【サンブレイク】渾沌に呻くゴアマガラの弱点と攻略

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
モンハンライズ(サンブレイク)の渾沌に呻くゴア・マガラ(半ゴマ)の弱点と攻略方法をご紹介。弱点や肉質・耐性に加え、特徴や注意すべき攻撃も搭載しています。渾沌に呻くゴア・マガラが倒せない人は必見です。
| 関連記事 | |
|---|---|
| おすすめ武器ランキング | 最強武器ランキング |
| 武器種の新アクションまとめ | 武器は何を使う? |
| おすすめ武器診断 | 操作方法一覧 |
渾沌に呻くゴア・マガラの基本情報や弱点

| 種族 | 素材名 | 咆哮 | 風圧 | 振動 |
|---|---|---|---|---|
| ??? | 黒蝕竜 | 大 | なし | なし |
| 破壊可能部位 | 状態異常 | |||
| 翼,右翼腕,左翼腕,触角,頭部,尻尾 | 狂竜症 | |||
弱点と肉質・エキス
| 部位 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭部 | 70 | 60 | 45 | 18 | 0 | 15 | 5 | 20 |
| 首 | 45 | 50 | 25 | 15 | 0 | 10 | 5 | 5 |
| 胴 | 25 | 25 | 20 | 10 | 0 | 5 | 5 | 5 |
| 左翼脚 | 27 | 27 | 20 | 20 | 0 | 15 | 5 | 10 |
| 右翼脚 | 20 | 21 | 10 | 25 | 0 | 0 | 0 | 30 |
| 前脚 | 52 | 52 | 25 | 10 | 0 | 5 | 5 | 15 |
| 後脚 | 38 | 38 | 35 | 10 | 0 | 5 | 5 | 5 |
| 翼 | 26 | 26 | 15 | 15 | 0 | 10 | 5 | 5 |
| 尻尾 | 38 | 38 | 25 | 10 | 0 | 10 | 5 | 5 |
| 触角 | 70 | 60 | 45 | 18 | 0 | 10 | 5 | 20 |
| ◆◆◆ エキス |
◆赤 | ◆白 | ◆橙 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭部、尻尾 | 後脚、翼脚 | 胴、前脚 | ||||
状態異常・有効なアイテム・罠
| シビレ罠 | 落とし穴 | 閃光玉 | 肥やし玉 |
|---|---|---|---|
| 〇 | 〇 | × | - |
出現マップの初期配置と寝床
| マップ | 初期配置 | 寝床 |
|---|---|---|
| 大社跡 | 9 | 調査中 |
MR10到達後に特命騎士ラバーチェと会話

| 解放条件 |
|---|
| MR10以上 |
渾沌に呻くゴア・マガラは、MR10到達後に特命騎士ラバーチェと会話することで、緊急クエストとして解放されます。渾沌に呻くゴア・マガラのクエストが出ていない場合は、騎士団指揮所を海側へ出たところで会話して、クエストを受注しましょう。
渾沌に呻くゴア・マガラの攻略のポイント
- 連続攻撃には要注意
- ブレスの爆発は二段構え
- 近接武器は巨体の下をすり抜けて回避する
連続攻撃には要注意

渾沌に呻くゴア・マガラは、突進からの尻尾振りや2連叩きつけ、3WAYブレス玉など、連続攻撃を多数行うため一度の回避後も注意が必要です。
連続攻撃後は必ず大きな隙があるため、きちんと回避できれば狙った部位に攻撃を仕掛けるチャンスです。先述のような、主な連続攻撃を覚えておき、回避と攻撃それぞれに専念すると攻略しやすくなります。
ブレス玉の爆発は二段構え

渾沌に呻くゴア・マガラが天を仰ぐように首を持ち上げたら、ブレス玉攻撃の合図です。若干の溜め動作後に3WAY玉より大きな玉ブレスを吐き出します。
このブレス攻撃は着弾後に十字方向への小爆発が発生するため、避ける方向を見極めて回避しましょう。
近接武器は巨体の下をすり抜けて回避する

渾沌に呻くゴア・マガラは体格が大きいため、シャガルマガラで有効だった身体の下をくぐり抜ける回避が有効です。
近接武器の場合は、モンスターが立ち上がったら敵の方向へ回避すると被弾せずに反撃できるでしょう。
渾沌に呻くゴア・マガラの危険行動と対策手段
※ゴア・マガラ通常種の行動をベースに記載しています
| 危険行動 (タップで拡大) |
攻撃概要とモーション |
|---|---|
拡大する |
【溜めブレス】 ・立ち上がり後に大玉のブレス攻撃 ・着弾地点から十字に広がる └着弾含め3回爆発 |
拡大する |
【全力叩きつけ】 ・大きくのけぞってから前方へ攻撃 ・攻撃前にカメラが引く |
拡大する |
【翼脚叩きつけ】 ・翼脚を使って前方へ叩きつけ ・怒り時は2回連続で攻撃 |
拡大する |
【3連ブレス】 ・左→右→中央にブレスを放つ ・左と右のブレスは途中で曲がる |
拡大する |
【横薙ぎブレス】 ・横に薙ぎ払いながらブレスを吐く |
拡大する |
【振り払い】 ・振り払いで半回転して攻撃 ・頭と尻尾で2回攻撃判定が存在 |
渾沌に呻くゴア・マガラの入手素材一覧
| 素材 | クリア | 捕獲 | 破壊 | 剥取 | 落物 |
|---|---|---|---|---|---|
| 渾沌の竜鱗 | 30% | 50% | 40% | 38% | 65% |
| 黒蝕竜の重殻 | 16% | - | - | 16% | 20% |
| 黒蝕竜の剛惨爪 | 15% | - | 40% | 10% | 15% |
| 二律を纏う乱翼 | 36% | 37% | 80% | 34% | - |
| 背反する双逆鱗 | 3% | 3% | 3% | 3% | 1% |
| 相克の変異角 | - | 10% | 97% | - | - |
| 天廻龍の剛角 | - | - | 97% | - | - |
| 天廻龍の天鱗 | - | - | 3% | - | - |
| 天廻龍の剛浄爪 | - | - | 60% | - | - |
| 天廻龍の重殻 | - | - | 20% | - | - |
| 黒蝕竜の靭尾 | - | - | - | 80% | - |
| 竜の大粒ナミダ | - | - | - | - | 50% |
- ▼部位破壊報酬(タップで開閉)
渾沌に呻くゴア・マガラで生産できる装備
渾沌に呻くゴア・マガラの武器「黒蝕竜派生改」
| 武器 | 名前/必要素材 |
|---|---|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
|
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
※最終派生武器のみを掲載しています
防具「ケイオス/ネフィリム」シリーズ
| 防具名 | スキル/必要素材 | スロット |
|---|---|---|
拡大する |
④②- | |
拡大する |
③①- | |
拡大する |
③-- | |
拡大する |
③①① | |
拡大する |
③-- |
固有スキル「奮闘」

| 奮闘の効果 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 体力の赤いゲージが長いほど、会心率と属性攻撃力が上昇する | |||||||
| レベル | レベル別効果 | ||||||
| Lv1 | ゲージの長さに応じて攻撃性能が上昇 | ||||||
| Lv2 | ゲージの長さに応じて攻撃性能がさらに上昇 | ||||||
| Lv3 | ゲージの長さに応じて攻撃性能がさらに上昇 攻撃性能が最大まで上昇するとスタミナ消費無効の効果を得る |
||||||
新スキルの奮闘は、体力の赤いゲージがが長いほどに会心率と属性攻撃力を増加させるハイリスクハイリターンなスキルです。
赤いゲージの長さを参照するため、効果を最大限活かすには相当なPSを要求されますが、Lv最大で得られる恩恵が大きいため極めて攻撃的なスキルです。
固有スキル「狂化」

| 狂化の効果 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 疾替えの書【蒼】に切り替えると体力が全て赤いゲージになり徐々に減少。この時、赤いゲージが残っているかぎりダメージを受けても力尽きない | |||||||
| レベル | レベル別効果 | ||||||
| Lv1 | 効果発動 | ||||||
| Lv2 | 疾替えの書【蒼】の時、赤いゲージの減少速度が遅くなる | ||||||
新スキルの狂化は、疾替えの書【蒼】に切り替えると体力を全て赤いゲージにし、赤いゲージが残っているかぎりダメージを受けても力尽きないスキルで、疑似的な無敵状態を作れる強力なスキルです。
赤ゲージ中はダメージを受けても力尽きませんが、スキルによって赤ゲージが全て無くなると力尽きてしまう点に注意しましょう。
モンスターの関連記事
アップデート追加モンスター
| 追加モンスター | ||
|---|---|---|
原初を刻むメル・ゼナ |
アマツマガツチ |
傀異克服シャガルマガラ |
イヴェルカーナ |
傀異克服バルファルク |
渾沌に呻くゴアマガラ |
傀異克服テオテスカトル |
傀異克服クシャルダオラ |
タマミツネ希少種 |
傀異克服オオナズチ |
エスピナス亜種 |
リオレウス希少種 |
リオレイア希少種 |
紅蓮滾るバゼル |
ナルガ希少種 |
サンブレイク追加モンスター
| 追加モンスター | ||
|---|---|---|
メルゼナ |
ルナガロン |
ガランゴルム |
エスピナス |
ゴアマガラ |
ダイミョウザザミ |
ショウグンギザミ |
ライゼクス |
セルレギオス |
シャガルマガラ |
ビシュテンゴ亜種 |
イソネミクニ亜種 |
オロミドロ亜種 |
ヤツカダキ亜種 |
怨嗟響めくマガド |
激昂ラージャン |
- | - |
ライズ登場モンスター
ヌシモンスター
| ヌシモンスター | ||
|---|---|---|
ヌシアオアシラ |
ヌシタマミツネ |
ヌシリオレイア |
ヌシリオレウス |
ヌシディアブロス |
ヌシジンオウガ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターライズ公式サイト

モンハンライズ攻略wiki|サンブレイク対応
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











