【ロマサガRS】デスとの戦いの攻略|周回おすすめクエスト

ロマサガRSのイベント「デスとの戦い」の攻略と周回おすすめキャラを掲載。デスSの入手方法やデスメダル、骨のかけら集めの周回場所についても記載。ロマサガリユニバースの「デスとの戦い」攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| デスSの評価 | ロマンシング攻略 | 
| デスメダルの集め方 | 骨のかけらの集め方 | 
目次
デスとの戦いでやることまとめ
デスSスタイルを召喚

デスとの戦いでドロップする「デスメダル」や「骨のかけら」を集めて、ピースと交換することでデスSをスタイル召喚できます。取り逃すと、イベントが復刻するまで入手できなくなるため、必ず手に入れましょう。
SS主防具死の鎧を獲得
| 限定防具 | 詳細 | 
|---|---|
|  死の鎧 | 
 | 
イベント交換所で入手できるSS主防具「死の鎧」も優先的に交換しましょう。デスとの戦いでドロップする「骨のかけら」を9,000個集めることで交換できます。
期間限定ミッションで限定報酬を入手

| ミッション内容 | 達成報酬 | 
|---|---|
| デスメダルを○個入手 | デスメダル | 
| 対象キャラを連れて対象クエストクリア | 宝石メダル | 
| 対象キャラを連れて敵を○体討伐 | シルバーピース | 
デスとの戦いのミッションをクリアすると、宝石メダルやシルバーピースを入手できます。宝石メダルは、技覚醒素材と交換に必要なアイテムで、任意の宝石と交換できるため、この機会に主力キャラの第3スキルを覚醒させましょう。
周回おすすめクエスト
特効キャラを編成して効率的に収集

ウルトラデラックスガチャで排出されるキャラや陽属性の技/術を習得するキャラを編成すると、骨のかけらが追加でドロップします。アイテム交換に、骨のかけらが数多く必要なので、必ず編成して周回しましょう。
デスメダルの多い20(VH)がおすすめ
デスとの戦いは、難易度が高くなるほどデスメダルのドロップ量が多くなるため、20(VH)の周回がおすすめです。複数の陽属性攻撃を持つキャラを編成し、効率的に敵のHPを削りましょう。
骨のかけら狙いで11(VH)を周回
狙いが骨のかけらだけの場合、11(VH)から20(VH)までドロップ量が変わらないため、スタミナ効率は11(VH)が良いです。また、難易度が低く敵のHPが少ないので、時間効率が良いのもポイントです。
デスの攻略
陽属性で弱点を突く
デスは、陽属性攻撃で弱点を突けます。弱点を突けるうえ、イベント特効になっていて、追加で骨のかけらのドロップを狙える陽属性キャラを複数編成して効率的にHPを削りましょう。
中でも、「セイバーレイ」により単体火力の高いブルーや、「月閃」で弱点を突きつつ「月光」で回復も可能な最終皇帝(女)が適しています。
周回おすすめキャラ(スタイル)
アタッカー
| スタイル | 詳細 | 
|---|---|
|  ブルー | 
 | 
|  最終皇帝(女) | 
 | 
|  クーン | 
 | 
|  アルカイザー | 
 | 
|  メイレン | 
 | 
|  モニカ | 
 | 
|  温泉ジニー | 
 | 
|  ウンディーネ | 
 | 
|  レオニード | 
 | 
|  タチアナ | 
 | 
ヒーラー
| スタイル | 詳細 | 
|---|---|
|  白薔薇姫 | 
 | 
|  ソフィア | 
 | 
|  水着リズ | 
 | 
高速周回パーティ
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ | 
|---|---|---|---|---|
|  最終皇帝(女) |  モニカ |  アルカイザー |  ブルー |  メイレン | 
| 陣形配置 | ||||
|  カラフル レンジャーズ | 
 | |||
陽属性スキルで敵の弱点を突くことで、20VHも高速クリアが可能な編成例です。また、周回速度は落ちるものの、育成したいキャラを1~2枠編成してもクリア可能なため、手持ちのキャラと相談して編成を組みましょう。
デスの弱点と行動パターン

| おすすめ属性 | 陽 | 
|---|---|
| おすすめ耐性 | 斬/打/熱/陰/毒/スタン/気絶 | 
- ▼デスの耐性と行動パターン
- 
- 
耐性
- 
属性耐性 斬 打 突 熱 0 0 0 0 冷 雷 陽 陰 0 0 -55 +999 状態異常耐性 毒 暗闇 スタン マヒ 眠り +999 +300 +300 +125 +999 石化 混乱 魅了 狂戦士 気絶 +125 +300 +300 +999 +999 
- 
行動パターン
- 
行動パターン 属性 効果 攻撃 打 直接/単体 死の剣 陰/斬 間接/単体 ポイズンボグ 陰 間接/全体/毒付与 ライフドレイン 陰 間接/単体/HP回復 デスハンド 熱 間接/単体/スタン/気絶付与 デスサイズ 陰 間接/単体/気絶付与 エナジーストーム 陰 間接/全体 脳天割り 打 直接/単体/知力デバフ グランドスラム 打 間接/全体 
 
- 
交換所のアイテム一覧と交換優先度

デスメダル必要数:484,500個
骨のかけら必要数:22,750個
| 優先度 | 景品 | メダル | 交換上限 | 
|---|---|---|---|
| 高 | Sデスのピース | 400 | 250 | 
| 高 | SSデスのピース | 800 | 30 | 
| 高 | SSアルベルトのピース | 800 | 30 | 
| 高 | SSストライフのピース | 800 | 30 | 
| 中 | スタミナ回復剤(小)×5 | 250 | 10 | 
| 中 | 遠征即時帰還チケット×5 | 1,250 | 20 | 
| 低 | Sアルベルトのスタイル | 15,000 | 1 | 
| 低 | オーラム×10,000 | 1,000 | 30 | 
| 低 | S武器強化素材 | 750 | 50 | 
| 低 | 黒の砂 | 750 | 30 | 
| 低 | 黃の砂 | 750 | 30 | 
| 低 | 赤の砂 | 750 | 30 | 
| 低 | 紫の砂 | 750 | 30 | 
| 低 | 緑の砂 | 750 | 30 | 
| 低 | 橙の砂 | 750 | 30 | 
| 低 | 青の砂 | 750 | 30 | 
| 低 | 白の砂 | 750 | 30 | 
| 低 | 10,000オーラム | 750 | 30 | 
| 優先度 | 景品 | 骨のかけら | 交換上限 | 
| 高 | 死の鎧 | 9,000 | 1 | 
| 高 | Sデスのピース | 100 | 100 | 
| 低 | S主防具強化素材 | 75 | 50 | 
対象キャラは能力値アップ3倍

デスとの戦いでは、UDガチャのピックアップキャラと陽属性を含む技/術を習得するキャラの能力値アップが3倍になります。イベント期間中に、骨のかけらを効率的に入手しつつ、対象キャラクターの育成にもおすすめのクエストです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

 ロマサガRS攻略wiki
ロマサガRS攻略wiki
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン










