【サンブレイク】傀異クエスト(モンスター)一覧

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
モンハンライズ(サンブレイク)の傀異(怪異/かいい)クエスト一覧を記載。マスターランクごとのEXクエストや傀異モンスターの特徴だけでなく、報酬(レア10武器の強化素材)をまとめて記載しています。
| サンブレイク攻略のおすすめ記事 | |
|---|---|
| 傀異錬成のやり方 | 傀異化素材の入手方法 |
| 傀異討究クエストの仕様解説 | 全モンスター一覧 |
EX8の登場モンスターと解放条件
EX8に4体の傀異モンスターが追加
| 追加モンスター | 対応素材 | ||
|---|---|---|---|
渾沌に呻くゴアマガラ |
凶血(Lv91~) |
凶浄血(Lv141~) |
凶浄血(Lv201~) |
傀異克服テオテスカトル |
破傀の龍骨(Lv111以上) |
破傀の龍堅骨(Lv201以上) |
|
傀異克服クシャルダオラ |
|||
傀異克服オオナズチ |
|||
傀異調査クエストにEX8が追加され、危険度の高い全4体の新たな傀異モンスターが登場します。追加傀異モンスターからは新たな傀異素材が入手でき、新たな装飾品や武器の傀異錬成に使用できます。
EX7は討究Lv201で解放

| 解放条件 | 傀異研究レベル210 |
|---|
追加されたEX8の傀異討究クエストは、討究Lv210から解放されます。Lvが足りない場合は、自分の討究Lvに近いクエストをこなしてLvを上げましょう。
他の傀異調査クエストの解放条件
| 解放条件 | 開放内容 |
|---|---|
| MR10 |
|
| MR20 |
|
| MR30 |
|
| MR50 |
|
| 研究レベル81 |
|
| 研究レベル111 |
|
| 研究レベル181 |
|
| 研究レベル210 |
|
傀異クエストは、プレイヤーのマスターランクや傀異研究レベルに応じて順次開放されていきます。現在では研究レベル181で解放されるEX7までが最大ですが、今後アップデートで増えて行く予定です。
傀異クエスト一覧
| 目次 | ||
|---|---|---|
| ▼EX★1 | ▼EX★2 | ▼EX★3 |
| ▼EX★4 | ▼EX★5 | ▼EX★6 |
| ▼EX★7 | ||
EX★1のクエスト
| ボス | クエスト名/クエスト目標 |
|---|---|
![]() |
傀異調査:アオアシラ【城塞高地】 アオアシラ(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:オサイズチ【大社跡】 オサイズチ(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:ドスバギィ【寒冷群島】 ドスバギィ(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:ドスフロギィ【溶岩洞】 ドスフロギィ(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:ラングロトラ【溶岩洞】 ラングロトラ(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:クルルヤック【砂原】 クルルヤック(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:ウルクスス【寒冷群島】 ウルクスス(傀異化)1頭の討伐 |
EX★2のクエスト
| ボス | クエスト名/クエスト目標 |
|---|---|
![]() |
傀異調査:アケノシルム【大社跡】 アケノシルム(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:ヨツミワドウ【大社跡】 ヨツミワドウ(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:ロアルドロス【水没林】 ロアルドロス(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:ダイミョウザザミ【密林】 ダイミョウザザミ(傀異化)1匹の討伐 |
![]() |
傀異調査:ボルボロス【砂原】 ボルボロス(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:バサルモス【溶岩洞】 バサルモス(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:ビシュテンゴ【大社跡】 ビシュテンゴ(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:フルフル【寒冷群島】 フルフル(傀異化)1頭の討伐 |
EX★3のクエスト
| ボス | クエスト名/クエスト目標 |
|---|---|
![]() |
傀異調査:ビシュテンゴ亜種【城塞高地】 ビシュテンゴ亜種(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:トビカガチ【密林】 トビカガチ(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:リオレイア【密林】 リオレイア(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:イソネミクニ【水没林】 イソネミクニ(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:ジュラトドス【水没林】 ジュラトドス(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:アンジャナフ【城塞高地】 アンジャナフ(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:プケプケ【砂原】 プケプケ(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:ショウグンギザミ【水没林】 ショウグンギザミ(傀異化)1頭の討伐 |
EX★4のクエスト
| ボス | クエスト名/クエスト目標 |
|---|---|
![]() |
傀異調査:ガランゴルム【城塞高地】 ガランゴルム(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:イソネミクニ亜種【寒冷群島】 イソネミクニ亜種(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:ゴシャハギ【寒冷群島】 ゴシャハギ(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:マガイマガド【大社跡】 マガイマガド(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:ヤツカダキ【溶岩洞】 ヤツカダキ(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:ナルガクルガ【密林】 ナルガクルガ(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:ベリオロス【城塞高地】 ベリオロス(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:オロミドロ【水没林】 オロミドロ(傀異化)1頭の討伐 |
EX★5のクエスト
| ボス | クエスト名/クエスト目標 |
|---|---|
![]() |
傀異調査:ルナガロン【寒冷群島】 ルナガロン(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:タマミツネ【大社跡】 タマミツネ(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:ディアブロス【砂原】 ディアブロス(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:リオレウス【溶岩洞】 リオレウス(傀異化)1匹の討伐 |
![]() |
傀異調査:ライゼクス【水没林】 ライゼクス(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:ジンオウガ【密林】 ジンオウガ(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:セルレギオス【城塞高地】 セルレギオス(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:オロミドロ亜種【溶岩洞】 オロミドロ亜種(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:ティガレックス【砂原】 ティガレックス(傀異化)1頭の討伐 |
EX★6のクエスト
| ボス | クエスト名/クエスト目標 |
|---|---|
![]() |
傀異調査:エスピナス【密林】 エスピナス(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:ゴアマガラ【大社跡】 ゴアマガラ(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:ディアブロス【溶岩洞】 ヤツカダキ亜種(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:ラージャン【城塞高地】 ラージャン(傀異化)1匹の討伐 |
![]() |
傀異調査:バゼルギウス【寒冷群島】 バゼルギウス(傀異化)1頭の討伐 |
EX★7のクエスト
| ボス | クエスト名/クエスト目標 |
|---|---|
![]() |
傀異調査:激昂ラージャン【溶岩洞】 激昂ラージャン(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:怨嗟マガイマガド【城塞高地】 怨嗟響めくマガド(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:紅蓮バゼルギウス【砂原】 紅蓮滾るバゼル(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:リオレイア希少種【水没林】 リオレイア希少種(傀異化)1匹の討伐 |
![]() |
傀異調査:リオレウス希少種【大社跡】 リオレウス希少種(傀異化)1頭の討伐 |
![]() |
傀異調査:エスピナス亜種【城塞高地】 エスピナス亜種(傀異化)1頭の討伐 |
EX★8のクエスト
| ボス | クエスト名/クエスト目標 |
|---|---|
![]() |
渾沌に呻くゴアマガラ【密林】 渾沌に呻くゴアマガラ1頭の討伐 |
![]() |
傀異克服オオナズチ【水没林】 傀異克服オオナズチ1匹の討伐 |
![]() |
傀異克服クシャルダオラ【寒冷群島】 傀異克服クシャルダオラ1頭の討伐 |
![]() |
傀異克服テオテスカトル【溶岩洞】 傀異克服テオテスカトル1頭の討伐 |
入手素材と報酬一覧
傀異素材が入手可能
| 傀異モンスター | 傀異素材 | 難易度 |
|---|---|---|
傀異化した骨 |
EX1 | |
傀異化した堅骨(傀異Lv31以上) |
||
傀異化した重骨(傀異Lv101以上) |
||
傀異化した皮 |
||
傀異化した上皮(傀異Lv31以上) |
||
傀異化した厚皮(傀異Lv101以上) |
||
傀異化した竜骨 |
EX2 | |
傀異化した堅竜骨(傀異Lv31以上) |
||
傀異化した重竜骨(傀異Lv101以上) |
||
傀異化した血 |
||
傀異化した浄血(傀異Lv31以上) |
||
傀異化した浄濃血(傀異Lv101以上) |
||
傀異化した鱗 |
EX3 | |
傀異化した上鱗(傀異Lv31以上) |
||
傀異化した厚鱗(傀異Lv101以上) |
||
傀異化した甲殻 |
||
傀異化した堅殻(傀異Lv31以上) |
||
傀異化した重殻(傀異Lv101以上) |
||
傀異化した牙 |
EX4 | |
傀異化した鋭牙(傀異Lv31以上) |
||
傀異化した重牙(傀異Lv101以上) |
||
傀異化した爪 |
||
傀異化した尖爪(傀異Lv31以上) |
||
傀異化した剛爪(傀異Lv101以上) |
||
傀異化した凶角 |
EX5 | |
傀異化した凶尖角(傀異Lv101以上) |
||
傀異化した凶剛角(傀異Lv161以上) |
||
傀異化した凶骨 |
||
傀異化した凶堅骨(傀異Lv101以上) |
||
傀異化した凶重骨(傀異Lv161以上) |
||
傀異化した凶鱗 |
||
傀異化した凶上鱗(傀異Lv101以上) |
||
傀異化した凶厚鱗(傀異Lv161以上) |
||
傀異化した凶殻 |
EX6 | |
傀異化した凶堅殻(傀異Lv111以上) |
||
傀異化した凶重殻(傀異Lv181以上) |
||
傀異化した凶爪 |
||
傀異化した凶尖爪(傀異Lv111以上) |
||
傀異化した凶剛爪(傀異Lv181以上) |
||
傀異化した凶翼膜(傀異Lv91~) |
EX7 | |
傀異化した凶翼(傀異Lv141~) |
||
傀異化した凶剛翼(傀異Lv201~) |
||
傀異化した凶血(傀異Lv91~) |
||
傀異化した凶浄血(傀異Lv141~) |
||
傀異化した凶浄血(傀異Lv201~) |
||
傀異化した凶牙(傀異Lv91~) |
||
傀異化した凶鋭牙(傀異Lv141~) |
||
傀異化した凶重牙(傀異Lv201以上) |
||
破傀の龍骨(Lv111以上) |
||
破傀の龍堅骨(Lv201以上) |
傀異化モンスターを倒すと、討伐報酬、部位破壊報酬、剥ぎ取りから専用素材の「傀異化素材」が入手できます。
素材に応じて対象モンスターが変わるため、自分の欲しい傀異素材が手に入るモンスターを選んで狩猟しましょう。
クリア報酬で装束チケットGが入手可能

傀異化クエストでは、素材とは別にMRの重ね着で使用する「装束チケットG」も入手できます。
高レアリティの重ね着を作る際に複数枚要求されるアイテムなので、コーディネートを楽しみたい方はぜひ集めておきましょう。
傀異化モンスターの特徴
大幅に強化された「特殊個体」

| 強化点 | ||
|---|---|---|
| 体力 | 火力 | 攻撃速度 |
| 状態耐性値 | 怯み値 | 部位耐久度 |
傀異化モンスターは通常のモンスターに比べ、あらゆる部分が強化が施されている特殊個体です。特に体力の上昇幅が大きく、ソロでも5万、マルチだと10万以上のHPを有するモンスターが多数存在します。
攻撃速度の上昇に要注意
傀異モンスターの攻撃速度は非常に素早く、火力上昇も相まって非常に危険です。狩り慣れたモンスターであっても十分注意し、いつもよりも早めの離脱と多めの体力を維持して戦うのをおすすめします。
怒り時には全身に傀異核を発生させる

傀異化モンスターは、怒り時に全身の部位に赤い霧の様な「傀異核」を発生させます。傀異核がある部位に一定ダメージを与えると、モンスターのHPに応じた固定ダメージが発生します。
傀異核が発生する部位はランダム
傀異核の場所は、モンスターの部位ごとに設定されており、毎回ランダムに発生します。武器種によっては届かない場合や狙いにくい場合があるので、無理に狙わずにモンスターの弱点部位を狙って攻撃しましょう。
時間内に一定ダメージを与えないと爆発

時間内に一定ダメージを与え、傀異化を鎮静できなかった場合、傀異バーストと呼ばれる爆発を引き起こし周囲のハンターに大ダメージと気絶状態を付与します。
鎮静化に必要なのはあくまでもダメージなため、傀異核の有無や破壊回数は関係ありません。
基本通り「弱点部位優先」で問題無し
鎮静化の条件が「一定ダメージを与える」なので、無理に硬い部位の傀異核を狙う必要は無く、通常の狩猟通り弱点部位優先で問題ありません。
一部の攻撃に「劫血やられ」が付与

傀異化モンスターの一部攻撃には「劫血やられ」の状態異常が付与され、回復効果を妨害してきます。劫血やられ中は与えたダメージに応じたHPが回復するため、回復をせずに攻撃を行うのも手です。
鎮静化しても劫血やられは付与される
鎮静化に成功した場合でも、傀異化モンスターの攻撃を受けると劫血やられは付与されてしまいます。動きが鈍くなっただけで、火力も通常種より遥かに高いため、鎮静化後の攻撃にも十分注意しましょう。
罠は効くが捕獲はできない

傀異化モンスターは、罠は効きますが捕獲ができません。閃光玉も効くので、足止めや大技回避としては十分に効力を発揮します。使用する毎に拘束力が弱まって行くので、乱用せずに効果的な場面で使うのがおすすめです。
罠はなるべく怒り時に使用する
罠は、鎮静化に向けて一気にダメージを与える手段としても使えるため、なるべく怒り時に使用するのがおすすめです。特に傀異バーストによる事故が起きやすいマルチプレイでは、有効なテクニックです。
一定数討伐で傀異調査チケットを入手

傀異化モンスターを一定数討伐すると茶屋前にいるバハリから傀異調査チケットを入手できます。傀異調査チケットは、武器の強化に使用し入手方法はバハリからもらうしかないのでバハリにこまめに話かけて集めておきましょう。
傀異クエストの解放条件
マスターランク10で解放

傀異クエスト(EXクエスト)は、マスターランク(MR)が10になると解放されるクエストです。傀異クエストでは、専用素材を落とす特殊モンスター「傀異化モンスター」が出現します。
MRや研究レベルに応じて開放される

| 解放条件 | 開放内容 |
|---|---|
| MR10 |
|
| MR20 |
|
| MR30 |
|
| MR50 |
|
| 研究レベル81 |
|
傀異クエストは、プレイヤーのマスターランクや傀異研究レベルに応じて順次開放されていきます。現在では研究レベル81で解放されるEX5までが最大ですが、今後アップデートで増えて行く予定です。
関連記事
最新情報
| 関連記事 | |
|---|---|
最新情報まとめ |
サンブレイク最新情報まとめ |
傀異関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
傀異錬成のやり方 |
傀異化素材の入手方法 |
傀異討究クエストの仕様解説 |
傀異化モンスター一覧 |
EX5の解放条件 |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターライズ公式サイト

モンハンライズ攻略wiki|サンブレイク対応
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










