ビシュテンゴ亜種の弱点と攻略

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
モンハンライズ(サンブレイク)のビシュテンゴ亜種の弱点と攻略方法をご紹介。弱点や肉質・耐性に加え、特徴や注意すべき攻撃も搭載しています。ビシュテンゴ亜種が倒せない人は必見です。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 全モンスター一覧 | 新モンスター情報 |
| 復活・続投モンスター情報 | ヌシモンスターとは |
ビシュテンゴ亜種の弱点属性と基本情報

| 種族 | 素材名 | 咆哮 | 風圧 | 振動 |
|---|---|---|---|---|
| 牙獣種 | 緋天狗獣 | 小 | - | - |
| 破壊可能部位 | 状態異常 | |||
| 頭部、翼、尻尾 | 火やられ | |||
弱点と肉質・エキス
| 部位 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭部 | 70 | 70 | 60 | 0 | 25 | 20 | 10 | 0 |
| 胴 | 25 | 25 | 30 | 0 | 15 | 10 | 5 | 0 |
| 前脚 | 25 | 25 | 30 | 0 | 10 | 5 | 0 | 0 |
| 翼 | 40 | 30 | 25 | 0 | 10 | 5 | 5 | 0 |
| 後脚 | 25 | 30 | 25 | 0 | 10 | 5 | 5 | 0 |
| 尻尾 | 60 | 40 | 40 | 0 | 20 | 10 | 5 | 0 |
| ◆◆◆ エキス |
◆赤 | ◆白 | ◆橙 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭部 | 胴、尻尾 | 翼 | ||||
状態異常・有効なアイテム・罠
| シビレ罠 | 落とし穴 | 閃光玉 | 肥やし玉 |
|---|---|---|---|
| ã〇 | ã〇 | 〇 | 〇 |
出現マップの初期配置と寝床
| マップ | 初期配置 | 寝床 |
|---|---|---|
| 大社跡 | 3,8 | 3 |
| 砂原 | 2,8,10 | 調査中 |
| 城塞高地 | 5,10 | 調査中 |
ビシュテンゴ亜種攻略のポイント
- 火耐性をつける
- 松ぼっくりの爆発に注意
- 正面に立たず側面から攻撃する
火耐性をつける

ビシュテンゴ亜種は火属性の攻撃を繰り出してくるため、火耐性をつけることで被ダメージを減少可能です。また一部の攻撃は、被弾すると火やられになってしまうため注意しましょう。
松ぼっくりの爆発に注意

ビシュテンゴ亜種は、柿の代わりに松ぼっくりを投げつけてきます。投げつけた松ぼっくりは一定時間後に爆発し、爆発を受けると大ダメージを受けてしまうので、被弾しないように立ち回りましょう。
正面に立たず側面から攻撃する

ビシュテンゴ亜種は前方に向かって攻撃するモーションが多いため、正面ではなく側面から攻撃を行うと、比較的安全にダメージを与えられます。
ビシュテンゴ亜種の危険行動と対策手段
| 危険行動 (タップで拡大) |
攻撃概要とモーション |
|---|---|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
大回転突撃は側面に移動して回避

大回転突撃は予備動作が大きいため、焦らずに側面へ移動して回避しましょう。前方に松ぼっくりを大量に撒きながら下がり始めたら、大回転突撃を仕掛けてくる合図なので、その間に移動したりカウンター技を準備するのがおすすめです。
松ぼっくりダイブは横に移動

松ぼっくりを両手に持ってダイブしてきた場合も、側面へ移動して避けるのがおすすめです。後方に下がって回避することも可能ですが、松ぼっくりの爆発を受ける場合もあるので、側面への移動が確実と言えます。
火炎ブレスの射程に注意

火炎ブレスは、前方方向に長い火炎ブレスを吐くため、直線上での回避は危険です。後方に回避しても射程が長くて被弾するので、側面に回避してブレス攻撃をやり過ごしましょう。
傀異ビシュテンゴ亜種の基本情報
EX3に出現

ビシュテンゴ亜種は傀異討究クエストEX3に出現します。動きは素早くなりますが、肉質自体には変化は無いため、比較的狩りやすい傀異モンスターです。
入手できる傀異素材
| Lv1~30 | Lv31~100 | Lv101~ |
|---|---|---|
| 傀異化した甲殻 | 傀異化した堅殻 | 傀異化した重殻 |
ビシュテンゴ亜種からは、甲殻系の傀異素材が入手できます。討究Lvに応じて入手できる傀異素材が異なるので注意しましょう。
ビシュテンゴ亜種の入手素材一覧
通常素材
| 素材 | クリア | 捕獲 | 破壊 | 剥取 | 落物 |
|---|---|---|---|---|---|
| 緋天狗獣の豪剛毛 | 19% | 21% | 15% | 49% | 50% |
| 緋天狗獣の豪腕羽 | 28% | 34% | 70% | 32% | 35% |
| 緋天狗獣の剛爪 | 20% | 16% | 30% | - | - |
| 緋天狗獣の重頭襟 | 9% | - | 80% | 6% | - |
| 重厚な骨 | 12% | - | - | - | - |
| 獣玉 | 7% | - | - | - | - |
| 大獣玉 | 5% | 6% | 5% | 3% | 1% |
| 緋天狗獣の重尾甲 | - | 23% | 100% | - | 15% |
| 牢固な重骨 | - | - | - | 10% | - |
| 牙獣のナミダ | - | - | - | - | 15% |
| 牙獣の大粒ナミダ | - | - | - | - | 35% |
| 傀異化した甲殻 | - | - | 20% | 20% | - |
傀異素材
| 素材 | クリア | 捕獲 | 破壊 | 剥取 | 落物 |
|---|---|---|---|---|---|
| 傀異化した甲殻 | - | - | 40% | 40% | - |
| 傀異化した堅殻 (傀異Lv31以上) |
- | - | 40% | 40% | - |
| 傀異化した重殻 (傀異Lv101以上) |
- | - | 40% | 40% | - |
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
最新情報まとめ |
サンブレイク最新情報まとめ |
| カプコンコラボ最新情報 | 新要素まとめ |
| 新モンスター情報 | 復刻・続投モンスター情報 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターライズ公式サイト

モンハンライズ攻略wiki|サンブレイク対応








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










