【サンブレイク】アマツマガツチの弱点と攻略

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
モンハンライズ(サンブレイク)のアマツマガツチの最新情報をご紹介。公開されている情報をもとに、特徴や攻撃モーションの予想を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| アップデート最新情報 | スペシャルプログラム |
アマツマガツチの基本情報
| 種族 | 素材名 | 咆哮 | 風圧 | 振動 |
|---|---|---|---|---|
| 古龍種 | 嵐龍 | 大 | 大 | 無し |
| 破壊可能部位 | 状態異常 | |||
| 頭部、背中、右翼腕、左翼腕、尻尾 | 水やられ/雷やられ | |||
弱点と肉質・エキス
| 部位 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭部 | 55 | 65 | 45 | 20 | 0 | 10 | 15 | 25 |
| 首 | 35 | 30 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 |
| 胴 | 40 | 40 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 |
| 背中 | 30 | 25 | 10 | 5 | 0 | 0 | 0 | 5 |
| 前脚 | 45 | 45 | 15 | 20 | 0 | 5 | 10 | 15 |
| 後脚 | 25 | 30 | 25 | 25 | 0 | 0 | 5 | 20 |
| 尻尾 | 40 | 30 | 35 | 15 | 0 | 0 | 5 | 10 |
| ◆◆◆ エキス |
◆赤 | ◆白 | ◆橙 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭 | 腹、背中、後脚 | 首、前脚、尻尾 | ||||
状態異常・有効なアイテム・罠
| - | - | - | - | - | |||||||||||||||||||
| - | |||||||||||||||||||||||
| シビレ罠 | 落とし穴 | 閃光玉 | 肥やし玉 |
|---|---|---|---|
| - | - | ○ | - |
出現マップの初期配置と寝床
| マップ | 初期配置 | 寝床 |
|---|---|---|
| 獄泉郷 | - | - |
過去作に登場した古龍種

| 種族 | 素材名 |
|---|---|
| 古龍 | 嵐龍 |
第5弾アップデートにて、嵐龍アマツマガツチが追加モンスターとして登場します。アマツマガツチは過去作で登場した大型モンスターで、強力な雨風を扱う古龍種です。
ストーリー内でも示唆されていた通りの追加により、SNSでは多くの反響を呼んでいます。
MR10以上で解放される

| 解放条件 |
|---|
| MR10以上 |
アマツマガツチはMR10以上で開放されます。ガイアデルム討伐までストーリーを進め、☆1の傀異討究クエストを受けられるまで進めると、アマツマガツチが受注可能になります。
アマツマガツチの攻略ポイント
- バリスタ拘束弾は攻撃の瞬間を狙う
- ブレス攻撃は大きめに回避
- エリア内の打ち上げ攻撃は翔蟲で冷静に回避
バリスタ拘束弾は攻撃の瞬間を狙う
| 拘束不能 | 拘束可能 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
アマツマガツチの登場する獄泉郷には、特別に大砲やバリスタが設置されており、特にバリスタには「鉄蟲糸拘束弾」が装填され、アマツマガツチを短時間行動不能にできます。
通常時は拘束弾を身にまとう風で弾いて無効にしますが、攻撃の際にまとっている風が解除されるので、敵の攻撃に合わせ発射して拘束し、定期的に集中攻撃のチャンスを作りましょう。
ブレスは大きく回避

アマツマガツチのブレスは竜巻、水球などいずれも攻撃範囲が広く、歩きで小さく避けると被弾します。若干大きめに避けてから、隙を見せたアマツマガツチに反撃しましょう。
エリア内の打ち上げ攻撃は翔蟲で冷静に対処

アマツマガツチの大技の一つに、エリア内のキャラを空中に打ち上げる攻撃があります。そのままにしておくと竜巻で追撃を受けるので、ウツシ教官のアドバイスにしたがって翔蟲を使い、竜巻に当たらないよう移動・回避しましょう。
アマツマガツチの危険行動と対策手段
| 危険行動 (タップで拡大) |
攻撃概要とモーション |
|---|---|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
|
|
拡大する |
|
|
アマツマガツチの入手素材一覧
| 素材 | クリア | 捕獲 | 破壊 | 剥取 | 落物 |
|---|---|---|---|---|---|
| 嵐龍の重殻 | 19% | - | - | 28% | 50% |
| 嵐龍の重胸殻 | 30% | - | - | 32% | 44% |
| 嵐龍の厚飛膜 | 16% | - | 75% | 17% | - |
| 嵐気胞塊 | 10% | - | 16% | 20% | - |
| 嵐龍の剛爪 | 10% | - | 65% | 8% | 10% |
| 嵐龍の凄尾 | 12% | - | - | 80% | - |
| 天空の龍神玉 | 3% | - | 4% | 3% | 1% |
| 嵐龍の剛角 | - | - | 80% | - | - |
| いにしえの龍秘宝 | - | - | - | - | 40% |
アマツマガツチ装備の詳細
武器
| 武器 | 名前/必要素材 |
|---|---|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
|
拡大する |
鉄蟲糸技の威力が上昇

| 鉄蟲糸技の上昇値 |
|---|
| 1.1倍 |
アマツマガツチ武器には、鉄蟲糸技の威力が上昇する特殊効果が内蔵されています。鉄蟲糸技でダメージを稼ぐ大剣やハンマー、フルバレットファイヤに特化したガンランスと相性が良いです。
スキルやスロット
| 防具名 | 個別スキル | スロット |
|---|---|---|
拡大する |
④③ |
|
拡大する |
④④① | |
拡大する |
④④① | |
拡大する |
④③ | |
拡大する |
④④ |
新スキル「天衣無崩」

| 天衣無崩の効果 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 大型モンスターの狩猟中、 ダメージを受けない状態を続けると効果発動。大型モンスターから大きく離れたり、ふきとぶ攻撃を受けると効果解除。 | |||||||
| LV | レベル別効果 | ||||||
| Lv1 | 効果発動中、 スタミナ消費軽減と一度だけダメージ軽減効果を得る。 疾替えをおこなうと斬れ味が回復し、弾を装填する | ||||||
| Lv2 | 効果発動までの時間短縮 | ||||||
| Lv3 | さらにスタミナ消費無効と斬れ味消費無効の効果を得る。疾替えをおこなうと状態異常が解除・軽減される | ||||||
新スキルの天衣無崩は、大型モンスターの狩猟中、 ダメージを受けない状態を続けることで複数の効果を発揮するスキルです。
条件の維持が難しくややテクニカルなスキルですが、発動すれば戦闘が大きく有利になります。
アマツマガツチが確認できる動画
無料アップデート第5弾の動画にて、アマツマガツチの姿が確認できます。獄泉郷にて、雨と風を操り強力な攻撃を仕掛けてくる姿が確認できます。
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
最新情報まとめ |
サンブレイク最新情報まとめ |
| カプコンコラボ最新情報 | 新要素まとめ |
| 新モンスター情報 | 復刻・続投モンスター情報 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターライズ公式サイト

モンハンライズ攻略wiki|サンブレイク対応









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











