【サンブレイク】ガイアデルムの弱点と攻略
- サンブレイクおすすめ記事!
- ・サンブレイク攻略サイト
- ・アップデート最新情報まとめ
- ・傀異錬成の当たりスキル
モンハンライズ(サンブレイク)のラスボス「ガイアデルム」の弱点と攻略方法をご紹介。弱点や肉質・耐性に加え、特徴や注意すべき攻撃も搭載しています。ガイアデルムが倒せない人は必見です。
関連記事 | |
---|---|
全モンスター一覧 | 新モンスター情報 |
復活・続投モンスター情報 | ヌシモンスターとは |
ガイアデルムの弱点属性と基本情報
種族 | 素材名 | 咆哮 | 風圧 | 振動 |
---|---|---|---|---|
古龍種 | 冥淵龍 | 特大 | - | - |
破壊可能部位 | 状態異常 | |||
頭部/角/左翼腕/右翼腕/尻尾 | - |
弱点と肉質・エキス
部位 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭部 | 70 | 72 | 45 | 10 | 0 | 20 | 0 | 30 |
首 | 40 | 42 | 24 | 5 | 0 | 15 | 0 | 25 |
背中 | 20 | 20 | 14 | 5 | 0 | 5 | 0 | 10 |
腹部 | 32 | 34 | 16 | 5 | 0 | 15 | 0 | 25 |
翼脚 | 43 | 43 | 28 | 5 | 0 | 15 | 0 | 25 |
前脚 | 32 | 32 | 20 | 5 | 0 | 10 | 0 | 20 |
後脚 | 26 | 26 | 18 | 5 | 0 | 10 | 0 | 15 |
尻尾 | 32 | 30 | 16 | 5 | 0 | 10 | 0 | 15 |
尻尾先端 | 45 | 38 | 22 | 5 | 0 | 15 | 0 | 25 |
◆◆◆ エキス |
◆赤 | ◆白 | ◆橙 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - |
状態異常・有効なアイテム・罠
毒 | 気絶 | 麻痺 | 睡眠 | 爆破 | 滅気 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | |||||||||||||||||||
火やられ | 水やられ | 雷やられ | 氷やられ | ||||||||||||||||||||
出現マップの初期配置と寝床
マップ | 初期配置 | 寝床 |
---|---|---|
淵劫の奈落 | - | - |
ガイアデルム攻略のポイント
第1ステージは脚や背中から欠片を剥がす
第1ステージは、翼脚(両腕)や前脚(中腹の脚)、背中を優先して攻撃し、赤い欠片を剥がしましょう。落とした欠片が多いほど、ガイアデルムの吸引でダメージを与えられ、さらにヒット数が多いと大ダウンを取れます。
欠片が足りない場合は岩に隠れる
地面に落ちた欠片の量が少なく感じたら、吸引中にフィールド中央に振ってくる岩の裏に隠れましょう。欠片が足りないとダウンが取れず、吸い込まれたハンターは爆発で大ダメージを受けてしまうので注意が必要です。
連装式撃龍槍で大ダメージを与える
第1ステージでは、クエスト時間が3分弱経過すると「連装式撃龍槍」が使用可能です。撃龍槍は、キャンプ側を背にして左手前に配置されており、起動してしまえば、着弾地点の指定無く自動で敵を捉えて大ダメージを与えてくれます。
第2ステージの壁のぼりは背面の赤い部分を狙う
ガイアデルムは、第2ステージで時間が経過すると壁に逃げ、フィールド中央にはバリスタが降ってきます。バリスタに乗ったら、ガイアデルムの背中にある3箇所の赤い結晶にダメージを与えましょう。全て壊すとダウンが取れます。
第3形態で翼脚を壊してダウンを取る
ガイアデルムが第3形態(空が赤くなる)に移行したら、翼脚(腕)を積極的に攻撃してダウンを取りましょう。第3形態は攻撃が激しくなるため、ダウンで攻撃チャンスを作り、時間をかけないようにすると安定してクリアできます。
ガイアデルムの危険行動と対策手段
危険行動 (タップで拡大) |
攻撃概要とモーション |
---|---|
拡大する | 【突進攻撃】 ・ボディプレス→突進 ・反転攻撃に派生の場合あり ・突進→反転は尻尾まで判定あり |
拡大する | 【爆発攻撃】 ・両翼脚を広げて眼前に爆発を発生 |
拡大する | 【薙ぎ払い攻撃】 ・片翼脚で前方を大きく薙ぎ払う |
拡大する | 【吸い込み爆発攻撃】 ・第1ステージでのみ使用 ・フィールド奥に跳躍すると発動 ・ハンターごと赤い欠片を吸い込む └中央の岩裏に隠れると回避可能 ・欠片が足りないと爆発攻撃に派生 └欠片が足りていると確定ダウン |
拡大する | 【地団駄攻撃】 ・両翼脚で前方を6回叩きつける |
【吸い込み攻撃】 ・第2ステージで使用 ・薙ぎ払いor叩きつけに派生 |
|
拡大する | 【壁のぼりブレス】 ・フィールド半分にブレス └赤い地面に爆発発生 ・背面の赤い結晶を全破壊で阻止可 |
拡大する | 【ブレス攻撃】 ・直線orジグザグに放射 ・射線上(赤い地面)に爆発が発生 |
拡大する | 【高速突進】 ・翼脚で素早く二往復の突進 ・咆哮や吸い込みから派生あり |
拡大する | 【爆走】 ・第3形態で使用 ・直線的に何度も走り回る ・走った後に爆発する玉が発生 |
突進攻撃は受け身のタイミングに注意
ガイアデルムの突進攻撃は、当たってしまった場合、受け身を取るタイミングを遅らせましょう。突進中は全身に長い当たり判定を発しているため、受け身が早いと連続して攻撃を受ける可能性があります。
至近距離の爆発や薙ぎ払いは懐で回避
ガイアデルムが両翼脚を使って放つ爆発や薙ぎ払いは、至近距離の場合、喉元より内側に潜るようにして回避しましょう。ガードを持たない剣士は見てから距離を取るのが難しいため、様々な攻撃で懐が安全です。
壁のぼりブレスは範囲外に逃げる
ガイアデルムの壁のぼりを阻止できなかった場合は、ブレスが始まったらすぐに赤い地面の外に逃げましょう。逃げる際は、納刀時の疾駆けを使うと楽に離脱できます。
ジグザグのブレスは外側や懐で回避
ガイアデルムは第2形態以降、通常時からブレスを放つようになります。特にジグザグのブレスは、前方広範囲に爆発する地面を発生させるため、翼脚の外側や喉元より内側に逃げるようにしましょう。
高速突進に当たったら寝続ける
ガイアデルム第3形態の高速突進攻撃は、当たってしまった場合、すぐ起きずに寝続けるのが安全です。起きてから即緊急回避が間に合いますが、切り返しに手間取り、立て続けに食らう可能性があります。
爆走中は納刀で様子見
ガイアデルム第3形態が縦横無尽に走り出したら、武器を収めて遠くから傍観しましょう。追いかけてもまともにに攻撃する暇はなく、走行上に残る爆発に当たる可能性があるので危険です。
ガイアデルムの入手素材一覧
素材 | クリア | 捕獲 | 破壊 | 剥取 | 落物 |
---|---|---|---|---|---|
奈落の龍鱗 | 15% | - | - | 37% | 34% |
冥淵龍の背巖殻 | 28% | - | 97% | 29% | - |
冥淵龍の穿淵爪 | 20% | - | - | 21% | - |
冥淵龍の堕翼爪 | 12% | - | 80% | - | - |
消尽の噛生虫 | 16% | - | 20% | - | 25% |
冥淵龍の昏鉤尾 | 7% | - | - | 80% | - |
奈落の龍神玉 | 2% | - | 3% | 3% | 1% |
冥淵龍の邪角 | - | - | 100% | 12% | - |
いにしえの龍秘宝 | - | - | - | - | 40% |
- ▼部位破壊報酬(タップで開閉)
-
-
部位 確率 報酬 頭部 97% 冥淵龍の背巖殻 3% 奈落の龍神玉 角 100% 冥淵龍の邪角 左翼腕 80% 冥淵龍の堕翼爪 20% 消尽の噛生虫 右翼腕 80% 冥淵龍の堕翼爪 20% 消尽の噛生虫 尻尾
(剥取)80% 冥淵龍の昏鉤尾 17% 奈落の龍鱗 3% 奈落の龍神玉
-
ガイアデルムで作成できる装備
ガイアデルムの武器「冥淵龍派生」
※最終派生武器のみを掲載しています
武器 | 必要素材 |
---|---|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
ガイアデルムの防具
防具名 | スキル/必要素材 | スロット |
---|---|---|
冥淵纏鎧イレケラト | ④① | |
冥淵纏鎧イレバウロ | ③② | |
冥淵纏鎧イレエピヌ | ④ | |
冥淵纏鎧イレウーラ | ④ | |
冥淵纏鎧イレスケロス | ③②② |
関連記事
関連記事 | |
---|---|
最新情報まとめ | サンブレイク最新情報まとめ |
カプコンコラボ最新情報 | 新要素まとめ |
新モンスター情報 | 復刻・続投モンスター情報 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターライズ公式サイト