【サンブレイク】Steam版の最新情報

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
モンハンライズ(サンブレイク)Steam版の最新情報をまとめて紹介。Steam版の特徴や必要スペックだけでなく、コントローラーの接続方法も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 新要素まとめ | 全モンスター一覧 |
| 最強武器種ランキング | 初心者向けおすすめ武器 |
サンブレイクがSwitch版と同時発売

| 配信開始日 | 2022/6/30(木) |
|---|---|
| 対応ハード | PC(Steam) |
大型拡張コンテンツであるサンブレイクのSteam版が、Switch版と同じ6/30(木)に配信されます。配信日が遅れたライズと違い、サンブレイクはSwitch版と同じ日に配信されます。
Steam版の体験版が配信開始

| 配信開始日 | 2021/10/14(木) |
|---|---|
| 対応ハード | PC(Steam) |
10月14日(木)からSteamにてモンハンライズの体験版が配信されています。Switch版で配信されていた体験版と同様に、全14武器種の基本操作からマガイマガド討伐クエストを含む狩りを回数制限無しで楽しめます。
Steam版の特徴
4K解像度/ウルトラワイドディスプレイ対応

解像度設定やフレームレートなどの画質設定を行えば、4K解像度の高解像度にも対応できます。16:9の画面比率に加え、21:9のウルトラワイドディスプレイでも最適化できるので、Switch版よりも迫力のあるゲームプレイが楽しめます。
グラフィックの詳細設定が可能

PC版では、グラフィックの詳細設定が可能で、自信のゲーム環境に応じた細かな調整ができます。アスペクト比も設定できるので、使っているモニターに応じたサイズ調整も可能です。
ゲーム内ボイスチャット対応

PC版では、ロビーメンバーとのボイスチャット機能が利用できます。ゲーム内で通話が可能なので、よりスムーズにクエスト中の連携プレイやコミュニケーションが取れます。
キーボード&マウス操作を最適化

ゲームパッド操作に加え、キーボード&マウスでも操作が可能です。キーボード用のショートカット設定など、細かな部分も自在にカスタマイズができます。
Steam版の必要スペック
最低環境(1080/30FPS)
| OS | Windows®10(64-BITRequired) |
|---|---|
| プロセッサー |
|
| メモリー | 8GBRAM |
| グラフィック |
|
| ストレージ | 23GB利用可能 |
| DirectX | Version12 |
※グラフィック「低」設定で、1080p/30fpsのゲームプレイが可能
推奨環境(1080/30FPS)
| OS | Windows®10(64-BITRequired) |
|---|---|
| プロセッサー |
|
| メモリー | 8GBRAM |
| グラフィック |
|
| ストレージ | 23GB利用可能 |
| DirectX | Version12 |
※グラフィック「中」設定で、1080p/30fpsのゲームプレイが可能
コントローラーの接続方法
Steamのコントローラー設定
| ① | Steamから設定を開く |
|---|---|
| ② | 設定からコントローラーを選択 |
| ③ | Steamで使うコントローラーを設定 |
Steamから設定を開く

コントローラーを設定するには、まずSteamから設定を開きましょう。設定は、Steam画面の左上から開けます。
設定からコントローラーを選択

設定を開いた後に、コントローラーを選択しましょう。
Steamで使うコントローラーを設定

選択後にSteamで使用するコントローラーの設定が行なえます。使用するコントローラーを検出した後に、設定サポートのチェックを忘れずに行いましょう。
コントローラーの操作設定
| ① | Steam側で設定をしたいソフトを開く |
|---|---|
| ② | 「…」からコントローラー設定を選択 |
| ③ | コントローラーの操作方法を設定 |
Steam側で設定をしたいソフトを開く

まずはSteam側で、コントローラー設定を行いたいソフトを開きます。
「…」からコントローラー設定を選択

画面中央にある「…」から、コントローラー設定を選択します。
コントローラーの操作方法を設定

コントローラーの操作設定画面が開くので、自分の好きな形にカスタマイズしましょう。
Steamおすすめコントローラー
| おすすめコントローラー | ||
|---|---|---|
XBOXコン |
PS4コン |
その他 非公式コン |
Steamでゲームパッドを使用して遊ぶ際におすすめのコントローラーです。特に、XBOXコンはWindows側でも推奨されているコントローラーなため、接続を簡単に行えるメリットがあります。
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
最新情報まとめ |
サンブレイク最新情報まとめ |
| カプコンコラボ最新情報 | 新要素まとめ |
| 新モンスター情報 | 復刻・続投モンスター情報 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターライズ公式サイト

モンハンライズ攻略wiki|サンブレイク対応







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











