【サンブレイク】ヌシリオレイアの弱点と攻略

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
モンハンライズ(サンブレイク)のヌシリオレイアの攻略方法をご紹介。弱点や肉質・耐性に加え、特徴や注意すべき攻撃、安定して攻略できる倒し方(立ち回り)も記載しています。ヌシリオレイアを倒せない人は必見です。
| 関連記事 | |
|---|---|
| モンスター一覧 | 最強装備 |
ヌシリオレイアの弱点や基本情報

| 種族 | 素材名 | 咆哮 | 風圧 | 振動 |
|---|---|---|---|---|
| 飛竜 | 雌火竜 | 大 | 調査中 | なし |
| 破壊可能部位 | 状態異常 | |||
| 頭部,背中,翼,尻尾 | 毒,猛毒,火やられ | |||
弱点と肉質・エキス
| 部位 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭 | 65 | 65 | 50 | 0 | 10 | 10 | 10 | 20 |
| 首 | 40 | 40 | 30 | 5 | 10 | 10 | 10 | 20 |
| 胴 | 24 | 24 | 20 | 0 | 5 | 15 | 5 | 15 |
| 背中 | 20 | 20 | 15 | 5 | 10 | 20 | 10 | 25 |
| 翼 | 35 | 35 | 30 | 0 | 10 | 20 | 10 | 25 |
| 脚 | 24 | 24 | 20 | 0 | 5 | 10 | 5 | 15 |
| 尻尾 | 40 | 35 | 30 | 5 | 5 | 10 | 5 | 15 |
| ◆◆◆ エキス |
◆赤 | ◆白 | ◆橙 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭/尻尾 | 翼 | 胴/足 | ||||
状態異常・有効なアイテム・罠
| - | - | - | - | - | |||||||||||||||||||
| シビレ罠 | 落とし穴 | 閃光玉 | 肥やし玉 |
|---|---|---|---|
| × | × | ○ | × |
出現マップの初期配置と寝床
| マップ | 初期配置 | 寝床 |
|---|---|---|
| 大社跡 | 調査中 | 調査中 |
| 砂原 | 6 | 調査中 |
| 水没林 | 11 | 調査中 |
| 溶岩洞 | 調査中 | 調査中 |
| 密林 | 調査中 | 調査中 |
ヌシリオレイアの特徴と攻略のポイント
| 攻略のポイント | 概要 |
|---|---|
| ▼毒対策をする |
|
| ▼頭部を集中攻撃 |
|
| ▼操竜ができない |
|
| ▼罠も効かない |
|
毒対策をする

ヌシリオレイアが攻撃で使ってくる毒は、通常の毒よりも更に強力な猛毒なので、必ず毒対策をしていきましょう。
猛毒は食らってしまうと体力が短時間で一気に無くなってしまい、毒耐性のスキルでは猛毒状態を軽減する効果しかないので、解毒薬や漢方薬で対処しましょう。
頭部を集中攻撃

ヌシリオレイアは、頭を集中的に狙う立ち回りがおすすめです。首も比較的ダメージが通りやすいので、正面に立って戦うことを意識しましょう。
また、怒り時に頭部へのダメージを蓄積させると特殊ダウンを狙えます。攻撃が激化するのでリスクはありますが、メリットも大きい立ち回りです。
操竜ができない

ヌシモンスターは、操竜することができません。一瞬だけ操竜待機状態になりますが、すぐに解除されるので、動きが止まっても油断せずに動向に注目しましょう。
罠が効かない

ヌシモンスターは、シビレ罠などの罠が効きません。罠を設置しても作動しないので、モンスターが瀕死になっても捕獲はできないので注意しましょう。
ヌシリオレイアの危険行動と対策手段
| 危険行動 (タップで拡大) |
攻撃概要とモーション |
|---|---|
拡大する |
【サマーソルト】 ・最大3連続のサマーソルト ・通常と回転の2種類存在 ・棘を飛ばすサマーソルトが危険 |
拡大する |
【爆炎ブレス】 ・一步後ろに下がってブレスを吐く ・着弾地点の周囲が爆発 ・側面への回避がおすすめ |
拡大する |
【尻尾攻撃】 ・尻尾を振って攻撃 ・最後に猛毒の棘を地面に残す |
拡大する |
【3連ブレス】 ・真ん中と左右に火玉を飛ばす ・少し移動して回避 |
サマーソルト

ヌシリオレイアのサマーソルトは、通常種と異なる点があるため注意しましょう。最大3回まで連続して行い、高威力かつ毒付与効果があるので、離れてやり過ごすのが得策です。
爆炎ブレス

ヌシリオレイアは、前方の広範囲に判定がある爆炎ブレスを放ちます。予備動作が見えた場合、ヌシリオレイアの側面に移動するようにして避けましょう。
尻尾攻撃

ヌシリオレイアの尻尾攻撃は、終わり際に毒の棘を地面に設置します。近づくと猛毒状態になってしまうので、棘の位置を把握して動くことが重要です。
3連ブレス

3連ブレスは、通常種と同じように正面から少し横に移動することで、簡単に回避できます。口元に火が集中し始めたら、ブレス攻撃の合図なので、正面に立たないように移動しましょう。
ヌシリオレイアの入手素材一覧
マスターランクの入手素材一覧
| 素材 | クリア | 捕獲 | 破壊 | 剥取 | 落物 |
|---|---|---|---|---|---|
| ヌシの屍毒棘 | 3% | - | 70% | 40% | - |
| 雌火竜の厚鱗 | 19% | - | 58% | 45% | 51% |
| 雌火竜の重殻 | 10% | - | 30% | 37% | 47% |
| 雌火竜の厚翼膜 | 8% | - | 20% | - | - |
| 特濃マカ油 | 15% | - | - | - | - |
| 濃厚マカ油 | 35% | - | - | - | - |
| 雌火竜の紅玉 | 7% | - | 8% | 8% | 4% |
| 雌火竜の天鱗 | 3% | - | 4% | 4% | 1% |
| 火竜の剛翼爪 | - | - | 80% | - | - |
| 火竜の延髄 | - | - | - | 15 | - |
| 竜の大粒のナミダ | - | - | - | - | 40% |
- ▼部位破壊報酬(タップで開閉)
上位の入手素材一覧
| 素材 | クリア | 捕獲 | 破壊 | 剥取 | 落物 |
|---|---|---|---|---|---|
| ヌシの屍毒棘 | 5% | - | 35% | 40% | - |
| 雌火竜の上鱗 | 31% | - | 58% | 42% | 60% |
| 雌火竜の堅殻 | 23% | - | 60% | 32% | 40% |
| 雌火竜の翼膜 | 8% | - | 20% | - | - |
| 爆炎袋 | 14% | - | - | 17% | - |
| 尖竜骨 | 12% | - | - | - | - |
| 雌火竜の逆鱗 | 5% | - | 7% | 5% | - |
| 雌火竜の紅玉 | 5% | - | 7% | 5% | - |
| 火竜の鋭翼爪 | - | - | 80% | - | - |
| 火竜の延髄 | - | - | - | 8% | - |
| 竜の大粒のナミダ | - | - | - | - | 40% |
- ▼部位破壊報酬(タップで開閉)
ヌシリオレイアで作成できる装備
| 種類 | 武器名 | 生産/強化 | 必要個数 |
|---|---|---|---|
| 大剣 | 百竜大剣Ⅱ | 強化 | 1個 |
| 太刀 | 百竜刀Ⅱ | 強化 | 1個 |
| 操虫棍 | 百竜刃棍Ⅱ | 強化 | 1個 |
| スラアク | 百竜剣斧Ⅱ | 強化 | 1個 |
| 片手剣 | 百竜剣Ⅱ | 強化 | 1個 |
| 双剣 | 百竜双刃Ⅱ | 強化 | 1個 |
| ハンマー | 百竜鎚Ⅱ | 強化 | 1個 |
| ランス | 百竜槍Ⅱ | 強化 | 1個 |
| チャアク | 百竜盾斧Ⅱ | 強化 | 1個 |
| ガンランス | 百竜銃槍Ⅱ | 強化 | 1個 |
| 狩猟笛 | 百竜笛Ⅱ | 強化 | 1個 |
| 弓 | 百竜弓Ⅱ | 強化 | 1個 |
| ライトボウガン | 百竜軽弩Ⅱ | 強化 | 1個 |
| ヘビィボウガン | 百竜重弩Ⅱ | 強化 | 1個 |
関連記事
アップデート追加モンスター
| 追加モンスター | ||
|---|---|---|
原初を刻むメル・ゼナ |
アマツマガツチ |
傀異克服シャガルマガラ |
イヴェルカーナ |
傀異克服バルファルク |
渾沌に呻くゴアマガラ |
傀異克服テオテスカトル |
傀異克服クシャルダオラ |
タマミツネ希少種 |
傀異克服オオナズチ |
エスピナス亜種 |
リオレウス希少種 |
リオレイア希少種 |
紅蓮滾るバゼル |
ナルガ希少種 |
サンブレイク追加モンスター
| 追加モンスター | ||
|---|---|---|
メルゼナ |
ルナガロン |
ガランゴルム |
エスピナス |
ゴアマガラ |
ダイミョウザザミ |
ショウグンギザミ |
ライゼクス |
セルレギオス |
シャガルマガラ |
ビシュテンゴ亜種 |
イソネミクニ亜種 |
オロミドロ亜種 |
ヤツカダキ亜種 |
怨嗟響めくマガド |
激昂ラージャン |
- | - |
ライズ登場モンスター
ヌシモンスター
| ヌシモンスター | ||
|---|---|---|
ヌシアオアシラ |
ヌシタマミツネ |
ヌシリオレイア |
ヌシリオレウス |
ヌシディアブロス |
ヌシジンオウガ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターライズ公式サイト

モンハンライズ攻略wiki|サンブレイク対応







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











