【FFBE幻影戦争】バレットの評価と習得アビリティ|FF7Rコラボ

FFBE幻影戦争のバレットの評価と習得アビリティを紹介。バレットの強い点やリミットバースト、属性、ジョブ、アビリティボードなどの情報を記載。ステータスや耐性、限界突破に必要なアイテムも掲載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強ランキング | 夢幻強化まとめ |
| マスアビ2一覧 | LB強化一覧 | リセマラランキング |
目次
バレットの評価と基本情報
| 総合評価 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9.4 /10点 | |||||||||||
| 対人 | クエスト | レイド | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| レアリティ | 属性 | 武具種 | |||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| コスト | 限定キャラ | ||||||||||
| 90 | ◯ | ||||||||||
- ▼マスターアビリティ(タップで開閉)
強い点
デバフアビを豊富に習得する射撃アタッカー
バレットは防御や攻撃、素早さ、治癒力ダウン、ドンムブや混乱付与などのデバフアビを豊富に習得する射撃アタッカーです。特に防御ダウン後、ダメを与えるフュエルバーストはバレットの攻撃性能を支える重要なアビリティです。
ヘイトアップのサポアビで疑似タンクが可能
バレットはヘイトアップのサポアビ全てを背負う覚悟をセットすれば、敵の攻撃を引きつけられるため、疑似タンクとして運用が可能です。戦闘序盤に並以上の物理耐久で味方を守り、後半は豊富なデバフアビでサポートに徹しましょう。
ただし、バレットの疑似タンクは非常に操作難度が高い玄人向けの型です。そのためキャラ操作に自信のない方は、闘魂や精神統一のサポアビをセットし、攻撃/支援型で運用するのがおすすめです。
幅広い射程で遠近問わず戦闘ができる
バレットは幅広い射程の攻撃アビを習得するため、遠近問わず戦闘ができる強みを持ちます。サポアビの精神統一で射程を伸ばして長距離戦闘を行ったり、固有ジョブや格闘士の近距離アビで接近してきた敵を蹴散らしましょう。
弱い点
攻撃の手数が控えめ
バレットは元々の素早さが52と低めに設定されているため、攻撃の手数が控えめです。また、必中アビを持たないため、高い素早さを持つ回避キャラに手も足も出ないケースもあり得ます。
バレットを編成する場合は、アーロンやクラウドなどの必中アビを持つアタッカーをお供にするといいでしょう。
夢幻強化の評価と強化内容
| 付与効果 | ・射撃攻撃耐性貫通率アップ+20 ・素早さアップ+10% |
|---|
| 強化前アビリティ | 効果 |
|---|---|
|
超ド根性
|
【回数】3【TP】18 【最大倍率】攻撃+40% 防御+20 |
| 強化後アビリティ | 効果 |
|
超ド根性
|
【回数】3【TP】18 【最大倍率】攻撃+40% 防御+20 消費AP-20% 範囲攻撃耐性+20 |
バレットは夢幻強化することで射撃攻撃耐性貫通率アップ、素早さアップを習得します。低かった素早さが補填され、射撃耐性持ちへの火力が強化されます。
アビリティでは「超ド根性」にガッツ効果に加えてガッツ中「消費APダウン、範囲攻撃耐性アップ」の効果が追加され、耐久性やAP効率が良くなり強力なバフとして変貌します。
EXジョブの評価と強化内容
| EXジョブ名 |
|---|
| ガンナー(FF7R) |
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| ド根性強化 |
【名称変化】 ・超ド根性 【回数】3【TP】18 【最大倍率】攻撃+40% 防御+20 |
| フュエルバースト強化 |
【名称変化】 ・フュエルバースト改 【属性】 【回数】3【AP】26 【最大倍率】物理165% 防御-30 スロウ付与(Faith合計×0.25)% |
| ゼロレンジシュート 【新規】 |
【属性】 【回数】3【AP】26 【最大倍率】物理205% |
バレットをEXジョブ化すると、主力アビのフュエルバーストにスロウ効果が付与され、ド根性のバフ性能が強化されます。また、ガッツ解除の新規アビを習得し、ガッツ持ちに強気で攻められます。
ただし、バレットはサポート性能は優秀ですが、攻撃/素早さのステが控えめで、対人、周回ともにアタッカーとしては力不足なため、育成優先度は低めです。
バレット習得ジョブ
| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
ガンナー(FFⅦR) |
ガンナー |
格闘士 |
| ★★★☆☆ |
★★★★★ 【おすすめ】 |
★★★★☆ |
おすすめサブコマンド(ジョブ)
ガンナーか格闘士がおすすめ
バレットのサブコマンドは、腕を狙うやサイドワインダーなどの射撃択を増やせるガンナーか、羅刹衝や心砕きなどの打撃アビが使える格闘士がおすすめです。
固有ジョブのガンナー(FF7R)は、範囲アビと射撃攻撃を大幅に強化できるエネルギーリロードを習得しますが、攻撃択の少なさからセットする機会は少ないでしょう。
精神統一を最優先でセット
バレットのサポアビは、射程を+2できる精神統一を最優先でセットしましょう。2つ目はHPと攻撃を上昇できる闘魂がおすすめです。
リアクションアビリティは、敵の素早さを下げられる怒りの反撃が強力です。
みんなはどのサブコマンドを選んだ?
おすすめアビリティセット
サポートアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 精神統一 | ![]() |
| 闘魂 | 【最大倍率】HP上限+12% 攻撃+24% ![]() |
リアクションアビリティ
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
| 怒りの反撃 | 【属性】 ![]() |
おすすめ武具/ビジョン/召喚獣
| おすすめ | ||
|---|---|---|
| ▼武具 | ▼ビジョンカード | ▼召喚獣 |
おすすめ武具
| ① | ② | トラマス |
|---|---|---|
|
|
|
|
武器はアケーディアガンがおすすめ
バレットの武器は、ルアーサのトラマス「アケーディアガン」がおすすめです。アケーディアガンは通常攻撃でスタンを付与できるため、バレットがAP切れを起こしても状態異常を狙える優秀な武器です。
素早さのステを持つアクセサリがおすすめ
バレットは素早さのステが低いため、ポッド153やエルメスの靴などの素早さのステを高められるアクセサリがおすすめです。特にポッド153は単体攻撃耐性の付加能力で、バレットの耐久面も上昇できるので相性が良いです。
おすすめビジョンカード
| ビジョンカード | おすすめ理由 |
|---|---|
月影狼牙フェンリル
|
・PT全体の魔法耐性をアップ ・素早さのステを上昇できる ・Lv最大時氷属性の攻撃を大幅アップ |
凍閃花氷魔ラスウェル
|
・氷属性キャラの素早さと獲得APをアップ ・装備キャラの攻撃を大幅アップ ・氷キャラに物理攻撃時人キラーを付与 |
研ぎ澄まされた集中力
|
・PT全体の射撃攻撃をアップ ・装備者の命中をアップ ・Lv最大で物理攻撃時人キラーを付与 |
氷属性強化系のカードがおすすめ
バレットのビジョンカードは、氷属性の攻撃性能を強化できるフェンリルやラスウェル、研ぎ澄まされた集中力がおすすめです。特にバレットの弱点である素早さをカバーできるフェンリルやラスウェルは優先度が高いです。
おすすめ召喚獣
| 召喚獣 | おすすめ理由 |
|---|---|
クアール
|
・射撃攻撃アップが最大で+15% ・攻撃UPが最大で+15% ・素早さのステが高い |
チョコボ
|
・射撃攻撃アップが最大で+10% ・斬撃耐性アップが最大+15% ・素早さと攻撃が高い |
オーディン
|
・人キラー+25%が強力 ・命中アップが最大22% ・素早さが非常に高い |
素早さの高い召喚獣がおすすめ
バレットは素早さが低いため、高い素早さと射撃攻撃を高められるクアールやチョコボと相性が良いです。また、トップクラスのステと人キラーで物理攻撃を大きく上昇できるオーディンをセットするのもいいでしょう。
バレットのアビリティ
ガンナー(FFⅦR)のアビリティ(メイン)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
ド根性 【メインアビ】 |
【回数】3【TP】18 【最大倍率】防御+15 |
|
ぶっぱなす 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】6【AP】14 【最大倍率】物理126% 攻撃約39%ダウン |
|
グレネードボム 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】28 【最大倍率】物理200% 治癒力-60% |
|
アンガーマックス 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】22 【最大倍率】物理39.5%×3Hit(チェイン込みで約165%) |
|
フュエルバースト 【メインアビ】 |
【属性】 【回数】3【AP】26 【最大倍率】物理165% 防御-30 |
ガンナー(FFⅦR)のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
グランドブロウ |
【属性】 【回数】3【AP】24 【最大倍率】物理170% ドンムブ付与(Faith合計×0.25)% |
|
エネルギーリロード |
【回数】2【TP】20 【最大倍率】射撃攻撃アップ+60% |
|
怒りの反撃 |
【属性】 |
|
すべてを背負う覚悟 |
【最大倍率】ヘイトアップ+5 |
|
アバランチ魂 |
【最大倍率】防御+12 |
ガンナーのアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
狙いを定める |
【回数】3【TP】30 |
|
ブラックアウト |
【属性】 【回数】5【AP】17 【最大倍率】物理121% 暗闇付与(Faith合計×0.25)% |
|
足を狙う |
【属性】 【回数】5【AP】14 【最大倍率】物理121% |
|
腕を狙う |
【属性】 【回数】3【AP】28 【最大倍率】物理200% |
|
助言 |
【回数】4【TP】23 |
|
サイドワインダー |
【属性】 【回数】3【AP】28 【最大倍率】物理165% |
|
カウンターショット |
【属性】 |
|
精神統一 |
|
|
射撃の極意 |
【最大倍率】射撃攻撃アップ+15 |
格闘士のアビリティ(サブアビ)
| アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
羅刹衝 |
【属性】 【回数】6【AP】14 【最大倍率】物理121% |
|
心砕き |
【属性】 【回数】4【AP】18 【最大倍率】物理170% |
|
鋼体の構え |
【回数】2【TP】20 【最大倍率】防御+15 HP上限+32% |
|
格闘術の極み |
【回数】3【TP】30 【最大倍率】打撃攻撃力UP+40 防御貫通率+20 |
|
気功術 |
【回数】2【TP】12 【最大倍率】最大HPの30%回復 |
|
連撃カウンター |
【属性】 |
|
連撃強化 |
|
|
闘魂 |
【最大倍率】HP上限+12% 攻撃+24% |
バレットのリミットバースト
| リミットバースト | 効果 |
|---|---|
| カタストロフィ |
対象に2連続のダメージ(大)&確率で3ターン操作不能となり敵味方関係なく攻撃する混乱効果 【属性】 【AP】43 |
バレットのステータス
| HP | 2402 (164/300位) |
攻撃 | 218 (152/300位) |
|---|---|---|---|
| TP | 130 (118/300位) |
魔力 | 64 (177/300位) |
| AP | 123 (159/300位) |
素早さ | 52 (246/300位) |
| 防御 | - | 器用さ | 157 (174/300位) |
| 精神 | - | 運 | 151 (166/300位) |
| Move | 3 (11/300位) |
Jump | 1 (69/300位) |
| 射程 | 3 (33/300位) |
アビリティボード(初期/EX)
耐性(属性・攻撃タイプ・状態異常)
属性耐性
| -10% | - | 20% | - | - | - | - | - |
攻撃タイプ耐性
| 斬撃 | 刺突 | 打撃 | 射撃 | 魔法 |
|---|---|---|---|---|
| 15% | - | -5% | 10% | - |
状態異常耐性
| 毒 | 呪い | 凍傷 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 |
|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | 10% | - | - |
| 麻痺 | 混乱 | 石化 | トード | 魅了 | スロウ |
| - | - | - | - | - | 50% |
| ストップ | ドンムブ | ドンアク | バーサク | 死の宣告 | スタン |
| - | - | 50% | - | - | - |
バレットのトラマス報酬
| トラマス報酬 | 効果 | 評価 |
|---|---|---|
バレットのベスト
|
・HP+524 ・防御+10 ・クリ回避+10 |
9.0点 |
| 武具アビリティ | 効果/解放条件 |
|---|---|
|
アンガーブースト |
【回数】2 |
バレットの所属・CV・全体像など
| 全体像 | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 二つ名 | CV | 所属 |
| アバランチリーダー | 小林正寛 | FFⅦ REMAKE |
| 説明 | ||
|
星の命をめぐる異界の物語に登場する右腕が銃の男性。 七番街スラムを拠点にする反神羅組織「アバランチ」のリーダーとして、過激な行動を推し進める。 血の気が多く、熱くなると周りが見えなくなるが、仲間を引っ張る力は確か。 |
||
バレットに対するみんなの評価
- ▼バレットの評価を書き込む▼
関連記事
| ランキング | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||

FFBE幻影戦争攻略wiki


最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング


幻影戦争攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










