【パズドラ】 ベレト降臨のソロ攻略と周回おすすめパーティ

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのベレト降臨(壊滅級)の攻略と周回パーティを記載。ソロノーコン攻略おすすめパーティはもちろん、ベレトの倒し方などの攻略のコツ、スキル上げ用周回編成、ダンジョンデータも紹介しています。
| おすすめ周回編成 | |
|---|---|
![]() ![]() 沖田ゼロワン(マルチ) |
![]() 水着ヴェロア(マルチ) |
![]() 沖田(ソロ) |
![]() 水着ヴェロア(ソロ) |
目次
ベレト降臨(壊滅級)攻略のポイント
出現モンスターと先制早見表
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| ▼1F | ![]() 裏仕様 |
|
![]() |
|
|
![]() 裏仕様 |
|
|
| ▼2F | ![]() 裏仕様 |
|
| ▼3F | ![]() |
|
| ▼4F | ![]() 裏仕様 |
|
![]() 裏仕様 |
|
|
![]() 裏仕様 |
|
|
| ▼5F | ![]() |
|
出現ギミック早見表
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
| 余裕があれば対策 | ||
スキル遅延 |
バインド |
|
| - | - | |
操作時間減少対策をする
1Fのマーメイドが、先制で操作時間を激減してきます。継続するターンが5ターンと長いため、操作延長スキルで上書きするか、操作時間固定リーダーで対策しましょう。
変身リーダーなどは遅延対策が必須
1Fのブラムガーは、先制で6ターンの遅延を飛ばしてきます。変身リーダーなどで挑む場合は、開幕変身を妨害されてしまうため遅延耐性が必須です。
根性対策をしておく
3Fのペルセウスは根性持ちモンスターです。根性を2回発動させると、22万超えのダメージを与えてくるので、追加攻撃や固定追撃リーダーで対策をしておくと突破が楽です。
消去不可回復スキルがあると楽
| おすすめの消去不可回復スキル持ちモンスター | ||
|---|---|---|
ミッキー&フレンズ |
桜ふぶき姫 |
ファスカ |
転生グレモリー |
||
6Fのフェリオやボスのベレトが、回復ドロップを消せなくしてきます。コンボ数が稼ぎづらく、回復できずにやられる場合もあるので、消去不可回復スキルで対策しましょう。
ベレトの倒し方

開幕3ターンはパズル教室
3ターンで合計30コンボ以上を組む
ベレトは盤面を7×6にした後、3ターンの間、火/水/木/回復/お邪魔/毒を7個ずつ生成してきます。3ターンで組んだコンボ数が30コンボを超えるかどうかで行動が変化します。
満たせない場合は状態異常無効を使用
コンボ数が30コンボ未満だった場合は、状態異常無効(999ターン)を使用します。30コンボ以上組めば遅延スキルが通るので、ボス戦を有利に進められます。
基本は高火力で押し切る
ベレトはダメージ無効などのギミックを使用しませんが、ダメージを90%軽減してきます。実質HPが50億になるため、キラーやエンハンスを駆使して高火力で押し切る立ち回りが基本です。
ロックスキルがあると安定する
| おすすめのルーレット対策モンスター | ||
|---|---|---|
ディーナ |
メノア |
学園エリカ |
ベレトは、指定8マスを20ターンルーレット状態にしてきます。対象ドロップが多く、思うようにコンボを組めない可能性が高いので、ロックまたはロック目覚めスキルがあると安定します。
HP10%以下で発狂ダメージ
ベレトはHPを10%以下にすると、スキル遅延と操作時間激減を使用します。次のターンには60万超えの発狂ダメージを与えてくるので、HPを10%以下にはしないように注意です。
周回おすすめパーティ
沖田ゼロワンパーティ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| A側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|||||
![]() ![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
| B側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
ボスをグラビティで倒す立ち回り
ベレトの超根性やコンボ教室を一切無視し、グラビティスキルで倒す編成です。3ターン0コンボし、指定の順番でグラビティスキルを使うだけで倒せます。
道中もスキルを使ってずらすだけ
道中の立ち回りも複雑なパズルを要さず、スキルを使ってずらすだけで攻略できます。3Fのみドロップがつながらないように注意が必要ですが、安定して高速周回が可能です。
水着ヴェロアパーティ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| A側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||
| B側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
沖田同様にグラビティで倒す編成
コンボ加算リーダーの水着ヴェロアでも高速周回可能です。立ち回りは沖田編成とほぼ変わらず、道中はスキルを使ってずらし、ボスはグラビティで倒します。
ペルセウスは毒スキルで対応
ペルセウスは先制で状態異常無効を使いません。ノアドラの毒スキルで対処しているため、追加攻撃を組まずに突破できます。
沖田総悟パーティ(ソロ/育成枠あり)
| 沖田総悟パーティ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||
![]() ![]() |
|||||||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
ベレト降臨(超地獄級)を、育成枠ありで周回できる沖田パーティです。リダフレで6コンボ加算できるためコンボ吸収対策が容易で、ボスもヴァルキリーのコンボ強化を生かして突破できます。
水着ヴェロアパーティ(ソロ/育成枠あり)
| 水着ヴェロアパーティ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
ベレト降臨(超地獄級)を、育成枠ありで周回できる水着ヴェロアパーティです。育成枠2つの編成なので、同時にベレトとブラムガーのスキル上げが同時に行えます。
攻略おすすめパーティ
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
ミッキー&フレンズ |
|
ファスカ |
|
メノア |
|
バレイデアル |
|
ランペイド |
|
ベレトはスキル上げするべきか
ベレトの性能
| モンスター | 性能/評価 |
|---|---|
ベレト |
|
1体は作っておくべき
ベレトは、最短6ターンで使える覚醒無効全回復スキルが魅力的なモンスターです。同じ覚醒無効回復スキルの中でも軽く、同時に発動するロック目覚めでルーレット対策も可能です。
アタッカーとしてはキラー頼みなので安定はしませんが、ドロップモンスターとしては申し分ない性能です。1体は作っておきましょう。
みんなのベレト降臨クリアパーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
ベレト降臨クリアパーティ一覧
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| 潜在覚醒 | |||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
- |
![]() ![]() ![]() |
| アシスト | |||||
|
|
|
|
|
|
| 超覚醒 | |||||
|
|
|
|
|
|
|
| 覚醒スキル | |||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- | - | - |
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 貂蝉に毒無効、アテンに無効貫通継承です。 | |||||
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| 潜在覚醒 | |||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
| アシスト | |||||
|
|
|
|
|
|
| 超覚醒 | |||||
| - |
|
|
|
|
|
| 覚醒スキル | |||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- | - |
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| こんなんでも行けました | |||||
ダンジョンデータ
1F
裏マーメイド
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
ブラムガー
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
| ドロップ |
|---|
裏マーメイド
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
2F
裏究極邪龍・ヘルヘイム
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 邪の巨身 | 3ターンの間、受けるダメージを75%軽減 |
| 【先制】 ディープダークネス | 999ターンの間、攻撃力が10倍 |
| 【必ず】 ゴッドヘルブレス | ?ダメージ(連続攻撃) |
| ドロップ | |
3F
翠星の破邪神・ペルセウス
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【常時】 根性 | HP75%以上でHPが0になるダメージを受けてもHP1で生き残る |
| 【先制】 飛躍する剣技 | 10ターンの間、7コンボ以下の攻撃を吸収 |
| 【先制】 邪を滅する一振り | 闇属性モンスターを10ターンの間、バインド(闇属性がいない場合は通常攻撃) |
| 破邪の剣 | 左から盾1列目と6列目を木ドロップに変化 +?(攻撃力2倍時:?)ダメージ |
| 幻影の剣 | スキル使用に必要なターン数を0~2ターン遅延 +?(攻撃力2倍時:?)ダメージ |
| 繋縛の剣 | ランダムで10個のドロップをロック +?(攻撃力2倍時:?)ダメージ |
| 俊撃の剣 | ?(攻撃力2倍時:?)ダメージ(連続攻撃) |
| 【HP75%以下】 破邪の盾&俊足の剛剣 | 999ターンの間、状態異常無効 +999ターンの間、攻撃力が1.5倍 |
| 【HP20%以下】 抑制する武技 | 1ターンの間、操作時間が4分の1になる |
| 【HP20%以下】 英雄の剣 | ?(攻撃力2倍時:?)ダメージ(連続攻撃) |
| 【HP1%以下】 挫けない意志&神器の守護 | HPを75%回復 +10ターンの間、受けるダメージを75%軽減 |
4F
裏フェリオ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
裏フレイムバロン
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
| ドロップ |
|---|
裏フェリオ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
5F
闘争の昂魔王・ベレト
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
| ドロップ |
|---|
ベレト降臨の基本情報
ダンジョン概要
| 難易度 | 壊滅級 |
|---|---|
| スタミナ | 99 |
| バトル数 | 5 |
| 制限 | 落ちコンなし |
| 入手コイン | 140,260 |
| 経験値 | 103,332 |
| ボス | ベレト |
超転生アスタロトの進化素材として使う
ベレト降臨で入手できる「ベレトの希石」は、超転生アスタロトの進化素材として使います。今後追加されるであろう悪魔シリーズの超転生素材としても使うと思われるので、いくつか確保しておきましょう。

パズドラ攻略wiki










ミッキー&フレンズ
桜ふぶき姫
ファスカ
転生グレモリー
ディーナ
メノア
学園エリカ








































バレイデアル
ランペイド


































裏三針

裏魔門
裏魔廊
機構城の絶対者
裏機構城
次元の案内人
裏次元
四次元の探訪者
裏四次元
多次元の越鳥
裏多次元
零次元の創造主
裏零次元
業炎の百龍
裏豪炎の百龍
蒼穹の千龍
永刻の万龍
星導の天翼
蒼潜の戦帝
星壊の滅翼
天冥の星動
転生CIEL降臨
転生NON降臨
転生GIGA降臨
転生LUNA降臨
練磨の闘技場



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










