【FFBE幻影戦争】FF7リメイクコラボイベントまとめ|コラボ復刻開催

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・サリア(ハロウィン)の評価 / サリア(ハロウィン)PUガチャ
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のFF7リメイク(ファイナルファンタジー7リメイク)コラボが復刻開催。コラボキャラやイベントクエストなど詳しい情報をまとめていますので、FF7Rコラボ攻略の参考にしてください。
| FF7リメイクIGコラボ | |||
|---|---|---|---|
セフィロス |
ユフィ |
英雄 |
新たな運命の歯車 |
| FF7リメイクIGコラボまとめ | |||
| 復刻コラボキャラ | |||
ティファ |
クラウド |
バレット |
エアリス |
FF7リメイクコラボが復刻開催

| 開催期間 | 2022/11/8(火)15:00~12/23(金)14:59 |
|---|
FF7Rコラボが11/8(火)より復刻開催です。4体のコラボキャラ、2枚のビジョンカード、1体の召喚獣が復刻登場!コラボキャラはマスターアビリティ2が解放され強化されます。
また、コラボクエストも開催され「バスターソード」「ガードロッド」のレシピが再入手可能になり、さらに+6が解放され強化することができます。
ティファは無料10連で入手可能

コラボキャラのティファは無料10連召喚で入手することができます。
FF7Rコラボキャラ・VC・召喚獣
| キャラ | 詳細 |
|---|---|
クラウド(Cost90) |
|
ティファ(Cost90) |
|
エアリス(Cost90) |
|
バレット(Cost90) |
|
| VC | 詳細 |
ガードスコーピオン(Cost70) |
|
給水塔の約束(Cost70) |
|
| 召喚獣 | 詳細 |
ガードスコーピオン |
|
FF7Rコラボで入手しておきたいのは「ガードスコーピオン」のビジョンカードです。ビジョンカードは腐ることが少なく、現状でも雷パーティには必須級の性能をしているため入手しておいて損はないです。
キャラの中ではクラウドやティファはレイドコンテンツでは活躍することができ、クラウドは対人でも活躍させることはできます。ティファは無料で入手できるので石に余裕があれば育てても良いでしょう。
コラボキャラのマスターアビリティ2が開放


| キャラ | マスアビ2開放後 |
|---|---|
クラウド |
・味方の雷属性キャラのHP上限+10% ・味方の雷属性アビリティ攻撃+15 ・自身の斬撃攻撃耐性貫通率+20 ・自身の範囲攻撃耐性+15 ・自身のクリティカルダメージ+15% |
ティファ |
・味方の風属性キャラのHP上限+10% ・味方の風属性アビリティ攻撃+15 ・自身の防御貫通率+15 ・自身の防御+15 ・自身の攻撃+30% |
エアリス |
・味方の水属性キャラのHP上限+10% ・味方の水属性アビリティ攻撃+15 ・自身の魔力+15% ・自身の精神+20 ・自身の非攻撃アビリティ詠唱時間短縮20% ・自身の斬撃/魔法攻撃耐性+20 ・いのりの効果範囲を強化 |
バレット |
・味方の氷属性キャラのHP上限+10% ・味方の氷属性アビリティ攻撃+15 ・自身のHP上限+25% ・自身の防御貫通率+25 ・自身の攻撃+15% |
復刻キャラのマスアビ2が開放されます。各々火力に特化/支援に特化といった性能に強化されますが、バレットのみ専用の武器「ガトリングガン」がマスアビ2開放時に入手できさらに性能を強化できます。
FF7Rコラボクエストが復刻開催
| EXクエスト | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 概要 | |
| 【開催期間】2022/11/8(火)15:00~12/23(金)14:59 ・バスターソードのレシピが入手可能 ・ガードロッドのレシピが入手可能 ・FF7Rコラボメダルを集めて交換所でアイテムと交換が可能 |
|
FF7Rコラボクエストも復刻され、「バスターソード」「ガードロッド」のレシピを入手することができます。また、コラボ武具は+6が実装され、さらなる強化をすることが可能です。
コラボ武具のステータス
| 武器 | アサルト | エイム | ヴァイタル |
|---|---|---|---|
バスターソード |
HP+36 命中+2 回避-3 攻撃+170 魔力+7 Crit+8 |
HP+42 命中+10 回避-3 攻撃+119 魔力+10 Crit+8 |
HP+60 命中+2 回避-3 攻撃+136 魔力+12 Crit+8 |
| +5付与効果 | ・斬撃攻撃アップ+15 ・雷属性アビリティ攻撃アップ+30 |
||
| 武器 | マジック | クリティカル | ヴァイタル |
|---|---|---|---|
ガードロッド |
HP+114 命中+3 攻撃+8 魔力+140 Crit+4 |
HP+152 命中+7 攻撃+12 魔力+112 Crit+19 |
HP+190 命中+3 攻撃+12 魔力+112 Crit+4 |
| +5付与効果 | ・魔法攻撃アップ+15 ・魔法攻撃耐性アップ+8 |
||
過去に開催時のコラボ情報
- ▼過去のコラボ時の情報(タップで開閉)
-
FF7Rコラボが開催

開催期間 2021/4/21(水)12:00~6/9(水)14:59 幻影戦争とFF7R(リメイク)コラボが4/21より開催です。コラボキャラ第1弾として「クラウド・ストライフ」「ティファ・ロックハート」が登場し、コラボまでのカウントダウンログインボーナスイベントも開催です。
そしてコラボキャラの1体である「ティファ・ロックハート」は無料で1体入手することができます!
FF7Rコラボキャラ

ガチャでは天井も用意されており、最低でも200連することでコラボキャラを入手することができます。さらに今回のコラボキャラは全てがボイス付きで実装されます!
クラウド(雷属性)

総合評価 9.5/10点 周回評価 対人評価 高難度評価 


メイン サブ① サブ② ソルジャー(FFⅦR) 狩人 ナイトブレード クラウドは斬撃耐性ダウンや物理バリア破壊、スタン、確定クリティカル等で高い攻撃性能を持つ雷斬撃アタッカーです。豊富な範囲攻撃で周回性能も高く、あらゆるコンテンツで活躍します。
サポアビの防御貫通率も高く高い防御相手に強みを持ち、EX化ですることでクリティカル確定の3連撃「ラピッドチェイン改」を習得し、ソルジャーの誇りを利用することで少ないAPで継続的にアビリティを発動することができます。
ティファ(風属性)

総合評価 9.0/10点 周回評価 対人評価 高難度評価 


メイン サブ① サブ② モンク(FFⅦR) 忍者 パラディン ティファはガッツ効果と回避性能で高い生存能力を持つ風打撃アタッカーです。範囲命中ダウンで敵の攻撃を避けつつ、スタンや連撃、バリア破壊で敵陣を荒らしましょう。
ティファのサブコマンドをパラディンにすれば、ヘイトアップができるため、回避タンクとして運用できます。高い運と命中ダウンで攻撃を避け、当たっても並以上の耐久力があるため、1撃で倒される可能性は低いです。
エアリス(水属性)

総合評価 9.0/10点 周回評価 対人評価 高難度評価 


メイン サブ① サブ② 白魔道士(FFⅦR) 時魔道士 ルーンナイト エアリスはHP・AP回復やバリア付与で味方のサポートが得意なヒーラーです。EXジョブ化後は、リレイズも習得するため、味方の戦闘不能を1回無効にすることもできます。
AP回復やダウンアビで、敵味方のAPを増減させて有利に戦闘を行うのを得意としています。特にAPダウンとドンムブ効果を持つジャッジメントレイが非常に強力です。
バレット(氷属性)

総合評価 9.0/10点 周回評価 対人評価 高難度評価 


メイン サブ① サブ② ガンナー(FFⅦR) ガンナー 格闘士 バレットは防御や攻撃、素早さ、治癒力ダウン、ドンムブやスロウ、混乱付与などのデバフアビを豊富に習得する射撃アタッカーです。EXジョブ化後は、ガッツ解除ができる強力なアビも習得します。
幅広い射程の攻撃アビを習得するため、遠近問わず戦闘ができる強みを持ちます。サポアビの精神統一で射程を伸ばして長距離戦闘を行ったり、固有ジョブや格闘士の近距離アビで接近してきた敵を蹴散らしましょう。
コラボビジョンカード
給水塔の約束

評価 9.0/10点 付与効果(風属性限定) 攻撃アップ5%(最大20),回避アップ1(最大5) パーティアビリティ(風属性限定) 打撃攻撃アップ15(最大35),回避アップ2(最大10) LvMax時のパーティアビリティ 風属性ユニットの単体攻撃耐性アップ20 給水塔の約束は、風属性キャラの打撃攻撃と単体耐性を強化できるビジョンカードです。回避性能も強化できるため、コラボキャラのティファと相性バツグンです。
ガードスコーピオン

評価 9.5/10点 付与効果(雷属性限定) 範囲攻撃耐性アップ2(最大10),クリティカルダメージアップ1(最大5) パーティアビリティ(雷属性限定) 攻撃アップ15%(最大50%),クリティカル発生率アップ2(最大13) LvMax時のパーティアビリティ 雷属性ユニットの斬撃攻撃耐性アップ20 ガードスコーピオンは雷限定のPTアビで攻撃とクリティカル発生率を上昇できます。また、付与効果にはクリティカルダメアップもあるため、クリティカル攻撃を得意とするクラウドと相性が抜群です。
コラボ召喚獣

評価 9.5/10点 (入手方法) ガードスコーピオン ガードスコーピオンは、雷属性アビ攻撃と斬撃攻撃を強化できる雷属性の召喚獣です。クラウドやシャルロット、オルランドゥなどの雷属性斬撃キャラと非常に相性が良いです。
コラボイベントクエスト

武器 アサルト エイム ヴァイタル
バスターソードHP+36
命中+2
回避-3
攻撃+170
魔力+7
Crit+8HP+42
命中+10
回避-3
攻撃+119
魔力+10
Crit+8HP+60
命中+2
回避-3
攻撃+136
魔力+12
Crit+8武器 マジック クリティカル ヴァイタル
ガードロッドHP+114
命中+3
攻撃+8
魔力+140
Crit+4HP+152
命中+7
攻撃+12
魔力+112
Crit+19HP+190
命中+3
攻撃+12
魔力+112
Crit+4期間中、FF7Rコラボを記念して特別なイベントクエストが実施されます。FF7Rコラボイベントクエストでは、コラボ限定武具「バスターソード」と「ガードロッド」のクラフトができます。
コラボ記念ログインボーナス
第1弾 第2弾 

前半期間 2021/4/21(水)12:00~6/9(水)14:59 後半期間 2021/5/1(土)0:00~6/9(水)14:59 期間中、FF7Rコラボを記念して特別なログインボーナスが配布されます。ログインするだけで、クラウドやティファの欠片を40個入手できるので、毎日ログインしましょう。
コラボチャレンジミッション

開催期間 2021/4/21(水)12:00~6/9(水)14:59 期間中、FF7Rコラボを記念して特別なチャレンジミッションが開催されます。チャレンジミッションをクリアして、FF7Rコラボメダルや星虹の幻球、体力回復薬など、豪華報酬をゲットしましょう。
育成チャレンジミッション
第1弾 第2弾 

前半期間 2020/4/21(水)12:00~6/9(水)14:59 後半期間 2020/5/1(土)0:00~6/9(水)14:59 期間中、FF7Rコラボキャラの育成チャレンジミッションが開催されます。前半では「クラウド」「ティファ」、後半では「エアリス」「バレット」の育成チャレンジミッションが開催です!
コラボ探検チョコボ

開催期間 2021/4/21(水)12:00~6/9(水)14:59 期間中、FF7Rコラボを記念して、探検チョコボに「ミッドガル六番街スラム」が追加されます。ミッドガル六番街スラムでは、FF7Rコラボキャラの欠片やイベントメダルを獲得できます。
コラボカウントダウンログインボーナス

開催期間 2021/4/1(日)0:00~4/21(水)11:59 FF7Rコラボのカウントダウンログインイベントが4/1より開催です。「FFⅦRコラボログインメダル」を獲得することができます。
メダルは4/21より開催される交換所にて「クラウドの欠片」「ティファの欠片」と交換できるため、かかさずログインしてメダルを集めましょう。
FF7リメイクコラボPV
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争攻略wiki
幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











