【サンブレイク】最強武器種ランキング

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
モンハンサンブレイク(モンハンライズ)の最強武器種ランキング(ランク)です。狩猟笛や太刀などの強い武器、各武器種の火力や扱いやすさ、サンブレイクにて追加された新アクションも考慮して評価をしています。人気武器やおすすめ武器診断、武器使用率も掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| おすすめ最強装備 | MRのおすすめ装備 |
| 上位おすすめ装備 | 下位おすすめ装備 |
最強武器ランキング早見表
![]() |
▼ライト |
▼ヘビィ |
▼弓 |
|---|---|---|---|
![]() |
▼チャアク |
▼片手剣 |
▼ハンマー |
▼スラアク |
▼大剣 |
- | |
▼ガンランス |
▼双剣 |
▼太刀 |
|
![]() |
▼操虫棍 |
▼狩猟笛 |
▼ランス |
- ▼各ランクの評価基準(タップで開閉)
火力と扱いやすさで評価
武器のランキングは火力と扱いやすさを重視し、攻略班で話し合った結果で掲載しています。特に本作では「入れ替え技」や「鉄蟲糸技」が追加されているため、過去作よりも扱いやすさを重視してランキングを構成しております。
サンブレイクの追加要素も考慮
サンブレイクにて追加される新アクションも評価基準にしてランキングを付けています。強力な鉄蟲糸技や入れ替え技が追加され、疾替えとも相性の良さそうな武器は高く評価しています。
武器の性能はプレイヤースキル次第
武器は、モーションや各アクションの性能に優劣こそあれど、最終的に最強を決定付けるのはプレイヤースキル(力量)次第です。アクションやコンボ、スキルの熟知次第で順位や評価は覆ります。
Sランク武器種の評価
ライトボウガン

- 離れた位置から簡単に高い火力が出せる
- 扱う弾丸によって様々な敵や状況に対応可能
- 鉄蟲糸技により機動力や回避力が増加
| 新鉄蟲糸技 | |
|---|---|
| 反撃竜弾 | 機関鉄蟲弾 |
| 新入れ替え技 | |
| 適正射撃法 | |
ライトボウガンは、全武器の中で操作難易度が低く、かつ高火力を出せる武器のため、Sランクとしています。
前作まではわかりにくかった適正距離も、照準の色で判別できるように変更されたため、初心者から熟練者まで幅広く使える点を評価しています。
- ▼照準の色と適正距離の説明(タップで開閉)
| 関連記事 | |
|---|---|
| ライトボウガンの最強装備 | ライトボウガンの操作方法 |
ヘビィボウガン

- シールドを用いた散弾ヘビィが手軽で強力
- 徹甲榴弾や斬裂弾など攻め方が豊富
- 鉄蟲糸技で高速移動やガードが可能に
| 新鉄蟲糸技 | |
|---|---|
| 鉄蟲円糸【鈍】 | 鉄蟲円糸【迅】 |
| 新入れ替え技 | |
| クラウチングショット | |
火力も高くモンスターを選ばない武器種
ヘビィボウガンはライトボウガンと同じく、どんなモンスター相手にも火力が出せます。
サンブレイクにて、チューンアップとガード性能を用いた散弾ヘビィが考案され、極めて高い火力とガードによる安定感を両立しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ヘヴィボウガンの最強装備 | ヘビィボウガンの操作方法 |
弓

- 弱点を狙った際のダメージは極めて高い
- 操作が独特で慣れが必要
- 新アクションで火力が増加
| 新鉄蟲糸技 | |
|---|---|
| 一手 | 矢強化 |
| 新入れ替え技 | |
| 甲矢突き | |
弱点への高いダメージが魅力
弓はモンスターと一定の距離を保ちつつ、的確に弱点を狙い続ける武器です。素早く動きつつ、的確に弱点部位を狙い撃つ腕前があれば、他の武器種を圧倒する程の火力が出せます。
チャージステップや剛射などでスタミナを消費して火力を出す武器なので、他の武器よりも操作が独特で慣れが必要なうえ、火力を出すためモンスターの肉質も熟知しておく必要があります。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 弓の最強装備 | 弓の操作方法 |
Aランク武器種の評価
チャージアックス

- 新鉄蟲糸技により大幅に強化
- 強属性ビンの威力や範囲も前作より上昇
- 操作難易度は高いが火力や立ち回り力は非常に強力
| 新鉄蟲糸技 | |
|---|---|
| 即妙の構え | エアダッシュ |
| 新入れ替え技 | |
| ビン追撃【撃針】 | |
サンブレイクにて大幅強化
チャージアックスは、サンブレイクに入り属性値やビン攻撃範囲の調整や、新鉄蟲糸技の追加で大幅に強化された武器種です。
地上戦だけでなく空中戦も可能になり、今まで以上に多くのモンスターへの対応力が向上しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| チャアクの最強装備 | チャアクの操作方法 |
片手剣

- サンブレイクで全体的なモーション値が強化
- 機動力が高く抜刀中にアイテムを使用できる
- 手数が多く属性や状態異常に特化した構成も魅力
| 新鉄蟲糸技 | |
|---|---|
| 重撃の刃薬 | シールドバンプ |
| 新入れ替え技 | |
| 剣二連コンボ | |
片手剣は、手数の多さを活かして麻痺や睡眠などの状態異常を活用する戦闘が可能な数少ない武器です。しかし火力が低くリーチも短いため、Bランクの武器としています。
ライズでは会心100%の武器で強力な装備が組めたため、サンブレイクでも特殊な武器を使ったスキル構成や立ち回りが生まれるかもしれません。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 片手剣の最強装備 | 片手剣の操作方法 |
ハンマー

- 溜め攻撃による高火力が魅力の武器
- スタンによる拘束が行える
- サンブレイクで威力と気絶値が強化
| 新鉄蟲糸技 | |
|---|---|
| キープスウェイ | インパクトバースト |
| 新入れ替え技 | |
| 回転攻撃:溜 | |
強烈な一撃とスタンによる拘束が魅力
ハンマーは、溜め攻撃による火力の高さとスタンによる拘束が狙える点が魅力の武器です。サンブレイクにて、各モーションの威力や気絶値が全体的に強化されたため、より強みを活かすことができます。
新たに追加された「キープスウェイ」により、ライズでは難しかった移動面と防御面が補強され、今まで以上に軽快かつ大胆な攻撃を楽しめます。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ハンマーの最強装備 | ハンマーの操作方法 |
スラッシュアックス

- リーチが長く火力も高水準
- 属性充填カウンターで防御面強化
- カウンター成功時に大ダメージ+全ゲージ回収
| 新鉄蟲糸技 | |
|---|---|
| ワイヤーステップ | 属性充填カウンター |
| 新入れ替え技 | |
| 斧:二段変形斬り連携 | |
リーチと火力を併せ持つ優秀な近接武器
スラッシュアックスは、リーチが長く火力も高水準なため、モンスターを選ばず立ち回れる武器です。
サンブレイクでは、「属性充填カウンター」が追加され、懸念点だった防御面が強化されました。また、カウンター成功時に、大ダメージ+全ゲージ回収が行えるため、ゲージを溜める手段としても優秀です。
| 関連記事 | |
|---|---|
| スラアクの最強装備 | スラアクの操作方法 |
大剣

- 簡単なコンボで高火力を出せる
- 吹き飛び無効技で安定して技が使える
- 威糸呵成の構えで素早く強化溜め切りへ派生
| 新鉄蟲糸技 | |
|---|---|
| 威糸呵成の構え | バックスライド |
| 新入れ替え技 | |
| 流斬り連携 | |
安定して高火力が出せる
大剣は、モンスターの攻撃を受けても吹き飛ばされない「激昂斬」や「金剛溜め斬り」により、安定して高火力が出せる武器です。
サンブレイクで追加された「威糸呵成の構え」で、攻撃の受け流しが成功できれば、素早く強化溜め切りへと派生できるようになりました。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 大剣の最強装備 | 大剣の操作方法 |
Bランク武器種の評価
ガンランス

- 砲撃や竜杭砲による肉質無視ダメージが強力
- ガードしつつ切れ味を回復する鉄蟲糸技が優秀
- フルバレットファイアが高火力
| 新鉄蟲糸技 | |
|---|---|
| フルバレットファイア | リバースブラスト |
| 新入れ替え技 | |
| 爆杭砲 | |
砲撃や竜杭砲による肉質無視ダメージが魅力
ガンランスは、砲撃や竜杭砲で安定した固定ダメージを与えられる点と、入れ替え技や鉄蟲糸技による高い防御性能が魅力の武器です。
サンブレイクで追加された「フルバレットファイア」と「リバースブラスト」により、瞬間火力と機動力が確保され、以前よりも格段に火力が増しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ガンランスの最強装備 | ガンランスの操作方法 |
双剣

- トップクラスの手数による属性や状態異常が魅力
- 鉄蟲糸技「朧翔け」でモンスターの攻撃を受け流せる
- 鉄蟲研糸によって切れ味系スキルが不要
| 新鉄蟲糸技 | |
|---|---|
| 螺旋斬 | 鉄蟲研糸 |
| 新入れ替え技 | |
| スライド斬り連携 | |
トップクラスの手数による属性や状態異常が魅力
双剣は、全武器の中でもトップクラスの手数でダメージを稼げる武器です。サンブレイクで追加された「鉄蟲研糸」によって、モンスターの攻撃を回避した時に切れ味が回復するようになっため、切れ味系スキルが不要になりました。
また、属性武器が大きく強化されたため、ライズ以上に火力が稼げる武器種として評価を受けています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 双剣の最強装備 | 双剣の操作方法 |
太刀

- サンブレイクにて唯一弱体化が入った近接武器
- 見切り斬りや居合カウンターで攻撃を回避可能
- 威合と練気ゲージを使い大ダメージを与える
| 新鉄蟲糸技 | |
|---|---|
| 剛・気刃斬り | 円月 |
| 新入れ替え技 | |
| 威合 | |
以前よりもテクニカルな武器に調整
太刀は、ライズで猛威を振るった結果、サンブレイクにて大幅な弱体化が入った近接武器です。兜割りの代わりに、新しく追加された威合を使って火力を出す武器へと変化しました。
とはいえ、前作の強すぎた仕様が修正されただけで武器としてのポテンシャル自体は高く、カウンターを軸にした立ち回りは依然として強力です。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 太刀の最強装備 | 太刀の操作方法 |
Cランク武器種の評価
操虫棍

- 新たな猟虫の追加により多彩な攻め方が可能に
- 豊富な手数を生かした属性重視の攻めも強力
- 空中攻撃も追加され動きもより多彩に
| 新鉄蟲糸技 | |
|---|---|
| 覚蟲撃 | 猟虫滑空 |
| 新入れ替え技 | |
| 操虫斬り | |
新たな猟虫が追加され攻め方のバリエーションが増加
操虫棍は、サンブレイクで新たな猟虫を3種類獲得し、攻め方のバリエーションが増えた武器種です。空中での挙動も増え、空中戦を織り交ぜた戦い方に磨きがかかりました。
武器も属性や物理と多く追加されたため、今までのようなナルガ棍一強の時代は終わり、様々な武器を使ったビルドを楽しめます。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 操虫棍の最強装備 | 操虫棍の操作方法 |
狩猟笛

- サポート力とスキル自由度が高い
- 鉄蟲糸響打で火力強化
- 回復特化にしてもオトモアイルーで事足りてしまう
| 新鉄蟲糸技 | |
|---|---|
| 炸裂音珠 | 鉄蟲糸響打 |
| 新入れ替え技 | |
| ぶん回し連撃 | |
サポート力とスキル自由度が高い
狩猟笛は、他の武器には無いサポート力とスキル自由度が高い武器です。サンブレイクに入り自己強化も手に入れたため、単独でも十分な火力を出せます。
ただし、他武器に比べてやや力不足な点は拭いきれず、回復特化にしてもオトモアイルーの秘伝サポート「癒やしのヨツバ鳥」で事足りることが多いことからCランクに評価しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 狩猟笛の最強装備 | 狩猟笛の操作方法 |
ランス

- モーション値や鉄蟲糸技が大幅に強化
- 盾を使ったアクションが豊富
- 全武器屈指のガード性能で強固な立ち回りが可能
| 新鉄蟲糸技 | |
|---|---|
| 昇天突き | 納遁術 |
| 新入れ替え技 | |
| シールドタックル | |
モーション値や鉄蟲糸技が大幅に強化
ランスは、サンブレイクへの移行で、各種モーション値や鉄蟲糸技関連で大幅な強化を受けた武器です。特に「ガードレイジ」の仕様が大きく変わり、今までよりもより簡単に火力を底上げできます。
盾を使ったアクションも追加され防御面は格段に強くなりましたが、敵の攻撃を利用して火力を上げる性質上、操竜などによる拘束時に本来の力が発揮できない点が目立つため、Cランクに評価しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ランスの最強装備 | ランスの操作方法 |
あなたが選ぶ最強武器は?
| 順位 | 武器種 | 票数・愛を感じたコメント |
|---|---|---|
![]() |
太刀 |
【票数:665】投票する
|
![]() |
狩猟笛 |
【票数:657】投票する
|
![]() |
スラアク |
【票数:580】投票する
|
| 4位 | ガンランス |
【票数:512】投票する
|
| 5位 | ライト |
【票数:497】投票する
|
| 6位 | チャアク |
【票数:469】投票する
|
| 7位 | ハンマー |
【票数:429】投票する
|
| 8位 | 大剣 |
【票数:373】投票する
|
| 9位 | 双剣 |
【票数:303】投票する
|
| 10位 | ヘビィ |
【票数:285】投票する
|
| 11位 | ランス |
【票数:251】投票する
|
| 12位 | 操虫棍 |
【票数:243】投票する
|
| 13位 | 弓 |
【票数:213】投票する
|
| 14位 | 片手剣 |
【票数:204】投票する
|
投稿フォーム
| 武器種 | |
|---|---|
| 投稿理由 |
投票する
おすすめ武器診断

アルテマの武器診断では、質問に回答すると、あなたにおすすめの武器を診断できます。武器に迷った場合の参考にしてください。
関連記事
| 操作方法とコンボ | 最強装備 | |
| 操作方法とコンボ | 最強装備 | |
片手剣 |
操作方法とコンボ | 最強装備 |
双剣 |
操作方法とコンボ | 最強装備 |
ハンマー |
操作方法とコンボ | 最強装備 |
狩猟笛 |
操作方法とコンボ | 最強装備 |
ランス |
操作方法とコンボ | 最強装備 |
ガンランス |
操作方法とコンボ | 最強装備 |
スラアク |
操作方法とコンボ | 最強装備 |
チャアク |
操作方法とコンボ | 最強装備 |
操虫棍 |
操作方法とコンボ | 最強装備 |
ライト |
操作方法とコンボ | 最強装備 |
ヘビィ |
操作方法とコンボ | 最強装備 |
弓 |
操作方法とコンボ | 最強装備 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターライズ公式サイト

モンハンライズ攻略wiki|サンブレイク対応
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











