガードの準備をして警戒しましょう。当たり判定が大きいので、回避の場合は早めに動き出すと避けやすいです。
複数の遠距離攻撃

ヨツミワドウは水飛ばしや四股踏みなど、複数の遠距離攻撃を持ちます。水やられやよろめきなどで行動に制限がかかるので、離れていてもモーションはしっかり確認しておきましょう。
前面を集中攻撃

ヨツミワドウは頭部や前脚に攻撃が通りやすいので、前面への攻撃がおすすめです。突進後や食事の際にできる隙を見逃さないようにしましょう。
水やられ対策をする

ヨツミワドウは、一部の攻撃で水やられ状態を付与しするので対策は必須です。ウチケシの実は必ず所持していきましょう。お団子スキルで水耐性を高めておくのも効果的です。
ヨツミワドウの危険行動と対策手段
| 危険行動 (タップで拡大) | 攻撃概要とモーション | 
|---|---|
|  拡大する | 【水玉吐き】 ・上を向いて水玉を吐く ・MRで吐く水玉の数が増加 | 
|  拡大する | 【2連ボディプレス】 ・ボディプレスを2連続で行う ・MRで強化された行動 | 
|  拡大する | 【掴み攻撃】 ・両手でハンターを掴みにかかる ・翔蟲受け身で追撃を回避 | 
|  拡大する | 【張り手突進】 ・張り手をしながら突進攻撃 ・膨れ上がった状態の時の攻撃 | 
|  拡大する | 【風弾飛ばし】 ・地面を掬って前方に風弾を飛ばす ・膨れ上がった状態の時の攻撃 | 
MRで水玉吐きの数が増加
| 上位 | MR | 
|---|---|
|  拡大する |  拡大する | 
MRでは、水玉吐きの数が増加するため、ヨツミワドウの正面で戦闘する場合は注意しましょう。扇形に大きく広がるので、後ろに下がらずに前方や側面に回避して、被弾しないように立ち回るのがおすすめです。
MRでは2連ボディプレスが追加

MRのヨツミワドウは、跳躍してからのボディプレスを2連続で行うようになっています。1度目を避けても、2度目で再びハンターの頭上目掛けて跳躍するため、回避のタイミングに気をつけましょう。
拘束は翔蟲で解除

ヨツミワドウは両手でハンターを掴み、強制ダウンさせる拘束攻撃を持ちます。疾翔けで追撃を受けずに済むので、翔蟲は常に使えるようにしておきましょう。
張り手突進は側面へ回避

張り手突進は、ヨツミワドウが膨れ上がった時に仕掛けてくる技です。狙ったハンター目掛けて突進しながら攻撃を仕掛け、攻撃を避けても折り返して再度突進してくるので、2回突進を回避する必要があります。
風弾飛ばしの射程に注意

風弾飛ばしは、遠距離まで攻撃が届いてくるので、離れていても射程に注意しましょう。前兆行動として、片腕を地面に落としてから攻撃を仕掛けてくるので、横に緊急回避して避けるのがおすすめです。
傀異ヨツミワドウの基本情報
EX2に出現

ヨツミワドウは傀異討究クエストEX2に出現します。肉質自体の変化はありませんが火力が大幅に強化されているため、低難易度のモンスターと侮らず慎重に立ち回りましょう。
入手できる傀異素材
| Lv1~30 | Lv31~100 | Lv101~ | 
|---|---|---|
| 傀異化した血 | 傀異化した浄血 | 傀異化した浄濃血 | 
ヨツミワドウからは、血系の傀異素材が入手できます。討究Lvに応じて入手できる傀異素材が異なるので注意しましょう。
ヨツミワドウの入手素材一覧
下位の入手素材一覧
| 素材 | クリア | 捕獲 | 破壊 | 剥取 | 落物 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 河童蛙の皮 | 24% | 21% | 100% | 44% | 30% | 
| 河童蛙の苔背甲 | 32% | 33% | 100% | 32% | 70% | 
| 河童蛙の嘴 | 8% | 12% | 70% | 5% | - | 
| 水袋 | 24% | 29% | 70% | 19% | - | 
| 大きな骨 | 12% | - | - | - | - | 
| 河童蛙の皿 | - | 5% | 100% | - | - | 
| きれいな尻子玉 | - | - | - | - | 50% | 
- ▼部位破壊報酬(タップで開閉)
傀異素材
| 素材 | クリア | 捕獲 | 破壊 | 剥取 | 落物 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 傀異化した血 | - | - | 40% | 40% | - | 
| 傀異化した浄血 (傀異Lv31以上) | - | - | 40% | 40% | - | 
| 傀異化した浄濃血 (傀異Lv101以上) | - | - | 40% | 40% | - | 
上位の入手素材一覧
| 素材 | クリア | 捕獲 | 破壊 | 剥取 | 落物 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 河童蛙の上皮 | 24% | 21% | 100% | 44% | 30% | 
| 河童蛙の苔堅甲 | 32% | 33% | 100% | 32% | 70% | 
| 河童蛙の大嘴 | 8% | 12% | 70% | 5% | - | 
| 大水袋 | 24% | 29% | 70% | 19% | - | 
| 堅牢な骨 | 12% | - | - | - | - | 
| 河童蛙の大皿 | - | 5% | 100% | - | - | 
| きれいな尻子玉 | - | - | - | - | 20% | 
| 輝く尻子玉 | - | - | - | - | 30% | 
- ▼部位破壊報酬(タップで開閉)
マスターランクの入手素材一覧
| 素材 | クリア | 捕獲 | 破壊 | 剥取 | 落物 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 河童蛙の厚皮 | 24% | 21% | 100% | 44% | 30% | 
| 河童蛙の苔重甲 | 32% | 33% | 100% | 32% | 70% | 
| 河童蛙の剛嘴 | 8% | 12% | 70% | 5% | - | 
| 特大水袋 | 24% | 29% | 70% | 19% | - | 
| 重厚な骨 | 12% | - | - | - | - | 
| 河童蛙の特上皿 | - | 5% | 100% | - | - | 
| 輝く尻子玉 | - | - | - | - | 20% | 
| 魂揺らめく尻子玉 | - | - | - | - | 30% | 
| 傀異化した血 | - | - | 20% | 20% | - | 
| 傀異化した浄血 | - | - | 20% | 20% | - | 
- ▼部位破壊報酬(タップで開閉)
ヨツミワドウで作成できる装備
武器
※最終派生武器のみを掲載しています
| 武器種 | 名前 | スロット | 
|---|---|---|
| 大剣 | 真蛙式・ヨリ斬リ改 | ④-- | 
| 片手 | 真蛙式・斬リカエシ改 | ④-- | 
| 狩猟笛 | 真蛙式・ヒキ音シ改 | ②-- | 
| ランス | 真蛙式・突キダシ改 | ②-- | 
| チャージアックス | 真蛙式・合ショウヒネリ改 | ②①- | 
| 操虫棍 | 真蛙式・ハッソウ飛ビ改 | ②-- | 
| ヘビィボウガン | 真蛙式・撃ッチャリ改 | ②-- | 
防具
下位
| 防具名 | 個別スキル | スロット | 
|---|---|---|
| ヨツミヘルム | 早食いLv1 | --- | 
| ヨツミメイル | 通常弾・連射矢強化Lv1 | --- | 
| ヨツミアーム | 特殊射撃強化Lv1 | --- | 
| ヨツミコイル | 火事場力Lv1 | --- | 
| ヨツミグリーヴ | 腹減り耐性Lv1 | --- | 
上位
| 防具名 | 個別スキル | スロット | 
|---|---|---|
| ヨツミSヘルム | 通常弾・連射矢強化Lv1 早食いLv1 | ①-- | 
| ヨツミSメイル | 通常弾・連射矢強化Lv1 回避距離UPLv1 | ①-- | 
| ヨツミSアーム | 火事場力Lv1 特殊射撃強化Lv1 | ①①- | 
| ヨツミSコイル | 火事場力Lv2 | ②-- | 
| ヨツミSグリーヴ | 通常弾・連射矢強化Lv1 腹減り耐性Lv1 | ①-- | 
MR
| 防具名 | 個別スキル | スロット | 
|---|---|---|
| ヨツミXヘルム | ①-- | |
| ヨツミXメイル | ②-- | |
| ヨツミXアーム | ①①- | |
| ヨツミXコイル | ②-- | |
| ヨツミXグリーヴ | ④-- | 
モンスターの関連記事
アップデート追加モンスター
| 追加モンスター | ||
|---|---|---|
|  原初を刻む メル・ゼナ |  アマツマガツチ |  傀異克服 シャガルマガラ | 
|  イヴェルカーナ |  傀異克服 バルファルク |  渾沌に呻く ゴアマガラ | 
|  傀異克服 テオテスカトル |  傀異克服 クシャルダオラ |  タマミツネ希少種 | 
|  傀異克服オオナズチ |  エスピナス亜種 |  リオレウス希少種 | 
|  リオレイア希少種 |  紅蓮滾るバゼル |  ナルガ希少種 | 
サンブレイク追加モンスター
| 追加モンスター | ||
|---|---|---|
|  メルゼナ |  ルナガロン |  ガランゴルム | 
|  エスピナス |  ゴアマガラ |  ダイミョウザザミ | 
|  ショウグンギザミ |  ライゼクス |  セルレギオス | 
|  シャガルマガラ |  ビシュテンゴ亜種 |  イソネミクニ亜種 | 
|  オロミドロ亜種 |  ヤツカダキ亜種 |  怨嗟響めくマガド | 
|  激昂ラージャン | - | - | 
ライズ登場モンスター
ヌシモンスター
| ヌシモンスター | ||
|---|---|---|
|  ヌシアオアシラ |  ヌシタマミツネ |  ヌシリオレイア | 
|  ヌシリオレウス |  ヌシディアブロス |  ヌシジンオウガ | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターライズ公式サイト

 モンハンライズ攻略wiki|サンブレイク対応
モンハンライズ攻略wiki|サンブレイク対応
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity







 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン










