【サンブレイク】アップデート最新情報まとめ

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
 - ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
 
モンハンライズ(MHRise)サンブレイクのアップデート最新情報をまとめて紹介。2月以降のロードマップや新モンスターの情報、サンブレイク発売後の無料アップデート情報も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| サンブレイク最新情報 | カプコンコラボ最新情報 | 
| イベントクエスト一覧 | 重ね着の入手方法と設定方法 | 
目次
6月8日(木)にボーナスアップデートが配信

| 配信日 | 
|---|
| 6月8日(木)配信 | 
ボーナスアップデートは6月8日(木)に配信されました。新モンスターや新スキルの追加だけでなく、既存のコンテンツにも多くの追加要素が施されています。
ボーナスアップデート最新情報
原初を刻むメル・ゼナが追加

| 種族 | 素材名 | 受注条件 | 
|---|---|---|
| 古龍 | 爵銀龍 | MR10以上 | 
ボーナスアップデートでは、原初を刻むメル・ゼナが追加モンスターとして登場します。サンブレイク看板モンスターの強化個体として追加されており、非常に強力なモンスターとして調整されています。
新スキルや新装飾品が追加
| 新スキル | ||
|---|---|---|
| 血氣覚醒 | 激励 | - | 
| 新装飾品 | ||
| 激励珠 | 節弾珠Ⅱ | 血気珠Ⅱ | 
原初を刻むメル・ゼナの追加により、新しいスキルや装飾品も追加されています。装飾品は、全て原初を刻むメル・ゼナの素材を使うため、傀異討究Lvを上げなくても作成可能です。
防具の傀異錬成に「スロット特化型」が追加

ボーナスアップデートにて、傀異錬成に新たな強化方法が追加されました。強力な4スロ装飾品が多く追加されたため、スキル特化と併用すれば今まで以上に強力な装備が作れます。
傀異討究クエストの所持数を200個に拡張

次回のボーナスアップデートにより、傀異討究クエストの所持数が200個まで拡張されます。複数狩猟や戦闘マップ別で保存できる上限が増えるので、今までよりも討究クエストが楽しめます。
サンブレイク無料アップデート情報
新ロードマップが公開

| 配信時期 | アップデート追加内容 | 
|---|---|
| 2023年6月8日 | 
  | 
ボーナスアップデートの内容が公開されました。最終追加アップデートとして、メル・ゼナの強化個体「原初を刻むメル・ゼナ」が追加されます。
1/20(金)にPS・XBOX版が発売

| 発売日 | 
|---|
| 2023年1月20日(金) | 
1月20日(金)に、モンスターハンターライズ(DL版)がXbox Series X|S、Xbox One、Windows、PlayStation®5、PlayStation®4で発売されます。Switch版とはマルチプレイできませんので注意しましょう。
アップデートのやり方
| ① | ホームのモンハンライズにカーソルを合わせて「+」ボタンを押す | 
|---|---|
| ② | 「ソフトの更新」を選択 | 
| ③ | 「インターネットで更新」を選択 | 
| ④ | ダウンロード終了後、ソフトを起動 | 
ホームのモンハンライズに合わせて+ボタン

アップデートをする際は、ホーム画面の「モンハンライズ」を選択した状態で「+」ボタンを押して、オプションを開きましょう。
ソフトの更新を選択

アップデートを選択すると「インターネットで更新」「近くの人とバージョンをそろえる」が表示されます。
インターネットで更新を選択

インターネットで更新を選択すると、ダウンロードが開始されます。ダウンロードはゲームをプレイしていると遅くなってしまうので、ゲームを終了してからダウンロードしましょう。
ダウンロード終了後ソフトを起動

ダウンロードが終了したら最新バージョンにアップデート完了です。アップデート後にソフトを起動して、最新のバージョンを楽しみましょう。
アップデートできない時の対処方法
本体の時間を現実時間に合わせる
| ① | HOMEメニュー右下の「設定」を選択 | 
|---|---|
| ② | 「本体」→「日付と時刻」を選択 | 
| ③ | 「インターネットで時間をあわせる」を選択 ※再び手動で時間操作することは可能です  | 
swicth本体の時間が現実時間とずれていると、アップデートはできません。本体の時間変更をしたことがある方は、本体の時間を確認して現実時間に合わせましょう。
公式Twitterを確認
アプデができないときや遅い場合は、公式ツイッターを確認しましょう。サーバー障害などの不具合は、ツイッターですぐに知ることができます。データ更新が遅延している場合、公式からTwitterで案内が出ることもあります。
少し時間を空けて試してみる
モンハンアップデートは時間ぴったりに来ない場合が多いため、時間を空けてから再度試してみましょう。回線が混み合ってる可能性もあるので、10分ほど時間をあけて試すのをおすすめします。
不具合修正やバランス調整(8月26日)
| プレイヤー関連 | 
|---|
  | 
| その他 | 
  | 
過去のアップデートまとめ
- ▼無料アップデート第3弾(タップで開閉)
 - 
- 
第3弾無料アップデート情報
新たに3体のモンスターが追加

追加モンスター 
渾沌に呻く
ゴアマガラ
(MR10以上)
傀異克服
テオテスカトル
(MR140以上)
傀異克服
クシャルダオラ
(MR120以上)アップデート第3弾では、全部で3体の追加モンスターが登場しました。それぞれ受注可能なMRが設定されているので、アップデート第3弾を楽しむためにもMRを上げる必要があります。
傀異クエストがEX7まで解放
新たな傀異個体モンスター 
エスピナス亜種
怨嗟響めくマガド
激昂ラージャン
紅蓮滾るバゼル- - 傀異討究クエストにはEX7が追加され、複数のモンスターが傀異個体として登場します。元から強力だったモンスター達が傀異化するので今まで以上に難易度の高い傀異討究クエストになります。
傀異討究クエストのレベル上限が200に

傀異討究クエストの上限レベルが200に拡張されました。120から一気に80も上がるので、クエストの難易度も飛躍的に増加しそうです。新たな傀異素材による新たな装飾品も多数追加されます。
討究クエストのクエストレベルが調整可能に

タイトルアップデート第3弾より、傀異討究クエストのクエストレベルを調節できる機能が追加されました。自分の討究レベルに応じて調整できるので、高レベルの素材はもちろん低レベルの傀異素材も集めやすくなります。
武器の傀異錬成が拡張

傀異武器錬成には全ての項目が拡張され、より強力な武器へと強化できます。スロットも2つ拡張できるため、今までできなかった傀異強化の組み合わせもできます。
ガンランスに新たな傀異強化が追加

強化項目 必要スロット 上昇値 砲撃Lv強化 
(Lv1)2 - 砲撃レベル+1
 
砲撃Lv強化 
(Lv2)不明 - 砲撃レベル+1
 
アップデート第3弾より、ガンランスの砲撃Lv6と7の武器に対して砲撃Lvを上昇させる傀異錬成の強化項目を追加されます。最大砲撃Lvは8なので、元々が砲撃Lv8のガンランスには適応されません。
傀異防具錬成に新要素が追加

追加される強化項目 安定型 スキル特化型 傀異防具の強化にも新要素が追加されます。今までの傀異強化に加え「安定型」と「スキル特化型」が追加され、自分の用途に合わせてある程度の強化方向を選べるようになりました。
傀異強化の余剰分が返却

加工屋にて防具の傀異強化を実施した際に余剰分のポイントがある場合、余剰分のポイント数に応じた強化用アイテムが返却される仕様が追加されます。
ほぼ全てのクエストに盟友が同行可能

アップデート第3弾により、ほぼ全てのクエストに盟友が同行できるようになります。傀異討究クエストにも同行できるので、ソロプレイが苦手な方でも今よりも手軽に楽しめます。
盟友関連のオプション設定項目が追加

確認できた項目 - ・盟友と同じエリア内での操竜
 - ・盟友の他エリアからの操竜
 - ・盟友の閃光玉、音爆弾の使用
 - ・盟友の罠の設置
 
アップデート第3弾より、盟友が行うアクションを細かく設定できるように調整されます。プレイヤーと同一エリア内での操竜実施の有無や、他エリアからの操竜実施の有無、罠の設置の有無などが行えます。
不正改造データに関するアナウンス

不正改ざんされた討究クエストの特徴 - ・3頭クエストなのに制限時間が設定されている
 - ・2頭クエストなのに制限時間が25分
 - ・EX3以上なのに9回乙失敗
 
現在、不正に改ざんされた討究クエストが確認されており、公式からも注意喚起や改造クエストの一例が公開されております。
通常のプレイではありえないゲームを作成・使用した場合、ゲームが正常に遊べなくなる可能性があるため、十分に注意して傀異討究クエストを遊びましょう。
2023年のロードマップが公開

配信時期 アップデート追加内容 2023年冬 - ・古龍種モンスター
 - ・強化個体モンスター
 
2023年 - ・情報未公開
 
2023年からの新しいロードマップも公開されました。2023年冬に配信される第4弾では、新たな古龍種モンスターが追加されると公開されSNSでは多くの話題を呼んでいます。
 
 - 
 
- ▼タイトルアップデートVer.11(タップで開閉)
 - 
- 
追加モンスター
追加モンスター 
ナルガクルガ希少種
紅蓮滾るバゼル
リオレウス希少種
リオレイア希少種無料タイトルアップデートVer.11により、4体の追加モンスターが追加されました。告知されていたナルガクルガ希少種や紅蓮滾るバゼルギウスに加え、リオレウス希少種とリオレイア希少種の計4体が対象です。
傀異討究クエスト

新しいやりこみコンテンツとして「傀異討究クエスト」が追加されました。傀異討究クエストにはレベルが設定されており、高レベルのクエストほどモンスターが強化され、得られる報酬も変化します。
ターゲットモンスターやフィールド、参加人数など、プレイ条件がランダムに組み合わされ出現します。
傀異錬成
武器 防具 
拡大する
拡大する傀異討究クエストで入手した素材を用いて、武器や防具を追加強化を行うか「傀異錬成」が行なえます。
武器には追加の強化項目、防具にはランダムでスキルや防御力、スロットの追加強化を施せます。
新傀異モンスター

確認できた追加傀異モンスター ルナガロン タマミツネ ディアブロス リオレウス ライゼクス ジンオウガ セルレギオス オロミドロ亜種 - アップデート後には傀異クエストもEX5まで拡張され、多くの傀異化モンスターが追加されました。
 
 - 
 
- ▼Ver3.6.1アップデート(タップで開閉)
 - 
- 
Ver.3.6.1が配信
追加内容 詳細 ▼新DLC 新しい耳飾りやフクズクの衣装が追加 ▼不具合修正 各種細かな不具合が修正 新DLCが配信

11月25日(木)のアップデートVer3.6.1より、新しいDLCが追加されました。プレイヤーキャラの耳飾りやフクズクの衣装、新しいスタンプなどがDLCに加わっています。
各種不具合修正
操作関連 - ・オプションの「GYROSCOPE」に、「ジャイロ機能の補正」が追加
 - ・ジャイロ機能の位置が補正される頻度を調整できるように変更
 
モンスター関連 - ・特定のタイミングで百竜夜行に参加すると、モンスターが撤退せずクエストが進行しなくなる不具合を修正
 
プレイヤー関連 - ・スタイルの「タイプ01」にて、テンゴシリーズの一部の表示に誤りがある不具合を修正
 - ・モンスターの特殊状態によって姿勢が切り替わった際に、ターゲットカメラの照準が切り替わらない不具合を修正
 - ・スライディングからのアイテム採集中に大翔蟲を使用すると、大翔蟲が動いていないように見える不具合を修正
 - ・キャラメイクの一部で、保存している色がプレビューに反映されない不具合を修正
 - ・髪型をイズチテールにしてクルルヘルムを装備すると、前髪がめり込んでしまう不具合を修正
 - ・一部の近接武器による特定操作にて、抜刀術【技】/抜刀術【力】の効果が発生しない不具合を修正
 - ・Ver3.4.1の不具合修正後、大剣の激昂斬のリセットタイミングに間違いがある不具合を修正
 - ・ハンマーのダッシュブレイカーの操作説明が、鉄蟲回転攻撃と同じ文章になっている不具合を修正
 - ・クエストリザルトなどシーンの切り替え時に、ボウガンの徹甲榴弾などの爆発が起こるとゲームがストップしてしまうことがある不具合を修正
 
その他 - ・光過敏性発作の注意文が、設定した表示言語に変更されないことがある不具合を修正
 - ・オプションで特定の操作を行った後にキャンセルすると、初期設定に戻ってしまう不具合を修正
 - ・未読のチャットがある状態でログを見ると、開いた時点の一番下にあるチャットの「!」アイコンが消えない不具合を修正
 - ・特定の手順を行うと、ギルドカードを全て受け取っている場合にも関わらず「!」アイコンが消えない不具合を修正
 - ・クエスト選択画面が表示された瞬間に方向ボタン(十字ボタン)を入力すると、押したキーが2回分入力されてしまう不具合を修正
 - ゲーム内テキストの誤植等を修正
 
 
 - 
 
- ▼Ver3.1アップデート(タップで開閉)
 - 
- 
Ver.3.1が配信

配信日 2021/6/24(木) アプデ内容 概要 ▼不具合調整 - ・非常に多くの不具合調整が実施
 - ・システムやモンスターの挙動が修正
 - ・武器の不具合も調整
 
▼DLC追加 - ・DLCパック4が販売
 - ・有料で重ね着パーツも販売
 - ・オトモの重ね着も販売
 
▼イベントクエスト - ・イベントクエストは毎週更新予定
 - ・イベクエ限定の装備が入手可能
 - ・夏にぴったりのスタンプも配布
 
多数の不具合調整
- ▼拠点/施設関連(タップで開閉)
 - 
- 
拠点/施設関連の不具合調整 - ・百竜夜行にてプレイヤーが大砲から離れていても、操作できることがある不具合を修正
 - ・百竜夜行のクエスト終了演出中に、不要なUIが表示されることがある不具合を修正
 - ・百竜夜行にてクリアと同時に最終関門が破壊されると、本来行けない場所へ行くことができる不具合を修正
 - ・百竜夜行の「動力窯」を使用する際に「Aボタンを離す」タイミングで使用し始めるようになっている不具合を修正
 - ・ホストがBGMを「勇まし狩人」以外に変更した際に、ドンとドコが太鼓を叩き続ける不具合を修正
 - ・闘技場で切断された尻尾と柵の起動スイッチが重なった際に、尻尾が剥ぎ取れなくなる不具合を修正
 - ・交易依頼に設定したオトモアイルーの目が、タイプに関わらず見開いている不具合を修正
 - ・防具生産画面で、一部の防具の「!」マークを消しても、ゲームを一度終了して再開すると「!」マークが再表示される不具合を修正
 - ・一部の防具で防具の着彩設定から着彩2を「黒色」に設定すると、「白色」で表示されることがある不具合を修正
 - ・身だしなみチケットを使用してインナーの色を変更した際、ゲームデータ選択画面の色が変更されていない不具合を修正
 - ・ハンターノートの大型モンスターリストにて、特定の手順を行うとカーソルと詳細グラフの状態異常が異なって表示される不具合を修正
 - ・身だしなみチケットでハンターを再作成しDLCボイスを選択して設定を完了した場合、元のハンターで選択できた既存のボイスが保持されるように変更
 - ・オフラインでクエストを受注した後に、修練場に移動するとクエスト情報が正しく表示されない場合がある不具合を修正
 - ・お助け報酬を入手した際、アイテムBOXやアイテムポーチに精算アイテムが入ってしまう場合がある不具合を修正
 
 
 - 
 
- ▼モンスター関連(タップで開閉)
 - 
- 
モンスター関連の不具合調整 - ・砂原の一部エリアでティガレックスを一方的に攻撃することができる不具合を修正
 - ・ヌシ・リオレイアが、特定のアクションで不自然な挙動を行うことがある不具合を修正
 - ・オロミドロの泥場が、かなり離れたプレイヤーの足元にも出現する不具合を修正
 - ・ジンオウガ/ヌシ・ジンオウガによる一部の攻撃に、雷属性が設定されていない不具合を修正
 - ・ガルクに搭乗して攻撃した際に、一部の小型モンスターが逃避しない不具合を修正
 - ・モンスターが落とし穴に掛かった直後に、麻痺/睡眠/気絶の状態異常にすると、捕獲ができない場合がある不具合を修正
 - ・ラージャンの一部の攻撃が、ランスの「ジャストガード」が成功しても、攻撃を無効化できない不具合を修正
 - ・ヤツカダキの頭部に「気刃兜割」や「斬裂弾」などを当てた際、ヒット数が少なくなることがある不具合を修正
 - ・マルチプレイ中、ヤツカダキのクエストで通信が切断される場合がある不具合を修正
 - ・破龍砲によるダメージが正常に表示されない場合がある不具合を修正
 - ・ナルハタタヒメの頭部に太刀の「気刃兜割」が当たりづらい場合がある不具合を修正
 - ・ナルハタタヒメが不自然にスライド移動することがある不具合を修正
 - ・特定のタイミングでナルハタタヒメをダウンさせると、クエストが進行不可になる不具合を修正
 - ・クエスト「雷神」「百竜ノ淵源」で、抜刀状態で登ることができない足場が出現することがある不具合を修正
 - ・クエスト「雷神」で設備を利用中にナルハタタヒメを怯ませると、タイミングにより必ずプレイヤーが攻撃を受けてしまう不具合を修正
 
 
 - 
 
- ▼プレイヤー関連(タップで開閉)
 - 
- 
プレイヤー関連の不具合調整 - ・太刀の「居合抜刀気刃斬り」のカウンターが成功し、モンスターに攻撃を当てるとカメラが真上からの視点に切り替わる場合や、追撃が当たらないことがある不具合を修正
 - ・ナルハタタヒメの一部攻撃が二重にヒットしてしまう場合がある不具合を修正
 - ・片手剣・太刀・双剣(鬼人化時以外)で抜刀中に回避してショートカットからアイテムを使用した場合、操作の遅延が発生する不具合を修正
 - ・太刀の「気刃兜割」や「居合抜刀気刃斬り」、「桜花鉄蟲気刃斬」を行った際、モンスターが大きく動いたり、特殊なアクションを行ったりすることでヒットしにくくなる挙動を調整
 - ・狩猟笛の「高周衝撃波」において、範囲内にいる他プレイヤーの人数分だけ追加で衝撃波のダメージが発生する不具合を修正
 - ・狩猟笛の攻撃後に左右後方回避から逆向きに移動をする際、硬直してしまう不具合を修正
 - ・狩猟笛で「後方攻撃」⇒「二連スイング」でのガルクの連携攻撃の他、その後の「叩きつけ」や「振り下ろし」までの派生を素早く入力した際に、指定した行動が行われない不具合を修正
 - ・タイミングを遅らせて狩猟笛の「気炎の旋律」を放つと、初撃の突き刺し部分の攻撃判定が出ていない不具合を修正
 - ・方向指定タイプ2でランスの「流転突き」を出すと、入力方向とは異なった方向に進む不具合を修正
 - ・ランスの「流転突き」から「飛び込み突き」の後、後ろ方向に「ガードダッシュ」ができない不具合を修正
 - ・「プレイヤーアクションの操作形態」をタイプ2に設定し、ランスにてアイテムの上で納刀状態からのガードを行おうとした際、ガードができなくなる不具合を修正
 - ・スラッシュアックスの攻撃後に「斧:変形斬り」を出す際、方向指定タイプ1であってもタイプ2の挙動を行う不具合を修正
 - ・スラッシュアックスの「零距離解放突き」のボタン連打による追加攻撃を行った際、モンスターが大きく動いたり、特殊なアクションを行うことで攻撃が当たりにくくなる挙動を調整
 - ・チャージアックスの「高出力属性解放斬り」が、左右に外れやすい不具合を修正
 - ・チャージアックスの「属性解放斬りⅡ」「高圧廻填斬り」から派生の「反撃重視変形斬り」でガードしても威力上昇効果が適用されない不具合を修正
 - ・チャージアックス(榴弾ビン)で属性強化状態の時にガードポイントで攻撃を受けても、モンスターの気絶値が蓄積されない不具合を修正
 - ・チャージアックスの剣モードで前転回避後に立ち止まると、再度動き出すまで若干の硬直がある不具合を修正
 - ・移動開始と同時にチャージアックスの形態変化前進を行うと、レバー方向に移動できない不具合を修正
 - ・ヘビィボウガンの竜撃弾に適正距離補正が適用されていた不具合を修正
 - ・ヘビィボウガンにて、「歩き反動小」「歩き反動中」「歩き単発自動」「竜撃弾」の発射間隔が、長くなっている不具合を修正
 - ・特定の状況で、「剛力の弓がけ」が翔虫ゲージが1つでも出せるようになっている不具合を修正
 - ・髪型「イズチテール」を使用した際、一部の装備との組み合わせで髪が不自然な表示になる不具合を修正
 - ・クエスト「百竜ノ淵源」で特定のタイミングで途中参加とメンバーの離脱が行われると、速射砲や段差地形が表示されない他、クエストがクリアできなくなる不具合を修正
 - ・クエスト「百竜ノ淵源」で特定のタイミングでエリアを移動すると、UIが非表示になる不具合を修正
 - ・マルチプレイのクエスト終了後、他のハンターの見た目に変わってしまう場合がある不具合を修正
 - ・クエストクリア後、モンスターの剥ぎ取りと操竜待機状態が重なると、剥ぎ取りが行えなくなる不具合を修正
 - ・マルチプレイ時に「クルルネコウード」を装備したオトモアイルーが、他のプレイヤーには表示されない不具合を修正
 - ・スタイルのタイプ1で「レイアヘルム」を装備すると、バイザーの境目付近の見た目ががおかしくなる不具合を修正
 - ・髪形「ツーサイドアップ」で「アケノヘルム」を装備すると前髪のグラフィックが崩れる不具合を修正
 - ・調合パターンが複数あるアイテムの調合をショートカットに登録し、ゲームを再起動すると、別パターンの調合に上書きされる場合がある不具合を修正
 - ・バリスタや大砲等の操作や、ガンナーが照準を合わせている等の状況下において、他プレイヤーが「竜の一矢」を撃つと、視点移動がおかしくなる不具合を修正
 - ・クエスト「百竜ノ淵源」で、特定のタイミングでエリア移動するとエリア外に押し出されてしまう不具合を修正
 - ・スタイルのタイプ1で「レウスメイル」を装備すると、肩のパーツが歪んで表示される不具合を修正
 - ・オトモガルク搭乗中、連続で素早く落とし物を拾えない不具合を修正
 - ・マルチプレイ中にナルハタタヒメ討伐後の剥ぎ取りができる位置が、他プレイヤーと違うことがある不具合を修正
 - ・罠を設置中にモンスターに押されても、ハンターが移動しないよう調整
 
 
 - 
 
- ▼その他(タップで開閉)
 - 
- 
その他の不具合調整 - ・マップのアイコンリストで「龍殺しの実」のアイコンに齟齬がある不具合を修正
 - ・通信遅延が発生している状態でクエストホストが離脱すると、離脱したタイミングによって、ゲストプレイヤー側でクエストが終了しなくなる場合がある不具合を修正
 - ・自動翻訳定型文セットの自動定型文のテキストが、言語を切り替えても変更されない不具合を修正
 - ・水没林エリア2のピラミッド内の神殿で、右側から台座に登ろうとする際、ガルクがその場で走り続ける不具合を修正
 - ・ギルドカードを交換した相手との遊んだ回数が、カウントされないことがある不具合を修正
 - ・自動定型文「モンスターが足を引きずったとき」が、マルチプレイ時のホスト以外では発言しない不具合を修正
 - ・デモ中などでアイテムの受け渡しを続けていると、プレイヤーが消えてしまう不具合を修正
 - ・クエストクリア直前に途中参加を行うと、クエストが終了しないことがある不具合を修正
 - ・何らかの原因で、セーブデータの情報に異常が検知された場合に、ゲームデータの選択画面でエラーが発生する不具合を修正
 - ・ゲーム内テキストの誤植等を修正
 
 
 - 
 
Ver3.1アップデートに伴い、非常に多くの不具合修正が施されます。モンスターの挙動だけでなく、一部武器の不具合も調整されました。
DLCに新商品が追加

追加DLC一覧 ボイス - ・「カゲロウ」
 - ・「ロンディーネ」
 
髪型 - ・「ヘアバンド&ボブ」
 
ジェスチャー - ・「伝統的な踊り」
 
化粧・ペイント - ・「カースフレイム」
 - ・「サードアイ」
 
スタンプ - ・「スペシャルスタンプ3」
 
重ね着 - ・「ソメバナ【面】」
 - ・「ソメバナ【浴衣】」
 - ・「ソメバナ【袖】」
 - ・「ソメバナ【草履】」
 - ・「ソメバナネコノ浴衣」
 - ・「ソメバナガルノ浴衣」
 - ・「夏色セーラー」
 
BGM - ・「カムラの里BGM:サマーver.」
 
Ver3.1アップデートに伴って、新しいDLCも追加されます。雑貨屋のカゲロウとロンディーヌのボイスに加え、オトモやフクズクの重ね着なども購入できます。
イベントクエストも多数配信予定

配信予定のイベントクエスト - ・泥と翁のポップカルチャー
 - ・夜の湿地で化かし合い
 - ・百竜夜行:泥土の進軍
 - ・称号:ゴウケツの心
 - ・氷の刃が眩しくて
 
Ver3.1アップデート後からは、多数のイベントクエストが毎週追加されます。イベントクエスト限定の装備や称号、スタンプ等が手に入るのでぜひ挑戦しましょう。
 
 - 
 
- ▼Ver3.0アップデート(タップで開閉)
 - 
- 
Ver.3.0が配信

配信日 2021/5/27(木)9時~ アプデ内容 概要 ▼モンスター追加 - ・ナルハタタヒメの真の姿が登場
 - ・古龍バルファルクが復刻
 - ・ヌシジンオウガが実装
 
▼武器追加 - ・追加モンスターの武器が登場
 - ・レア7の武器が解放
 - ・百龍武器がさらに進化
 
▼防具追加 - ・追加モンスターの防具が登場
 - ・新スキルも登場
 - ・バルファルクの腕装備が強力
 
▼クエスト追加 - ・ウツシ教官の挑戦状が2つ追加
 - ・2種の緊急クエストが実装
 - ・高難易度クエストが解放
 
▼勲章が追加 - ・新たな勲章が7種追加
 - ・バルファルク討伐で獲得
 - ・集会所上位全クリアで獲得
 
▼DLC追加 - ・DLCパック3が販売中
 - ・有料で重ね着パーツも販売
 - ・オトモの重ね着も販売
 
追加モンスターまとめ
追加モンスター 解放条件・概要 
真ラスボス- 【HR50で解放】
 - ・ナルハタタヒメの新の姿が登場
 - ・開幕はイブシマキヒコと戦闘
 - ・一部攻撃モーションが変化
 
バルファルク- 【HR100で解放】
 - ・XX以来の復刻モンスター
 - ・龍属性以外の全属性が有効
 - ・高空を翔ける秘境の古龍
 
ヌシジンオウガ- 【解放条件調査中】
 - ・氷属性が有効
 - ・専用素材ヌシの超電殻が入手可能
 - ・百竜夜行クリア後に単体クエが登場
 
Ver3.0アップデートにて、百竜ノ淵源(ひゃくりゅうのえんげん)ナルハタタヒメや、奇しき赫耀(くしきかくよう)バルファルクなどが追加されました。どちらも解放条件のHRが高いため、足りていない方はHR上げから始めましょう。
新武器が追加
追加モンスターの武器が登場
追加モンスター 装備 
ドス古龍
真ラスボス
バルファルク
ヌシジンオウガVer3.0アップデートで追加モンスターの武器も実装されました。切れ味の白ゲージが長いバルファルク武器や更に強化された古龍武器が注目を集めています。
レア7の武器が解放
武器シリーズ 武器一覧 
ラージャン
タマミツネ
ディアブロスVer3.0アップデートで、レア7武器が解放されました。武器の全コンプを狙っている方は各武器種チェックしましょう。
新防具が追加
追加モンスター 装備 
真ラスボス
バルファルクバルファルクの腕装備が話題
防具名 スキル スロット 
赫耀ノアーム② バルファルクの腕装備は弱点特攻Lv2と2スロットを持つため、一箇所で弱点特効Lv3を発動できる優秀な防具です。超会心装備など高い会心率が必須な防具が多いため、活躍の場が多いでしょう。
新スキルも登場
新スキル スキル所持装備・概要 龍気活性 - 【バルファルク装備】
 - ・体力が一定以下になると発動
 - ・武器は龍属性以外の効果を失う
 - ・全ての属性耐性が50に変化
 
天彗龍の魂 - 【バルファルク武器】
 - ・バルファルク武器の百竜スキル
 - ・龍やられ時、龍属性攻撃1.2倍
 
風雷合一 Ver3.0アップデートで2種の新スキルが登場しました。龍気活性は属性耐性を強化でき、風雷合一は属性攻撃力を上昇します。全モンスターで使える汎用性は無いため、必須スキルではありません。
クエスト情報

追加クエスト ①ウツシ教官の挑戦状其の四 
②ウツシ教官の挑戦状其の五
③百竜ノ淵源彼方より来たる凶星
④為虎添翼、ヌシ・リオレウス
⑤痛烈無比、ヌシ・ディアブロス
⑥電光雷轟、ヌシ・ジンオウガ
⑦高難度:災禍を纏うもの
⑧高難度:竜獣戯画
⑨高難度:嵐ト炎ヲ司ルモノ
⑩高難度:鬼はいずこ
⑪高難度:凶星、業火の地に降る
⑫高難度:猛者たちの酒宴
⑬高難度:ヌシの名を戴くもの高難易度クエストが追加

※解禁方法の詳細は判明次第更新します
クエスト名 解禁方法 高難度:災禍を纏うもの 
高難度:竜獣戯画
高難度:嵐ト炎ヲ司ルモノ
高難度:鬼はいずこ
高難度:凶星、業火の地に降る奇しき赫耀をクリア? 高難度:猛者たちの酒宴 ・猛者たちの酒宴 
・ヌシの名を戴くもの
を除く高難度をクリア高難度:ヌシの名を戴くもの 猛者たちの酒宴をクリア Ver3.0アップデートで複数の高難度クエストが実装されました。最後に追加されるクエスト「高難度:ヌシの名を戴くもの」をクリアすると、勲章「真・安寧成就の飾り扇子」が手に入ります。
緊急クエストが2種追加

緊急クエスト Ver3.0アップデートでナルハタタヒメやバルファルクの緊急クエストが実装されました。ストーリーも追加されクリアすると新たなエンディングを見ることができます。
新エンディングが追加

ver3.0アップデートで新たなエンディングが追加されました。HR50到達時の緊急クエスト「百竜ノ淵源」をクリアすると見ることができるので、見たい方はHRを上げましょう。
勲章が7種追加

勲章 獲得条件 凶星撃退の飾り扇子 奇しき赫耀をクリア 真安寧成就の飾り扇子 高難度:ヌシの名を戴くものクリア 優秀狩人ノ巻【上位】 集会所上位のクエストを全クリア Ver3.0アップデートで新たに7種の勲章が追加されました。攻略班の検証で3種獲得条件が判明しています。まだ獲得できていない方は参考にしてください。また、上記3種類以外の入手条件をコメント欄にて募集中です。
DLCにも新商品が多数追加

追加DLC一覧 ボイス - ・「ヨモギ」
 - ・「イオリ」
 
髪型 - ・「ノーブルショート」
 - ・「タオヤメ」
 
ポーズ - ・「隠れるポーズ」
 - ・「壁を使ったポーズ」
 
化粧・ペイント - ・「チークタスク」
 - ・「スティッチメイク」
 
スタンプ - ・「スペシャルスタンプ2」
 
重ね着 - ・「アイルーイヤー」
 - ・「アイルーテール」
 - ・「ガルクフェィク」
 - ・「ガルクテール」
 - ・「アイルーガルマスク」
 - ・「ガルクネコマスク」
 - ・「おでかけハンチング」
 - ・「ちびっこ翼竜」
 
BGM - ・「MHシリーズ拠点BGM」
 - ・「モンスターBGM:ダンスver.」
 
Ver3.0アップデートに伴って、新しいDLCも追加されました。SNSでも要望が多かったヨモギとイオリのボイスに加え、オトモやフクズクの重ね着なども購入できます。
 
 - 
 
- ▼Ver2.0アップデート(タップで開閉)
 - 
- 
Ver.2.0が4月28日(水)に配信!

配信日 2021/4/28(水)9時~ アプデ内容 概要 ▼モンスター追加 - ・テオテスカトルなど古龍追加
 - ・新たなヌシモンスターも実装
 - ・バゼルギウスがサイレント実装
 
▼武器追加 - ・追加モンスターの武器が登場
 - ・レア7の武器が解放
 - ・百龍武器がさらに進化
 
▼防具追加 - ・追加モンスターの防具が登場
 - ・新スキルも登場
 - ・テオテスカトルの頭装備が強力
 
▼装飾品が追加 - ・弱特や超会心の装飾品が登場
 - ・貫通強化などガンナー用スキル登場
 - ・新素材の瑠璃原珠が素材となる
 
▼HR解放 - ・HR999まで解放
 - ・HRを上げるとクエスト追加
 - ・百竜夜行で経験値大量獲得
 
▼クエスト追加 - ・里、集会所ともに追加
 - ・闘技大会やサイドクエストも実装
 - ・百竜夜行も増加
 
▼オトモのLv解放 - ・オトモのレベルが最大50まで解放
 - ・オトモの初期レベルが引き上げ
 - ・オトモの重ね着が登場
 
モンハンライズ発売初となる無料アップデートVer.2.0が、2021年4月28日(水)9時から配信中です。オオナズチやテオテスカトル、クシャルダオラといったドス古龍やヌシ2種の追加、HRの解放などが目玉のアップデートです。
追加モンスター一覧
追加モンスター 解放条件・特徴 
テオテスカトル- 【解放条件】HR40に到達
 - ・炎を操る古龍種
 - ・接近すると継続ダメージを受ける
 - ・水属性が弱点
 
クシャルダオラ- 【解放条件】HR30に到達
 - ・風を使った攻撃を行う
 - ・特殊な風圧を纏っている
 - ・龍属性が弱点
 
オオナズチ- 【解放条件】HR20に到達
 - ・姿を消すモンスター
 - ・ベロを使った攻撃でアイテムを奪う
 - ・火属性が弱点
 
バゼルギウス- 【解放条件】HR8に到達
 - ・爆発する鱗をばら撒く
 - ・頭や尻尾が弱点
 - ・雷属性が有効
 
ヌシディアブロス- 【解放条件】HR8に到達
 - ・素早い攻撃が特徴
 - ・専用素材ヌシのねじれた角を入手
 - ・設備を使った遠距離攻撃がおすすめ
 
ヌシリオレウス- 【解放条件】HR8に到達
 - ・基本は通常種と同じ行動
 - ・ブレスの攻撃範囲が広い
 - ・飛んでる事が多いためガンナーが有効
 
ver2.0で新たに6体のモンスターが追加されました。HRランクに応じてモンスター解放されるため、挑戦するにはHR上げからやる必要があります。
多くの武器が追加

レア7の武器が解放
Ver2.0アップデートでレア度7の武器が解放されました。古龍の武器だけでなく、百龍武器など既存の派生からさらに強化できる武器も登場しているため、よく使う武器種の派生表を確認しましょう。
注目の新武器 オオナズチ武器 クシャルダオラ武器 テオテスカトル武器 バゼルギウス武器 会心100%の片手剣が話題に
Ver2.0アップデートで追加された会心100%武器「ハイニンジャソード」が注目を集めています。会心スキルを必要としないため、攻撃力にスキルを特化させることができる希少な武器です。
百竜武器も強化
ヌシレウスとヌシディアブロスの追加により、百竜武器も強化されました。現状では笛と弓のみが有効な武器ですが、スキルや使いかたが進むにつれて他の武器種でも使われるかもしれません。
新たな防具が追加

新実装モンスターの素材を使った新たな防具が追加されました。中でもテオテスカトルの頭防具は、見切りLv3,と超会心Lv1を所持しているため火力を大幅に底上げできます。素材に余裕があれば優先して作成しましょう。
注目の新防具 オオナズチ装備 クシャルダオラ装備 テオテスカトル装備 バゼル装備 重ね着の生産が可能

アップデート以降に既存防具の重ね着を生産できるようになりました。重ね着装備を作成して自分好みの見た目を作りましょう。
重ね着の生産に装束チケットが必要

重ね着の生産には装束チケットが必要です。重ね着生産に使用するチケット数はレア度によって変化し、最高レア度では1箇所に3枚使用します。
身だしなみチケットが配布

アップデート後、見た目をリメイクできる「狩人の身だしなみチケット」が販売され、1枚目は無料で配布されます。Nintendo eShopでもらえるので、ぜひお試し下さい。また、髪型や重ね着などのコンテンツも多数追加されます。
装飾品が多数実装

Ver2.0アップデートで新たに約20種の装飾品が追加されています。弱点特攻、超会心、貫通強化など強力なものが多いため、装備編成の自由度が大きく上がります。
新たに追加された装飾品一覧
スロット3 運気珠(8個) 鬼火珠(8個) 強跳珠(8個) 速射珠(5個) 節弾珠(5個) 散弾珠(5個) 貫通珠(5個) 強弾珠(5個) - スロット2 斬鉄珠(5個) 剛刃珠(4個) 爆破珠(4個) 睡眠珠(5個) 麻痺珠(5個) 全開珠(4個) 窮地珠(4個) 逆上珠(4個) 無傷珠(4個) 挑戦珠(4個) 痛撃珠(5個) - ハンターランク上限が解放

Ver2.0アップデートにより、HR(ハンターランク)の上限が解放されました。HRに応じてクエストが追加されていく可能性があるため、引き続き検証を進めて行きます。
クエストも多数追加

新モンスターの追加にともない、里や集会所だけでなく百竜夜行や闘技大会にも新たなクエストが追加されます。既存のヌシモンスターが通常クエストで狩猟できるクエストも実装予定です。
イベントクエストも配信
アップデート後は専用の防具やアイテムが手に入るイベントクエストも配信されます。一度受信したクエストはオフラインでも無期限で遊べます。
オトモのLv解放

最大Lvが50まで解放
オトモの最大レベルが50まで解放されました。それに伴い、新たな交渉術も実装されているため、交易で入手できるアイテムをさらに増やすことができます。
オトモの初期レベル引き上げ
Ver2.0アップデートにより、オトモの初期レベルが引き上げられました。平均30Lv台で雇用できるようになったため、育成の手間が大きく減っています。
護石テーブルの不具合がVer.2.0で修正

Ver.2.0アップデートにて、痛風テーブルやサスケテーブルなどの護石テーブルの不具合が修正されます。困っていた人は、今のうちに素材を集めておきましょう。
 
 - 
 
- ▼Ver1.1.2アップデート(タップで開閉)
 - 
- 
Ver1.1.2アップデート|バグ修正
配信日 2021/4/6(火)18:00 アップデート内容 ・報告のあった操作不能になる不具合の修正 
・ゲームが再開できなくなる不具合修正
・ロビー検索時の操作不能不具合の修正4/6(火)の18時ごろにいくつかの不具合修正を行う更新データのアップデートが行われました。本体HOME画面からソフトの更新を選択すると、アップデートが施されます。
インターネット通信プレイを遊ぶ場合には、モンスターハンターライズを最新のバージョンにアップデートする必要があるので、注意しましょう。
 
 - 
 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターライズ公式サイト

モンハンライズ攻略wiki|サンブレイク対応
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











