【サンブレイク】交易船でできることと潜水艇の追加方法

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
モンハンライズ(サンブレイク)の交易船でできることと解放条件を紹介。優先して依頼すべきアイテムや潜水艇の解放条件、交換アイテム一覧なども記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| カムラの里とは | オトモ広場の解説 | 
目次
サンブレイクで追加された要素
調査中
交易船とは
オトモ広場の左奥側で交易を行える

交易船は、オトモ広場の入って左奥側のキャラと会話することで、交易が行えます。交易では、雑貨屋とは違うレアなアイテムの購入や任意アイテムの増殖などが可能です。
事前にオトモを雇う必要がある

交易船を行うには、オトモを派遣しないといけないため、事前にオトモ雇用窓口でオトモを雇う必要があります。オトモ雇用窓口は、オトモ広場入って右側にあるので、交易を行う前に立ち寄りましょう。
潜水艇の解放条件

| クエスト名 | 納品アイテム | 
|---|---|
| 特産品で異文化交流 (里クエスト星3で発生) | ・狐火ホオズキ3個(大社跡) ・センテイガキ3個(寒冷群島) | 
| 特産品で交易活性化 (里クエスト星6で発生) | ・キングカブト1個(水没林) ・ロックローズ3個(砂原) ・ビスマス光石3個(溶岩洞) | 
潜水艇は、里クエストを進めることで全て解放されます。納品アイテムは、それぞれ異なるマップで入手する必要があるので、探索ツアーや討伐クエストと並行するなどして集めましょう。
交易船でできること
オトモを派遣してアイテムを入手

| おすすめアイテム | 使い道 | 
|---|---|
| バクレツの実 | 徹甲榴弾の調合に使用 | 
| ザンレツの実 | 斬裂弾の調合に使用 | 
| ハチミツ | 各種回復アイテムの調合に使用 | 
| マンドラゴラ | 秘薬の調合に使用 | 
交易船では、オトモを潜水艦で派遣することで任意の素材を入手できます。指定回数クエスト行うとオトモが素材を持って帰ってくるので、クエストに行く前に交易船を訪れて効率的に素材を入手しましょう。
ポイントでアイテムを購入

交易船では、カムラポイントを利用して特別なアイテムを購入することができます。里では入手できない薬品や素材を購入することができ、ストーリーをすすめると品揃えが豊富になっていきます。
優先して依頼すべきアイテム

| 依頼おすすめアイテム | |
|---|---|
| ハチミツ | アオキノコ | 
| マンドラゴラ | 光蟲 | 
| 不死虫 | にが虫 | 
| 怪力の種 | 忍耐の種 | 
交易船で依頼すべきアイテムは、消費の激しいハチミツや入手しづらい不死虫などを優先するのがおすすめです。アイテムが尽きにくくなり、火力アイテムなどを量産すれば狩りの時短も狙えます。
効率的なアイテムの増やし方
交渉術で入手量アップ

交渉術の行えるオトモを派遣して、1回で獲得できるアイテムの量を増やすのが効率的です。交渉術は、オトモレベル5から使用可能になるので、レベル5以上のオトモを雇うか、レベル上げなどをしてから派遣しましょう。
アキンドングリで交渉術の効果時間を延ばす

アキンドングリを交易窓口で使用すると、交渉術の効果時間が延長されます。より効率よくアイテムを増やすことができるので、消耗品の素材など大量に必要なアイテムで使用するのがおすすめです。
交易船の交換アイテム一覧
交易
ポイント交換
| アイテム | |
|---|---|
| ネット | 爆薬 | 
| 生肉 | 増強剤 | 
| 漢方薬 | 元気ドリンコ | 
| 消臭玉 | 活力剤 | 
| 毒生肉 | シビレ生肉 | 
| 眠り生肉 | 毒けむり玉 | 
| 閃光玉 | シビレ罠 | 
| サシミウオ | アルビノエキス | 
| 落陽草 | 掛け軸各種 | 
交易船でのみ入手できるアイテム
| 選択アイテム | 入手アイテム | 
|---|---|
| 木の実系 種系 | ドスビスカス 春夜鯉 | 
| 虫系 キノコ系 | マクラサカガイ ハナスズムシ オオクワアゲハ | 
| 草系 魚系 | 毒クモリ ヨロイシダイ | 
交易船では、指定したアイテムに応じて、確率で特別なアイテムを入手できます。「スパイオシリーズ」の素材である毒クモリなど、強力な装備の作成に必要なアイテムもあります。
なお、交易船で入手できる特別なアイテムは、交易依頼のアイテム選択時に確認できます。装備作成で必要なアイテムを獲得したい場合は、対応する系統のアイテムを交易依頼の対象として選びましょう。
限定アイテムで生産できるアイテム
武器
| アイテム | 武器 | 
|---|---|
| ドスビスカス | フレグランス(ランス) | 
| 春夜鯉 | 春夜鯉砲(ライトボウガン) | 
| マクラサカガイ | 睡りを誘う貝大剣(大剣) 睡りを誘う貝剣(片手剣) 睡りを誘う貝剣斧(スラッシュアックス) 睡りを誘う貝銃槍(ガンランス) | 
| ハナスズムシ | マギア=ピタリーン(操虫棍) マギアチャーム(狩猟笛) | 
| オオクワアゲハ | コルヌ・ワーガ(双剣) ジゾー・ワーガ(チャージアックス) | 
| 毒クモリ | アラクランツェ(ランス) スアルクピウス(弓) コルノピオン(狩猟笛) | 
| ヨロイシダイ | ヴァイクベイル(チャージアックス) | 
防具
| アイテム | 防具 | 
|---|---|
| ドスビスカス | メルホアシリーズ メルホアSシリーズ | 
| 春夜鯉 | マカルパシリーズ マカルパSシリーズ | 
| マクラサカガイ | アルブーロシリーズ アルブーロSシリーズ | 
| オオクワアゲハ | ロワーガシリーズ ファルメルシリーズ ロワーガSシリーズ ファルメルSシリーズ | 
| 毒クモリ | スパイオシリーズ スカルダシリーズ スパイオSシリーズ スカルダSシリーズ | 
| ヨロイシダイ | ヴァイクシリーズ ヴァイクSシリーズ | 
関連情報
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最新情報まとめ | 新要素まとめ | 
| 新モンスター情報 | 復刻・続投モンスター情報 | 
| 武器の新アクションまとめ | 翔蟲の使い方 | 
| 操竜のやり方 | 里クエストの解説 | 
| オトモガルクについて | 猟具生物 | 
| 百竜夜行とは | フクズクとは | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターライズ公式サイト

 モンハンライズ攻略wiki|サンブレイク対応
モンハンライズ攻略wiki|サンブレイク対応
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity







 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












