【サンブレイク】ヌシジンオウガの弱点と攻略|単体クエストの解放条件

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
モンハンライズ(MHRise)のヌシジンオウガの攻略と対策をご紹介。ヌシジンオウガの解放条件や攻略のポイント、危険行動についてもまとめています。ヌシジンオウガの単体クエストが出ない方も参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 全モンスター一覧 | 新モンスター情報 |
| 復活・続投モンスター情報 | ヌシモンスターとは |
目次
アップデートVer3.0で追加
ヌシジンオウガが登場

5月27日(木)に配信される無料アップデートで、新たなヌシモンスターの「ヌシジンオウガ」が追加されました。通常種とは異なり、金色の毛色が特徴のモンスターです。
百竜夜行クリア後に単体クエストが出現

| 解放条件 | 百竜夜行のヌシ・ジンオウガをクリアする |
|---|
単体クエストのヌシジンオウガは、百竜夜行のヌシジンオウガをクリアすると解禁されます。単体クエストなら、効率よくヌシ専用素材を集められますが、百竜の証は手に入らないので注意しましょう。
ヌシジンオウガの弱点や基本情報

| 種族 | 素材名 | 咆哮 | 風圧 | 振動 |
|---|---|---|---|---|
| 牙竜種 | 雷狼竜 | 大 | 大 | なし |
| 破壊可能部位 | 状態異常 | |||
| 角・背中・前脚・尻尾 | 雷やられ | |||
弱点と肉質・エキス
| 部位 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭部 | 65 | 65 | 45 | 10 | 10 | 0 | 15 | 5 |
| 胴 | 25 | 25 | 25 | 5 | 5 | 0 | 5 | 5 |
| 脚根本 | 44 | 44 | 20 | 5 | 5 | 0 | 10 | 5 |
| 前脚 | 25 | 30 | 15 | 5 | 5 | 0 | 10 | 5 |
| 背中 | 45 | 40 | 35 | 10 | 20 | 0 | 25 | 5 |
| 後脚 | 45 | 45 | 15 | 5 | 5 | 0 | 10 | 5 |
| 尻尾 | 30 | 25 | 20 | 5 | 5 | 0 | 5 | 5 |
| 尻尾先端 | 21 | 19 | 10 | 10 | 15 | 0 | 20 | 5 |
| ◆◆◆ エキス |
◆赤 | ◆白 | ◆橙 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | ||||
状態異常・有効なアイテム・罠
| - | - | - | |||||||||||||||||||||
| シビレ罠 | 落とし穴 | 閃光玉 | 肥やし玉 |
|---|---|---|---|
| × | × | ○ | × |
出現マップの初期配置と寝床
| マップ | 初期配置 | 寝床 |
|---|---|---|
| 大社跡 | 12 | 調査中 |
ヌシジンオウガの特徴と攻略のポイント
- 攻撃後の威嚇がチャンス
- 攻撃回数が多いので注意
- 通常種よりも遠距離まで攻撃する
- 雷耐性か気絶耐性を上げよう
- 怒り時は前脚が軟化
攻撃後の威嚇がチャンス

ヌシジンオウガは、大技を繰り出した後に威嚇モーションを行います。大技を回避するなど対処する必要はありますが、上手く対処できれば攻撃を一気に叩き込める大チャンスへと変化します。
攻撃回数が多いので注意

ヌシジンオウガは、複数回の攻撃判定を持つ攻撃を多用します。ガード武器はもちろん回避やカウンターで対処する武器も、最後まで攻撃モーションを見極めて戦いましょう。
通常種よりも遠距離まで攻撃する

ヌシジンオウガは、通常種よりも遥かに遠くまで攻撃を仕掛けます。今まで距離を取って攻撃をしていたガンナーも、十分に注意して立ち回る必要があります。
雷耐性か気絶耐性を上げよう

ジンオウガの攻撃を受けると、雷属性やられになってしまい気絶しやすくなるので、雷耐性か気絶耐性を上げて対策しましょう。
怒り時は前脚が軟化

ジンオウガは、非怒り時は前脚は硬いですが、怒り状態になると軟化するので、怒り時は積極的に前脚を狙っていきましょう。
ヌシジンオウガの危険行動と対策手段
叩きつけ攻撃

大きく振りかぶった前足を、帯電エネルギーと共に振り下ろす強力な攻撃です。連続で叩きつけ攻撃を行う際はモーションの移行が非常に早いため、振り上げている手と反対方向に連続で回避して避けましょう。
アッパー

通常種も行っていたアッパー攻撃ですが、ヌシの場合はアッパー攻撃後に、電撃が前方へ大きく進む攻撃が追加されています。
発生する雷攻撃に注意
ヌシジンオウガのアッパー攻撃に付いている雷攻撃は、ヌシジンオウガを中心に3方向に広がるので、雷攻撃の間を通るように避けると簡単に避けられます。
サマーソルト

広範囲に地面へエネルギーを流した後、2回サマーソルトを仕掛けてくる攻撃です。攻撃だけでなく、地面を伝う電撃エネルギーも攻撃範囲が広いので、ガンナーも大きく距離を取って回避しましょう。
また怒り時は追加でジンオウガを中心に十字に電撃を流す攻撃もしてきます。
超連続攻撃

アッパー→雷攻撃→サマーソルト→叩きつけ→サマーソルト→叩きつけと連続で攻撃をしてくる技です。狙われたキャラの足元には電気が発生するので、狙われたらヌシジンオウガから距離を取りましょう。
画面が引いてヌシジンオウガが咆哮したら技が始まるので注意しましょう。
ヌシジンオウガの入手素材一覧
| 素材 | クリア | 捕獲 | 破壊 | 剥取 | 落物 |
|---|---|---|---|---|---|
| ヌシの超電殻 | 5% | - | 70% | 9% | - |
| 雷狼竜の堅殻 | 39% | - | - | 36% | 50% |
| 雷狼竜の高電毛 | 32% | - | 30% | 29% | 38% |
| 雷狼竜の尻尾 | 4% | - | - | 80% | - |
| 超電雷光虫 | 12% | - | - | - | 15% |
| 雷狼竜の逆鱗 | 5% | - | 7% | 7% | - |
| 雷狼竜の碧玉 | 3% | - | 3% | 5% | 2% |
| 雷狼竜の尖角 | - | - | 90% | - | - |
| 雷狼竜の尖爪 | - | - | 70% | 22% | 12% |
| 竜の大粒ナミダ | - | - | - | - | 40% |
- ▼部位破壊報酬(タップで開閉)
ヌシジンオウガで作成できる装備
武器
※最終派生武器のみを掲載しています
| 武器種 | 名前 |
|---|---|
| 大剣 | 百竜大剣【大賢虎変】 |
| 太刀 | 百竜刀【千変万化】 |
| 片手 | 百竜剣【陵谷変遷】 |
| 双剣 | 百竜双刃【瞬息万変】 |
| ランス | 百竜槍【変幻自在】 |
| ガンランス | 百竜銃槍【一念化生】 |
| ハンマー | 百竜槌【万物流転】 |
| 狩猟笛 | 百竜笛【如意自在】 |
| スラッシュアックス | 百竜剣斧【量体裁衣】 |
| チャージアックス | 百竜盾斧【随機応変】 |
| 操虫棍 | 百竜刃棍【千姿万態】 |
| ライトボウガン | 百竜軽弩【無常迅速】 |
| ヘビィボウガン | 百竜重弩【機智縦横】 |
| 弓 | 百竜弓【有為転変】 |
関連記事
アップデート追加モンスター
| 追加モンスター | ||
|---|---|---|
原初を刻むメル・ゼナ |
アマツマガツチ |
傀異克服シャガルマガラ |
イヴェルカーナ |
傀異克服バルファルク |
渾沌に呻くゴアマガラ |
傀異克服テオテスカトル |
傀異克服クシャルダオラ |
タマミツネ希少種 |
傀異克服オオナズチ |
エスピナス亜種 |
リオレウス希少種 |
リオレイア希少種 |
紅蓮滾るバゼル |
ナルガ希少種 |
サンブレイク追加モンスター
| 追加モンスター | ||
|---|---|---|
メルゼナ |
ルナガロン |
ガランゴルム |
エスピナス |
ゴアマガラ |
ダイミョウザザミ |
ショウグンギザミ |
ライゼクス |
セルレギオス |
シャガルマガラ |
ビシュテンゴ亜種 |
イソネミクニ亜種 |
オロミドロ亜種 |
ヤツカダキ亜種 |
怨嗟響めくマガド |
激昂ラージャン |
- | - |
ライズ登場モンスター
ヌシモンスター
| ヌシモンスター | ||
|---|---|---|
ヌシアオアシラ |
ヌシタマミツネ |
ヌシリオレイア |
ヌシリオレウス |
ヌシディアブロス |
ヌシジンオウガ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターライズ公式サイト

モンハンライズ攻略wiki|サンブレイク対応
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











