【ロマサガRS】バーバリアンとの戦い攻略|青紅葉の周回おすすめ場所

ロマサガRSのバーバリアンとの戦いの攻略を掲載しています。青紅葉の厳選考察やHP850まで育成の周回おすすめ場所、攻略のコツやおすすめキャラ、チャレンジやロマンシング(Romancing)攻略についても記載。ロマサガリユニバースのバーバリアンとの戦い攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リブロフの秘湯と大商人攻略 | 青紅葉の性能 | 
| 豆絞り手ぬぐいの集め方 | ペッグのおもちゃの集め方 | 
目次
バーバリアンとの戦いでやることまとめ
「青紅葉」は無理に厳選する必要がない
| 武器 | 初期補正値 | 入手方法 | 
|---|---|---|
|  青紅葉 | 
 | バーバリアンクリア時 (確率でドロップ) | 
|  ビークドアクス | 
 | 
 | 
対象キャラを編成してバーバリアンを倒すことで、S斧「青紅葉」がドロップします。13話でドロップする「ビークドアクス」より性能が高いものの、ステータス差が3しかないため、無理に「青紅葉」を厳選せずとも良いでしょう。
宝石メダルを集めて技覚醒素材と交換
| 特定キャラを連れてクリア | 宝石メダル報酬 | 
|---|---|
| 1・2クリア | 10個 | 
| 3~5クリア | 50個 | 
| 6~10クリア | 70個 | 
バーバリアンとの戦いのミッションをクリアすると「宝石メダル」を入手できます。宝石メダルは、技覚醒素材との交換に必要なアイテムです。任意の宝石と交換できるため、この機会に主力キャラの第3スキルを覚醒させましょう。
周回おすすめ場所
高速周回できる7・8が武器厳選におすすめ

青紅葉の武器厳選が目的であれば、高速周回が可能な7か8がおすすめです。斬キャラを複数編成すれば攻略も容易なため、ドロップ対象キャラを編成していても周回できます。
育成ならメイン14話を周回しよう

バーバリアンの戦いは、能力3倍アップ対象キャラの育成に優れますが、HP850を超えた主力キャラの育成には向きません。主力キャラを育成するなら、HP920を超えられるメイン14話がおすすめです。
バーバリアン攻略のコツ
斬属性の単体火力キャラで挑もう
バーバリアンは、弱点を突ける斬属性の単体火力キャラを編成して挑みましょう。Weakダメージでダメージを稼げるうえに、斬属性耐性が高くバーバリアンの攻撃を軽減できるため、攻守において有効です。
中でも、威力Aの連続攻撃「ダブルクラッシュ」で圧倒的な火力を誇る、新ギュスターヴが適正キャラです。また、「月光」で回復の兼任できる最終皇帝(女)やHP回復アビリティとスキルで生存率が高いヴァンパイアレディもおすすめです。
腕力デバフを重ねて被ダメ軽減
| おすすめキャラ | ||
|---|---|---|
|  ギュスターヴ |  最終皇帝(男) |  カタリナ | 
バーバリアンの攻撃は、腕力デバフを重ね掛けすることで被ダメージを大幅に軽減できます。特に、大剣キャラの「流し斬り」は弱点を突けるため、腕力デバフを付与しつつ、効率よくダメージを与えられます。
ただし、ロマンシングではバーバリアンが3体出現し、腕力デバフを使用する余裕がないため、腕力デバフが有効なのはチャレンジ攻略までです。
斬耐性装備で被ダメを最小限に抑えよう
バーバリアン戦は、斬攻撃が主体であるため、防具は斬耐性で固めましょう。斬耐性防具で固めることで、全攻撃ダメージを大きく軽減させることが可能です。
| おすすめ斬耐性の防具 | |||
|---|---|---|---|
|  ハルモニア |  機動装甲 |  白銀のチェイル |  フィールド | 
| 斬耐性+15 | 斬耐性+14 | 斬耐性+14 | 斬耐性+10 | 
|  武人の小手 |  耐熱手袋 |  パワーグラブ |  プロテクトリング | 
| 斬耐性+14 | 斬耐性+13 | 斬耐性+10 | 斬耐性+2 | 
- ▼おすすめ防具の入手場所と効果詳細はこちら▼
- 
- 
装備 耐性/おすすめ理由 入手方法  ハルモニア ハルモニア・斬耐性+15 - ・斬耐性トップクラス
- ・現在入手できないのが難点
 イベント交換所  機動装甲 機動装甲・斬耐性+14 - ・防具として基礎数値が高い
- ・現在でも入手可能
 卵の殻交換 
 (2500個) 白銀のチェイル 白銀のチェイル・斬耐性+14 - ・防具として基礎数値が高い
- ・腕力が上がる
 イベント交換所  フィールド フィールド・斬耐性+14 - ・ドロップなので入手が容易
- ・知力が上がる
 - 4-2-1(H)
- 4-2-2(H)
  武人の小手 武人の小手・斬耐性+14 
 ・副装備では斬耐性トップ
 ・腕力+3アップで火力強化深奥の密林調査 
 (卵のから3,000個) 耐熱手袋 耐熱手袋・斬耐性+13 
 ・斬耐性アップにおすすめ深奥の密林調査 
 (卵のから3,000個) パワーグラブ パワーグラブ・斬耐性+10 
 ・ショップで入手可能デイリーショップ 
 (稀に出現)
 20,000オーラム プロテクトリング プロテクトリング・斬耐性+2 
 ドロップなので入手が容易- 3-1-3(H)
- 3-1-4(H)
 
 
- 
ロマンシング攻略はヒーラー2体必須
ロマンシングではバーバリアンが3体出現し、3体×2回行動による6回攻撃で味方に甚大な被害を及ぼします。ヒーラーが1体のみだと回復が追い付かず、倒された時点で攻略が困難なため、ヒーラーは必ず2体編成しましょう。
攻略おすすめキャラ
アタッカーおすすめキャラ
| スタイル | 詳細 | 
|---|---|
|  ギュスターヴ | 
 | 
|  最終皇帝(男) | 
 | 
|  ジュウベイ | 
 | 
|  最終皇帝(女) | 
 | 
|  アセルス | 
 | 
|  Vレディ | 
 | 
|  アイシャ | 
 | 
|  エレン | 
 | 
|  ホーク | 
 | 
|  ウルピナ | 
 | 
|  ルージュ | 
 | 
|  カタリナ | 
 | 
ヒーラーおすすめキャラ
| スタイル | 詳細 | 
|---|---|
|  白薔薇姫 | 
 | 
|  ソフィア | 
 | 
おすすめ陣形
| 陣形 | 詳細 | 
|---|---|
|  ドラグーン ストライク | 
 | 
|  スペキュレイション | 
 | 
|  アマゾンストライク | 
 | 
陣形は、4か所で腕力強化を行え、与ダメが上昇するドラグーンストライクがおすすめです。斬属性キャラの4人とヒーラー1人の布陣と非常に相性が良く、バーバリアン戦に適した陣形と言えます。
攻略パーティ編成例
チャレンジオート攻略パーティ
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ | 
|---|---|---|---|---|
|  カタリナ |  アイシャ |  ギュスターヴ |  最終皇帝(男) |  最終皇帝(女) | 
| 陣形 | 陣形効果 | |||
|  ドラグーン ストライク | 
 | |||
大剣キャラの「流し斬り」で腕力デバフを重ねて付与することで、被ダメージを大幅に抑えられます。特に、カタリナSはアビリティでも腕力デバフを付与できるため、デバフ要員として非常に優秀です。
ロマンシング攻略パーティ
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ | 
|---|---|---|---|---|
|  Vレディ |  最終皇帝(女) |  ギュスターヴ |  アセルス |  白薔薇姫 | 
| 陣形 | 陣形効果 | |||
|  ドラグーン ストライク | 
 | |||
ロマンシングではバーバリアンが3体出現するため、単体火力の高いキャラで1体ずつ確実に倒していきましょう。
また、敵が3体生存している場合は、6回攻撃でダメージ被害が大きいため、ヒーラーを複数編成したりHPを自己回復できるキャラが必須です。
バーバリアンの弱点と行動パターン

| おすすめ属性 | 斬/熱/陰 | 
|---|---|
| おすすめ耐性 | 斬/打/スタン | 
| 属性耐性 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 斬 | 打 | 突 | 熱 | ||||||||||||||||
| -45 | 0 | 0 | -35 | ||||||||||||||||
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 | ||||||||||||||||
| +30 | +30 | +30 | -45 | ||||||||||||||||
| 状態異常耐性 | |||||||||||||||||||
| 毒 | 暗闇 | スタン | マヒ | 眠り | |||||||||||||||
| +999 | +999 | +999 | +999 | +999 | |||||||||||||||
| 石化 | 混乱 | 魅了 | 狂戦士 | 気絶 | |||||||||||||||
| +999 | +999 | +999 | +999 | +999 | |||||||||||||||
- ▼行動パターン(タップで開閉)
- 
- 
攻撃パターン 属性 効果 攻撃 打 単体/直接 強打 打 単体/直接 体落とし 打 単体/直接/スタン 体当たり 打 単体/直接/スタン 突進 打 単体/直接 みね打ち 斬 単体/直接/マヒ スマッシュ 斬 単体/直接 強撃 斬 単体/直接 地走り 斬 横一列/間接 超振動剣 斬 単体/直接/器用さ低下 ブレードロール 斬 全体/直接 円月斬 斬 縦一列/直接 スカルクラッシュ 斬 単体/直接 ワイドショット 斬 単体/間接 烈風 斬 全体/間接 素早さ減退 陰 全体/間接/素早さ低下 
 
- 
バーバリアンとの戦いの概要

| 開催期間 | 11/3(日)12:00~11/15(金)4:00 | 
|---|---|
| 解放条件 | VH1「リブロフへその1」クリア | 
「リブロフの秘湯と大商人」ベリーハードの最初のクエストをクリアすることで、「バーバリアンとの戦い」イベントが解放します。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

 ロマサガRS攻略wiki
ロマサガRS攻略wiki
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン











