【サンブレイク】体験版の内容や登場モンスター

体験版

アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?

モンハンライズ(サンブレイク)の体験版情報を紹介。プレイできる内容や登場するモンスターの情報、引き継ぎできるのかやいつまでプレイできるのかなどを記載しています。

関連記事
新要素まとめ 武器種のアクション一覧
翔蟲の操作方法 操竜のやり方

体験版で受注できる討伐クエスト

メル・ゼナ討伐:熟練者向け(高難易度)

メル・ゼナ討伐

討伐モンスター マップ
メルゼナメル・ゼナ 溶岩洞
ダウン可能回数
3回
その他の出現モンスター
ヨツミワドウヨツミワドウ リオレイアリオレイア

メル・ゼナ討伐クエストでは、溶岩洞でメインターゲットのメル・ゼナを討伐するクエストです。他の特別クエストよりも高難易度に調整されています。

中級者向け以上のクエストクリアで解放

メル・ゼナ討伐クエストは、ライゼクスかヨツミワドウの討伐クエストいずれかをクリアすることで解放されます。 

ダウン可能回数に注意

メル・ゼナ討伐クエストでは、他の特別クエストとは異なりダウン可能回数が3回と少なく設定されています。他クエストよりも慎重な立ち回りが求められます。

ライゼクス討伐クエスト:上級者向け

ライゼクス討伐

討伐モンスター マップ
ライゼクスライゼクス 密林
ダウン可能回数
9回
その他の出現モンスター
アケノシルムアケノシルム リオレイアリオレイア

ライゼクス討伐クエストでは、新マップの密林でライゼクスを討伐するクエストです。新マップの密林・追加モンスターのライゼクスと様々な新要素が楽しめます。

ヨツミワドウ討伐クエスト:中級者向け

ヨツミワドウ討伐

討伐モンスター マップ
ヨツミワドウヨツミワドウ 寒冷群島
ダウン可能回数
9回
その他の出現モンスター
アケノシルムアケノシルム オサイズチオサイズチ

ヨツミワドウ討伐では、既存マップの寒冷群島でヨツミワドウを討伐するクエストを楽しめます。既存マップで既存モンスターを討伐するクエストなので、各武器の新アクションを試すのには最適のクエストです。

オサイズチ討伐クエスト:初心者向け

オサイズチ討伐

討伐モンスター マップ
オサイズチオサイズチ 大社跡
ダウン可能回数
9回
その他の出現モンスター
アオアシラアオアシラ -

オサイズチ討伐クエストでは、既存マップの大社跡でオサイズチを討伐するクエストを楽しめます。初心者向けに設定されており、サンブレイクから始める方向けの特別クエストです。

体験版でできること

4種の討伐クエストと3種の訓練が体験可能

クエスト
メル・ゼナ討伐メル・ゼナ討伐 ライゼクス討伐ライゼクス討伐
ヨツミワドウ討伐ヨツミワドウ討伐 オサイズチ討伐オサイズチ討伐
訓練
基礎訓練クエスト基礎訓練クエスト 操竜訓練クエスト操竜訓練クエスト
疾替え訓練クエスト疾替え訓練クエスト

体験版では、操作を練習できる訓練クエストと、難易度別に別れた討伐クエスト4種を体験できます。

14種の武器を全て使用可能

14種の武器を全て使用可能

体験版では全14武器種が使用可能です。武器ごとに追加された新アクションも確認できるので、サンブレイク発売前に十分に練習ができます。

武器ごとのアクションまとめ
大剣アイコン大剣 太刀アイコン太刀 片手剣アイコン片手剣 双剣アイコン双剣
ハンマーアイコンハンマー 笛アイコン狩猟笛 ランスアイコンランス ガンスアイコンガンランス
ガンススラアク チャアクアイコンチャアク 操虫棍アイコン操虫棍 ライトボウガンアイコンライト
ヘビィボウガンアイコンヘビィ 弓アイコン

武器種まとめはこちら

疾替えや疾駆けなどの新要素を体験

疾替え

サンブレイクの体験版では、疾替えや疾駆けの新要素も体験できます。また、新環境生物や猟具生物などもマップに多数存在しているので、クエスト時間いっぱいまで探索して新要素に慣れておきましょう。

新要素まとめはこちら

各種訓練クエストで操作確認

各種訓練クエストで操作確認

体験版では「操竜」などの基礎的な操作方法や、サンブレイクでの新要素を訓練するクエストも受注できます。サンブレイクから始める方はもちろん、操作方法の確認もできるので、ぜひ活用しましょう。

操竜のやり方とできることはこちら

サンブレイク体験版のダウンロード方法

Steam版のダウンロード方法

steam体験版ダウンロード手順1Steamで「サンブレイク」を検索
steam体験版ダウンロード手順2MONSTER HUNTER RISE:SUNBREAK DEMOを選択
steam体験版ダウンロード手順3ゲームをプレイを選択してダウンロード
(必要容量:約7.5GB)

Switch版のダウンロード方法

Switchダウンロード手順1ホーム画面でニンテンドーeショップを選択
Switchダウンロード手順2ピックアップのサンブレイク体験版配信中を選択
Switchダウンロード手順3体験版ダウンロードを選択
Switchダウンロード手順4サンブレイクDEMOを選択

サンブレイク体験版の概要

SwitchとSteamで同時配信

SwitchとSteamで同時配信

サンブレイクの体験版はSwitchだけでなく、Steamでも同時配信されます。ただし、クロスプレイは対応していないため、SwitchとSteamでの体験版マルチプレイはできないのでご注意ください。

マルチプレイにも対応

マルチプレイにも対応

体験版では、シングルプレイだけでなくマルチプレイも楽しめます。一足早くサンブレイクをマルチで楽しめるため、ぜひ友人や家族の方とプレイしてみてください。

回数制限無く遊べる

回数制限無く遊べる

サンブレイクの体験版は、ライズ体験版にあった回数制限が撤廃されました。以前あったデータ消去を使わずに、無制限で遊べるため、14武器種の扱い方や新モンスターとの戦闘を思う存分楽しめます。

引き継ぎはできない

サンブレイクの体験版は引き継ぎ要素はありません。倒したモンスターの素材や採取したアイテムは製品版に持ち込めないため、新モンスターや新アクションを楽しむ程度にとどめましょう。

関連記事

関連記事
アップデート最新情報最新情報まとめ サンブレイク最新情報サンブレイク最新情報まとめ
カプコンコラボ最新情報 新要素まとめ
新モンスター情報 復刻・続投モンスター情報

モンハンライズモンハンライズ攻略トップへ

©CAPCOM CO., LTD. 2021 All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターライズ公式サイト

モンハンライズの注目記事

ライトボウガンのマスターランク序盤おすすめ装備
ライトボウガンのマスターランク序盤おすすめ装備
あなたは何問解ける?モンハンクイズ
あなたは何問解ける?モンハンクイズ
おすすめ武器診断ツール
おすすめ武器診断ツール
毒妖鳥の厚鱗の効率的な入手方法と使い道
毒妖鳥の厚鱗の効率的な入手方法と使い道
スラッシュアックスのおすすめ入れ替え技と解放条件
スラッシュアックスのおすすめ入れ替え技と解放条件
ガブラスX装備のスキルと必要素材
ガブラスX装備のスキルと必要素材
【サンブレイク】ストーリー攻略チャート
【サンブレイク】ストーリー攻略チャート
ライトボウガンのマスターランク序盤おすすめ装備
ライトボウガンのマスターランク序盤おすすめ装備
あなたは何問解ける?モンハンクイズ
あなたは何問解ける?モンハンクイズ
おすすめ武器診断ツール
おすすめ武器診断ツール
毒妖鳥の厚鱗の効率的な入手方法と使い道
毒妖鳥の厚鱗の効率的な入手方法と使い道
スラッシュアックスのおすすめ入れ替え技と解放条件
スラッシュアックスのおすすめ入れ替え技と解放条件
ガブラスX装備のスキルと必要素材
ガブラスX装備のスキルと必要素材
【サンブレイク】ストーリー攻略チャート
【サンブレイク】ストーリー攻略チャート
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフトスライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト
【ぐだふわバトル!新作RPG】

可愛いキャラクターと一緒にゆるふわ異世界で冒険!アズサやライカと世界各地を巡ろう!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【『FAIRY TAIL』コラボ開催】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー