【モンハンワイルズ】レア6特産品の入手方法と集めるメリット

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
- FF14とのスペシャルコラボが発表
- ・アップデート最新情報
- ・FF14コラボの最新情報 / オメガ・プラネテス攻略
- どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
- ・武器診断ツール / 初心者おすすめ武器
モンハンワイルズのレア6特産品の入手方法と集めるメリットについて掲載。特産品の入手場所や入手するコツ、使い道について記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| もちもの交換おすすめアイテム | 素材一覧 |
| マップ一覧 | 焚き火料理 |
レア6特産品一覧と入手場所まとめ
| 特産品 | 入手場所と条件 |
|---|---|
ドスヘダテアロエ |
隔ての砂原 豊穣期「ドスヘダテアロエの出現」 |
轟天蒼雷晶 |
隔ての砂原 荒廃期「轟天蒼雷晶の出現」 |
暦年の大リュウヌ玉 |
隔ての砂原/竜都の跡形 「乳白色の晶出塊の出現」 |
一夜花の月華粉 |
隔ての砂原/緋の森 満月の夜に出現する「儚げな花」から入手 |
女王華の蠱惑粉 |
緋の森 豊穣期「クイーンラフレシア」から入手 |
デカデカのオタカラ |
緋の森 豊穣期「大きなオタカラの出現」 |
悠久の大緋琥珀 |
緋の森 荒廃期/集中豪雨「巨大な琥珀の出現」 |
アンティマター |
油涌き谷 豊穣期「骸晶化した巨大な鉱物の出現」 |
金色竜鱗重飾大壺 |
氷霧の断崖 豊穣期「壮麗な古代の異物の出現」 |
ジェネシスオパール |
隔ての砂原/油涌き谷 「壮麗な化石の出現」 |
冬竜夏草 |
全マップ 小型モンスターの死体に稀に発生 |
レア6特産品は、全部で11種類ゲーム内に用意されています。どの特産品も入手するための条件が複雑になっているので、コンプリートを狙う場合は入手条件を確認して集めましょう。
レア6特産品の入手方法
| タップして対象アイテムに遷移 | ||
|---|---|---|
| ▼ドスヘダテアロエ | ▼轟天蒼雷晶 | ▼暦年の大リュウヌ玉 |
| ▼一夜花の月華粉 | ▼女王華の蠱惑粉 | ▼デカデカのオタカラ |
| ▼悠久の大緋琥珀 | ▼アンティマター | ▼金色竜鱗重飾大壺 |
| ▼ジェネシスオパール | ▼冬竜夏草 | - |
ドスヘダテアロエは隔ての砂原で入手
| 隔ての砂原 |
|---|
拡大する |
| 入手方法 | 巨大なヘダテアロエから採取 |
|---|
ドスヘダテアロエは、隔ての砂原の豊穣期に入手できます。環境サマリーに「ドスヘダテアロエの出現」が発生したら、隔ての砂原で巨大なヘダテアロエから採取しましょう。
轟天蒼雷晶は隔ての砂原の荒廃期で入手
| 隔ての砂原 |
|---|
拡大する |
| 入手方法 | 巨大な蒼雷晶から採取 |
|---|
轟天蒼雷晶は、隔ての砂原でまれに出現する「巨大な蒼雷晶」から採取できます。「巨大な蒼雷晶」は、環境サマリーで「轟天蒼雷晶の出現」という予報を見れば、いつエリアに出現するか分かります。
暦年の大リュウヌ玉は乳白色の晶出塊から入手
| 竜都の跡形 |
|---|
拡大する |
| 入手方法 | 乳白色の晶出塊から採取 |
|---|
暦年の大リュウヌ玉は、環境サマリーで「乳白色の晶出塊の出現」が発生した時に入手できます。乳白色の晶出塊の出現は、隔ての砂原や竜都の跡形で発生します。
一夜花の月華粉は満月の夜に入手
| 隔ての砂原 | 緋の森 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 入手方法 | 満月の夜に「儚げな花」から採取 |
|---|
一夜花の月華粉は、満月の夜にだけ隔ての砂原と緋の森で入手できるアイテムです。それぞれのフィールドに2箇所ずつ、一夜花の月華粉が取れる儚げな花が出現します。
女王華の蠱惑粉はクイーンラフレシアから入手
| 緋の森 |
|---|
拡大する |
| 入手方法 | クイーンラフレシアから採取 |
|---|
女王華の蠱惑粉は、緋の森の豊穣期に「クイーンラフレシア」から採取できる特産品です。一度の出現につき発生するクイーンラフレシアの数はランダムなので、アイコンフィルターで何個出現しているか確認してすべて採取しましょう。
デカデカのオタカラは大きなオタカラから入手
| 緋の森 |
|---|
拡大する |
| 入手方法 | 大きなオタカラから採取 |
|---|
デカデカのオタカラは、緋の森の豊穣期に「大きなオタカラ」から採取できる特産品です。環境サマリーで「大きなオタカラの出現」が発生したら、緋の森で採取しましょう。
悠久の大緋琥珀は巨大な琥珀から入手
| 緋の森 |
|---|
拡大する |
| 入手方法 | 巨大な琥珀から採取 |
|---|
悠久の大緋琥珀は、緋の森の荒廃期や集中豪雨に「巨大な琥珀」から採取できます。一度に複数出現する場合があるため、環境サマリーで「巨大な琥珀の出現」が発生したら、ハイライトで出現場所を確認して採取しに向かいましょう。
アンティマターは骸晶化した巨大な鉱物から入手
| 油涌き谷 |
拡大する |
| 入手方法 | 骸晶化した巨大な鉱物から採取 |
|---|
アンティマターは、油涌き谷の豊穣期に「骸晶化した巨大な鉱物」から採取できます。環境サマリーで「骸晶化した巨大な鉱物の出現」が発生したら、ハイライトで出現場所を確認して採取しに向かいましょう。
金色竜鱗重飾大壺は壮麗な古代の異物から入手
| 氷霧の断崖 |
|---|
拡大する |
| 入手方法 | 壮麗な古代の異物から採取 |
|---|
金色竜鱗重飾大壺は、氷霧の断崖の豊穣期に「壮麗な古代の異物」から採取可能な特産品です。環境サマリーで「壮麗な古代の異物の出現」が発生したら、ハイライトで出現場所を確認して採取しに向かいましょう。
ジェネシスオパールは壮麗な化石から入手
| 隔ての砂原 | 油涌き谷① |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 油涌き谷② | - |
拡大する |
- |
| 入手方法 | 壮麗な化石から採取 |
|---|
ジェネシスオパールは、隔ての砂原や油涌き谷で「壮麗な化石」から採取できる特産品です。環境サマリーで「壮麗な化石」が発生したら、アイコンフィルターで出現場所を確認して採取しに向かいましょう。
冬竜夏草は小型モンスターの死体から稀に入手

| 入手方法 | 小型モンスターの腐敗した死体から稀に入手 |
|---|
冬竜夏草は、小型モンスターの死体から稀に入手できる特産品です。モンスターの死体を5分程度放置すると死体が腐り始めますが、その後も放置し続けると稀に「ムクロに生えたキノコ」に変化し、冬竜夏草を採取できます。
攻略班の検証では、隔ての砂原のケラトノス、ダルトドン、氷霧の断崖のブランゴから冬竜夏草を採取できました。隔ての砂原のケラトノスは数が多く試行回数を稼ぎやすいので、冬竜夏草が欲しい方はケラトノスを倒し続けるのがおすすめです。
レア6特産品を入手するコツ
- 環境サマリーでレア6特産品が出ているか確認
- 出ていればフィールドに移動して特産品を入手
- 特産品がなければ休憩で環境サマリーをリセット
レア6特産品の大半は、出現していると環境サマリーの一番上に表示されます。レア6特産品を狙う場合は環境サマリーをチェックし、出現していなければマイテントやキャンプから休憩して環境サマリーをリセットしましょう。
レア6特産品の使い道
東の地の探検家のトロフィー・勲章の入手条件

| 勲章・トロフィー | 入手条件 |
|---|---|
| 東の地の探検家 | レア度6の特産品を10種類入手した |
レア6特産品を10種類集めると、勲章の「東の地の探検家」を獲得できます。勲章のフルコンプ(トロコン)を目指すなら、レア6の特産品集めが必須です。
もちもの交換でアイテムや素材を交換する

レア6特産品は、もちもの交換でアイテムや素材と交換可能です。特に「一夜花の月華粉」は、装飾品のマカ錬金に使える「金の錬金チケット」と交換できるので、装飾品集めとして活用できます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト

モンハンワイルズ攻略|モンスターハンターワイルズ
モンハン攻略班
アルテマDiscordサーバーを開設!
攻略班のXアカウント
隔ての砂原
緋の森
油涌き谷
氷霧の断崖
竜都の跡形






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











