【サンブレイク】フルフルの弱点と攻略

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
モンハンライズ(サンブレイク)のフルフルの弱点と攻略方法をご紹介。弱点や肉質・耐性に加え、特徴や注意すべき攻撃も搭載しています。フルフルが倒せない人は必見です。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 全モンスター一覧 | 新モンスター情報 |
| 復活・続投モンスター情報 | ヌシモンスターとは |
フルフルの基本情報や弱点

| 種族 | 素材名 | 咆哮 | 風圧 | 振動 |
|---|---|---|---|---|
| 飛竜種 | 奇怪竜 | 大 | 大 | なし |
| 破壊可能部位 | 状態異常 | |||
| 頭、翼、尻尾 | 雷やられ/麻痺 | |||
弱点と肉質
| 部位/属性 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭部 | 75 | 70 | 80 | 30 | 5 | 0 | 5 | 5 |
| 首 | 75 | 50 | 50 | 25 | 5 | 0 | 5 | 5 |
| 胴 | 45 | 45 | 25 | 25 | 5 | 0 | 5 | 5 |
| 翼 | 25 | 25 | 25 | 20 | 5 | 0 | 5 | 5 |
| 左脚 | 36 | 20 | 35 | 15 | 5 | 0 | 5 | 5 |
| 右脚 | 36 | 20 | 35 | 15 | 5 | 0 | 5 | 5 |
| 尻尾 | 20 | 20 | 30 | 20 | 5 | 0 | 5 | 5 |
| ◆◆◆ エキス |
◆赤 | ◆白 | ◆橙 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭 | 脚、翼 | 胴、尻尾 | ||||
状態異常・有効なアイテム・罠
| - | - | ||||||||||||||||||||||
| シビレ罠 | 落とし穴 | 閃光玉 | 肥やし玉 |
|---|---|---|---|
| ã〇 | ã〇 | × | 〇 |
出現マップの初期配置と寝床
| マップ | 初期配置 | 寝床 |
|---|---|---|
| 寒冷群島 | - | - |
| 溶岩洞 | - | - |
フルフル攻略のポイント
| 攻略のポイント | 概要 |
|---|---|
| ▼雷やられを対策 |
|
| ▼帯電中は近づかない |
|
| ▼側面から攻める |
|
雷属性やられを対策

フルフルが放つ帯電攻撃やブレスには雷属性やられが伴い、気絶しやすい状態に陥ってしまいます。雷属性やられは、ウチケシの実で解除できる他、雷耐性が20以上あれば防げるため、対策手段を用意しておきましょう。
帯電中は近づかない

フルフルは、全身に電気をまとって周囲に攻撃判定を発生させるため、帯電中は距離を取りましょう。ただし、帯電時間は長い反面、当たり判定は1度きりなので、ガードや被弾後は帯電中であっても攻撃が可能です。
側面から攻める

フルフルは正面への攻撃が多く、横への攻撃がほとんどないため、側面から攻めるのが安定します。攻撃する際は弱点の頭部や首を狙い、前に出すぎないように位置調整をしながら立ち回りましょう。
フルフルの危険行動と対策手段
雷ブレス落とし

首を振って雷ブレスを落とす攻撃です。命中すると麻痺状態となり追撃を受けるので、必ず回避しましょう。回避は横方向に動き続ければ簡単に回避できます。
持続判定を持つ帯電攻撃

フルフルの帯電攻撃は、剣士が最も注意すべき行動です。通常時は動きが遅いので回避が容易ですが、怒り時は素早くなり、2連続で放ってくることもあるため、ガードしたからといって油断は禁物です。
地を這う雷ブレスに注意

フルフルが口元に電気を帯びたら、雷ブレスを放つ合図であるため、正面から退避しましょう。ブレスは地を這うように正面3方向へ直進し、当たると麻痺状態に陥ります。麻痺になると、追撃のジャンプ攻撃を仕掛けてくるので注意です。
首を伸ばす噛みつきは扇状に判定を持つ

フルフルは、伸縮自在な首を伸ばし、正面に噛み付いてきます。見た目以上に当たり判定が強く、扇状に振り回すので、フルフルの身体から後へ逃げるようにして避けましょう。
傀異フルフルの基本情報
EX2に出現

フルフルは傀異討究クエストEX2に出現します。元々から固い肉質に加え素早さと火力が大幅に強化されているため、近接武器では戦いにくい傀異モンスターです。
入手できる傀異素材
| Lv1~30 | Lv31~100 | Lv101~ |
|---|---|---|
| 傀異化した血 | 傀異化した浄血 | 傀異化した浄濃血 |
フルフルからは、血系の傀異素材が入手できます。討究Lvに応じて入手できる傀異素材が異なるので注意しましょう。
フルフルの入手素材一覧
マスターランクの入手素材一覧
| 素材 | クリア | 捕獲 | 破壊 | 剥取 | 落物 |
|---|---|---|---|---|---|
| 真珠色の艶皮 | 16% | 15% | 100% | 37% | 50% |
| 怪しげな重牙 | 29% | 33% | 52% | 24% | 27% |
| アルビノエキス | 14% | 16% | 20% | 19% | 70% |
| 特撰アルビノ | 8% | 10% | 12% | - | - |
| 雷電袋 | 21% | 18% | - | 20% | - |
| 強竜骨 | 10% | - | - | - | - |
| 大竜玉 | 2% | 3% | - | - | 1% |
| 竜玉 | - | 5% | - | - | - |
| アルビノの霜降り | - | - | 16% | - | - |
| 竜のナミダ | - | - | - | - | 20% |
| 竜の大粒ナミダ | - | - | - | - | 30% |
傀異素材
| 素材 | クリア | 捕獲 | 破壊 | 剥取 | 落物 |
|---|---|---|---|---|---|
| 傀異化した血 | - | - | 40% | 40% | - |
| 傀異化した浄血 (傀異Lv31以上) |
- | - | 40% | 40% | - |
| 傀異化した浄濃血 (傀異Lv101以上) |
- | - | 40% | 40% | - |
下位の入手素材一覧
| 素材 | クリア | 捕獲 | 破壊 | 剥取 | 落物 |
|---|---|---|---|---|---|
| ブヨブヨした皮 | 15% | 16% | 100% | 36% | 40% |
| 怪しげな牙 | 29% | 33% | 60% | 21% | 20% |
| アルビノエキス | 20% | 23% | 28% | 28% | 80% |
| アルビノの中落ち | 8% | 10% | 12% | - | - |
| 電気袋 | 18% | 18% | - | 15% | - |
| 竜骨【中】 | 10% | - | - | - | - |
| 竜のナミダ | - | - | - | - | 50% |
上位の入手素材一覧
| 素材 | クリア | 捕獲 | 破壊 | 剥取 | 落物 |
|---|---|---|---|---|---|
| 真珠色の柔皮 | 14% | 16% | 100% | 37% | 50% |
| 怪しげな鋭牙 | 20% | 34% | 52% | 24% | 27% |
| アルビノエキス | 14% | 19% | 20% | 19% | 70% |
| アルビノの中落ち | 10% | - | 16% | - | - |
| アルビノの霜降り | 8% | 10% | 12% | - | - |
| 電撃袋 | 21% | 18% | - | 20% | - |
| 尖竜骨 | 12% | - | - | - | - |
| 竜玉 | 1% | 3% | - | - | 1% |
| 竜のナミダ | - | - | - | - | 30% |
| 竜の大粒ナミダ | - | - | - | - | 20% |
フルフルで作成できる装備
武器
※最終派生武器のみを掲載しています
| 武器種 | 名前 | スロット |
|---|---|---|
| 大剣 | フル・フルミナント改 | ④-- |
| 片手剣 | ドレッドフルレイザー改 | ②①- |
| 双剣 | 血風傷刃フルスカード改 | ②①① |
| ガンランス | 電銃槍フルフルボルト改 | ③①- |
| ハンマー | 雷鎚フルフルスイング改 | ④-- |
| 狩猟笛 | 叫喚のフルフルート改 | ④-- |
| スラッシュアックス | フルマーク改 | ③①- |
| 操虫棍 | 満電注雷棍改 | ③①- |
| ライトボウガン | サディフルシリンジ改 | ①①① |
防具
下位
| 防具名 | 個別スキル | スロット |
|---|---|---|
| フルフルヘルム | 体力回復量UPLv1 | - |
| フルフルメイル | 壁面移動Lv1 | - |
| フルフルアーム | 壁面移動Lv1 回復速度Lv1 雷属性攻撃強化Lv1 |
- |
| フルフルコイル | 集中Lv1 KO術Lv1 |
- |
| フルフルグリーヴ | 回復速度Lv1 | - |
上位
| 防具名 | 個別スキル | スロット |
|---|---|---|
| フルフルSヘルム | 集中Lv1 体力回復量UPLv1 |
①-- |
| フルフルSメイル | 壁面移動Lv1 体力回復量UPLv1 |
①①- |
| フルフルSアーム | 壁面移動Lv1 回復速度Lv1 雷属性攻撃強化Lv2 |
①①- |
| フルフルSコイル | 集中Lv1 KO術Lv1 |
①①- |
| フルフルSグリーヴ | 集中Lv1 KO術Lv1 回復速度Lv1 |
①①- |
MR
| 防具名 | 個別スキル | スロット |
|---|---|---|
| フルフルXヘルム | 集中Lv1 体力回復量UPLv1 雷属性攻撃強化Lv2 |
④-- |
| フルフルXメイル | 壁面移動Lv2 体力回復量UPLv2 |
①①① |
| フルフルXアーム | 壁面移動Lv1 回復速度Lv1 雷属性攻撃強化Lv3 |
④①- |
| フルフルXコイル | 集中Lv1 KO術Lv1 |
④①① |
| フルフルXグリーヴ | 集中Lv1 KO術Lv2 回復速度Lv2 |
②①- |
モンスターの関連記事
アップデート追加モンスター
| 追加モンスター | ||
|---|---|---|
原初を刻むメル・ゼナ |
アマツマガツチ |
傀異克服シャガルマガラ |
イヴェルカーナ |
傀異克服バルファルク |
渾沌に呻くゴアマガラ |
傀異克服テオテスカトル |
傀異克服クシャルダオラ |
タマミツネ希少種 |
傀異克服オオナズチ |
エスピナス亜種 |
リオレウス希少種 |
リオレイア希少種 |
紅蓮滾るバゼル |
ナルガ希少種 |
サンブレイク追加モンスター
| 追加モンスター | ||
|---|---|---|
メルゼナ |
ルナガロン |
ガランゴルム |
エスピナス |
ゴアマガラ |
ダイミョウザザミ |
ショウグンギザミ |
ライゼクス |
セルレギオス |
シャガルマガラ |
ビシュテンゴ亜種 |
イソネミクニ亜種 |
オロミドロ亜種 |
ヤツカダキ亜種 |
怨嗟響めくマガド |
激昂ラージャン |
- | - |
ライズ登場モンスター
ヌシモンスター
| ヌシモンスター | ||
|---|---|---|
ヌシアオアシラ |
ヌシタマミツネ |
ヌシリオレイア |
ヌシリオレウス |
ヌシディアブロス |
ヌシジンオウガ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターライズ公式サイト

モンハンライズ攻略wiki|サンブレイク対応







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











