【FFBE幻影戦争】FF7リメイクInterGradeコラボイベントまとめ|セフィロス/ユフィが登場

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・6周年記念イベントまとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・ライトニング(LRFFXIII)の評価 / ノエル(LRFFXIII)の評価
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のFF7RIGコラボ情報を記載。コラボキャラ「セフィロス」「ユフィ」の情報やコラボビジョンカード、キャンペーン情報などをまとめています。FF7RIGコラボの参考にしてください。
| 関連記事 | |||
|---|---|---|---|
セフィロス |
ユフィ |
英雄 |
新たな運命の歯車 |
| FF7リメイク復刻コラボまとめ | |||
目次
FF7 Remake InterGradeコラボが開催

| キャラ/VC | 【11/14(月)0:00~12/23(金)14:59】 ・セフィロス ・英雄 【11/22(火)15:00~12/23(金)14:59】 ・ユフィ ・新たな運命の歯車 |
|---|---|
| クエスト | 【11/14(月)0:00~12/23(金)14:59】 ・「正宗」コラボクエスト 【11/22(火)15:00~12/23(金)14:59】 ・新たな運命の歯車獲得&強化クエスト |
FF7RIGコラボが開催!コラボキャラには「セフィロス」「ユフィ」が登場!VCには「英雄」「新たな運命の歯車」が登場し、新たな運命の歯車は獲得&強化クエストで無料で入手でき完凸することができます。
コラボキャラクター
セフィロス(闇属性/Cost100)

| レアリティ | 属性 | コスト | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 100 | |||||
| メイン | サブ | サブ | |||
英雄 |
ソルジャー |
格闘士 |
FF7RIGコラボキャラ第1弾としてセフィロスが登場!リミットバーストには先制のガッツ/リレイズ解除に加え必中の菱形広範囲となっている強力なリミットバーストを所持しています。
アビリティではバリア破壊&火力UPの菱形攻撃、防御ダウン後3連撃を持ち、さらにリアクション付与と新しいバフ「正宗の構え」を持つ強力なアタッカーとして登場です!
- ▼セフィロスのアビリティ一覧(タップで開閉)
-
-
メイン/サブアビリティ
-
アビリティ 効果/解放条件 正宗の構え
【メインアビ】
射程高低差0
範囲高低差1
3ターン自身を中心とした範囲内の味方の光属性耐性・リアクション阻止率アップ&3ターン自身に物理攻撃による被ダメージ時に確率かつ先制で無属性の斬撃攻撃(射程形式:菱形&射程:4&射程高低差:1)を行うリアクションを付与
【回数】3【TP】28一陣
【メインアビ】
射程高低差1
範囲高低差0
対象にダメージ(小)&3ターン素早さダウン
【属性】
【回数】6【AP】14動地
【メインアビ】
射程高低差1
範囲高低差0
3ターン対象の防御ダウン後3連続のダメージ(大)
【属性】
【回数】3【AP】26ダークウォール
【メインアビ】
射程高低差0
範囲高低差0
自身にダメージを軽減するバリアを張る(3回)
【回数】2【TP】40獄門
【メインアビ】
射程高低差1
範囲高低差1
ダメージを軽減するバリアを全て破壊&3ターン自身の斬撃攻撃耐性貫通率アップ後範囲内の対象にダメージ(中)
【属性】
【回数】3【AP】32サブ 運命の宣告 
射程高低差1
範囲高低差1
範囲内の対象に確率で4回目の行動開始時に戦闘不能となる死の宣告効果
【回数】2【TP】20絶空 
射程高低差1
範囲高低差0
対象にダメージ(中)&確率で3ターン「移動」が出来なくなるドンムブ効果
【属性】
【回数】4【AP】21瞬避 
射程高低差0
範囲高低差0
物理攻撃を確率で回避孤高の英雄
素早さアップ&Move+1星を巡る命の力
防御貫通率・全属性耐性アップ -
EXアビリティ
-
アビリティ 効果/解放条件 ダークウォール強化 
射程高低差0
範囲高低差0【名称変化】
・ダークウォール改
自身にダメージを軽減するバリアを張る(3回)&3ターンAP自動回復効果(中)
【回数】2【TP】40星を巡る命の力強化 【名称変化】
・星を巡る命の力・改
防御貫通率・全属性耐性アップ強化。防御貫通率・全属性耐性アップシャドウフレア
【新規】
射程高低差1
範囲高低差1
範囲内の対象に闇属性のダメージ(中)&CTダウン(中)
【回数】4【AP】26
-
ユフィ(火属性/Cost90)

| レアリティ | 属性 | コスト | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | |||||
| メイン | サブ | サブ | |||
シノビ |
密偵 |
竜騎士 |
FF7RIGコラボ第2弾では「ユフィ」が登場!必中無効バフといった新しいバフ効果を所持しており、必中キャラに強い回避キャラとして登場します。
命中率の高いキャラには暗闇付与で対策しつつ、プロテス解除や防御貫通率UP効果を持つリミットバーストでダメージを稼ぐキャラです。
- ▼ユフィのアビリティ一覧(タップで開閉)
-
-
メイン/サブアビリティ
-
アビリティ 効果/解放条件 メインアビリティ くもがくれ
【メインアビ】
射程高低差0
範囲高低差0
3ターン自身の刺突攻撃回避率アップ&自身への攻撃に対し必中効果を無効
【回数】2【TP】24手裏剣投げ
【メインアビ】
射程高低差1
範囲高低差0
対象に無属性のダメージ(小)
【属性】
【回数】6【AP】15邪鬼退散・炎
【メインアビ】
射程高低差1
範囲高低差0
対象のプロテス解除後火属性のダメージ(大)
【回数】3【AP】29つむじかぜ
【メインアビ】
射程高低差0
範囲高低差1
3ターン自身の斬撃攻撃耐性貫通率アップ後自身を中心とした範囲内の対象にダメージ(中)&確率で3ターン攻撃があたりにくくなる暗闇効果
【属性】
【回数】3【AP】32ウータイ式早駆け
【メインアビ】
射程高低差0
範囲高低差1
3ターン自身を中心とした味方の素早さアップ&3ターン自身の単体攻撃耐性アップ
【回数】3【TP】32サブアビリティ かくらん 
射程高低差1
範囲高低差1
範囲内の対象にダメージ(中)&確率で3ターン操作不能となり敵味方関係なく攻撃する混乱効果
【属性】
【回数】3【AP】27ぶんどる 
射程高低差2
範囲高低差0
対象にダメージ(中)&確率でアイテムを盗む
【属性】
【回数】4【AP】21空蝉の術 
射程高低差0
範囲高低差0
攻撃を回避時に確率で自身のCTアップ(極小)シノビの極意
攻撃アップ・HP80%以上で防御貫通率アップ -
EXアビリティ
-
アビリティ 効果/解放条件 くもがくれ強化 
射程高低差0
範囲高低差0【名称変化】
・くもがくれ改
自身にダメージを完全に防ぐバリアを張る(1回)&3ターン刺突攻撃回避率アップ&自身への攻撃の必中無効
【回数】2【TP】24つむじかぜ強化 
射程高低差0
範囲高低差1【名称変化】
・つむじかぜ改
暗闇発動率アップ。3ターン自身の斬撃攻撃耐性貫通率アップ後自身を中心とした範囲内の対象にダメージ(大)&確率で3ターン攻撃があたりにくくなる暗闇効果
【属性】
【回数】3【AP】32風林火山
【新規】
射程高低差1
範囲高低差0
対象のマスへ移動して3ターン自身の攻撃アップ後対象に3連続のダメージ(大)
【属性】
【回数】3【AP】22
-
コラボビジョンカード
英雄(Cost70)

| コラボVC | 詳細 |
|---|---|
英雄(Cost70) |
|
英雄のパーティアビリティは、ジョブ限定の効果になっており属性にとらわれずに幅広いパーティで使えます。斬撃攻撃やリアクション阻止率を高い数値で持っており非常に強力なビジョンカードです。
特にリアクション阻止率が優秀で、敵の強力なリアクション効果を無効化することができるため、見切りや反撃系相手に活躍することができます。
新たな運命の歯車

| コラボVC | 詳細 |
|---|---|
新たな運命の歯車(Cost70) |
|
新たな運命の歯車のパーティアビリティは「獲得APアップ」「クリティカルダメージ」「回避アップ」となっており、AP効率を上げるとともに回避パーティの回避力を高めることができます。
付与効果には「攻撃アップ」「単体耐性」を所持しており、物理キャラと相性の良い効果となっています。
ビジョンカード獲得クエスト

FF7RIGコラボ限定ビジョンカード「英雄」「新たな運命の歯車」が登場です。「新たな運命の歯車」は獲得&強化クエストで入手でき、完凸までの欠片も入手することができます。
裁きの試練が開催

| 概要 | |
|---|---|
【開催期間】2022/12/9(金)15:00~12/16(金)9:59
|
| 武器 | シールド | ドッジ | 調査中 |
|---|---|---|---|
モーグリマント(服) |
HP+378 回避+5 防御+18 精神+2 Crit回避+15 |
HP+378 回避+21 防御+7 精神+1 Crit回避+15 |
- |
| 付加能力 | ・クリティカル回避アップ+20 ・獲得APアップ+30% |
||
| キャラ限定 | 【対象キャラ】 ・ セフィロス、ユフィ ・全属性アビリティ攻撃耐性アップ+5 ・範囲攻撃耐性アップ+10 |
||
| 武器 | エイム | クリティカル | シールド |
神羅バングル(装飾) |
HP+259 命中+12 回避+3 Crit+3 防御+4 |
HP+296 命中+6 回避+3 Crit+12 防御+4 |
HP+259 命中+3 回避+3 Crit+3 防御+16 |
| 付加能力 | ・クリティカルダメージアップ+15 ・防御貫通率アップ+10 |
||
12月9日(金)より、FF7RIG裁きの試練が開催です。 セフィロス、ユフィ専用付与効果を持つ新UR武具「モーグリマント」やFF7R裁きの試練で登場した「神羅バングル」のクラフトができます。
コラボチャレンジミッション

| 開催期間 | 2022/11/22(火)15:00~12/23(金)14:59 |
|---|
| 武器 | ステータス | |||
|---|---|---|---|---|
十字手裏剣 |
HP | 96 | 命中 | 9 |
| 攻撃 | 179 | Crit | 22 | |
| 付加能力 | ・斬撃攻撃アップ+15 | |||
| キャラ限定 | 【対象キャラ】 ・ ユフィ ・斬撃攻撃耐性貫通率+20 ・クリティカル発生率アップ+15 ・クリティカルダメージアップ+15 |
|||
ユフィ専用武器「十字手裏剣」が入手できるコラボチャレンジミッションが開催です。武器の他にも「流転のスクロール」なども入手できるため期間中にクリアを目指しましょう。
コラボクエストで「正宗」が登場
| イベントクエスト | |
|---|---|
![]() |
![]() |
| 概要 | |
| 【開催期間】2022/11/14(月)0:00~12/23(金)14:59 ・コラボ武具「正宗」のレシピが入手可能 ・FF7RIGコラボイベントメダルを獲得 ・交換所でFF7RIG思珠×20を交換可能 |
|
FF7RIGコラボクエストが開催です。EXクエストでは「正宗」のクラフトレシピを入手することができます。クエストで集めたイベントメダルで「FF7RIG思珠」や「楽園の深潜花」「星虹の幻珠」などの育成アイテムを交換できます。
正宗の性能
| 武器 | アサルト | クリティカル | ヴァイタル |
|---|---|---|---|
正宗(刀) |
HP+31 命中+2 攻撃+180 魔力+3 Crit+6 |
HP+41 命中+4 攻撃+144 魔力+4 Crit+26 |
HP+52 命中+2 攻撃+144 魔力+4 Crit+6 |
| 付加能力 | ・斬撃攻撃アップ+15 | ||
| ジョブ限定 | 【対象キャラ】 ・ セフィロス ・クリティカル発生率アップ+15 ・クリティカルダメージアップ+15 ・初期APアップ+20 |
||
EXクエストではセフィロス専用の限定効果を持つ「正宗」のレシピが入手可能です。限定効果は「クリ発生率」「クリダメ」「初期APアップ」と優秀な性能をしておりセフィロスを使用する際は必ず欲しい武器です。
FF7RIGログインボーナスも開催

FF7RIGログインボーナスが開催です。幻導石やセフィロスの欠片、FF7RIGの思珠などを入手することができます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争攻略wiki
幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











