【ロマサガRS】玄蟲との戦いの攻略とおすすめキャラ|ロマンシング

ロマサガRSの玄蟲との戦い(ロマンシング)の攻略とおすすめキャラを掲載しています。攻略のコツやおすすめキャラ、陣形や編成例に加えて弱点についても記載。ロマサガリユニバースの玄蟲との戦い(romancing)を攻略する参考にしてください。
| 関連記事 | 玄蟲との戦いの攻略 |
|---|
玄蟲(ロマンシング)攻略のコツ
素早さや腕力デバフで被ダメ軽減

玄蟲との戦いで出現する敵は、体術攻撃が中心なので、素早さや腕力デバフを付与すると被ダメを大きく軽減できます。特に素早さを下げれば、味方の先制率が上がるほか、敵の攻撃を回避しやすくなるため、積極的に付与しましょう。
アビリティで、素早さと腕力どちらもデバフを付与できるキャットや「再生光」でヒーラーを兼任する白薔薇姫、まれに敵の攻撃を回避できるビューネイが継続的に素早さデバフを付与できるのでおすすめです。
打属性耐性を強化
| おすすめ装備 | |||
|---|---|---|---|
ヒドラレザー |
ねじりヒドラ |
竹崎カニメット |
ふかふかフード |
玄蟲との戦いの敵は、打属性攻撃を行うことが多いため、打属性耐性を強化して挑みましょう。中でも副防具の兜は、装備するだけで打属性耐性が大きく上昇するので、パーティ5人分用意することをおすすめします。
また、編成するキャラは、元々打属性耐性が高い打属性攻撃キャラや術士を中心に編成し、被ダメを少しでも減らしましょう。打属性耐性が高いキャラの多くは、玄蟲の弱点を突けるので一石二鳥です。
コクロムシでBPを回復

コクロムシは、『練気拡散』のアビリティで、撃破すると味方全体のBPが5回復します。玄蟲の「共鳴」で攻撃強化状態となるとコクロムシからの被ダメを手痛いので、BP消費の重い高火力のスキルを連発して、一気に撃破しましょう。
コクロムシの攻撃を回避したり、スタンで動きを封じれるなら、玄蟲の前のコクロムシだけ撃破し、残りをBP回復用に使用するというのも手です。
攻略おすすめキャラ(スタイル)
アタッカー
| スタイル | 詳細 |
|---|---|
聖王 |
|
ビューネイ |
|
パウルス |
|
ジニー |
|
キャット |
|
ミリアム |
|
ポルカ |
|
グスタフ |
|
ヒーラー
| スタイル | 詳細 |
|---|---|
白薔薇姫 |
|
ウンディーネ |
|
ソフィア |
|
おすすめ陣形
| 陣形 | 効果 |
|---|---|
ラピッドストリーム |
|
カラフルレンジャーズ |
|
素早さが上昇し、敵の攻撃を回避しやすくなる陣形「ラピッドストリーム」や味方全体の火力を底上げする「カラフルレンジャーズ」などがおすすめです。どちらも体力が下がる陣形なので、デバフは欠かさず付与するようにしましょう。
攻略パーティ編成例
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
|---|---|---|---|---|
聖王 |
ビューネイ |
白薔薇姫 |
パウルス |
ジニー |
| 陣形 | 陣形効果 | |||
ラピッドストリーム |
|
|||
陣形「ラピッドストリーム」による素早さの底上げと素早さデバフを駆使し、敵の攻撃を回避して立ち回る編成例です。ビューネイや白薔薇姫は、全体攻撃と素早さデバフを同時に行えるため、高い攻略適性を持ちます。
さらに、聖王の「勝利の詩」で味方全体の素早さを上昇させることでより安定した攻略が可能となります。また、玄蟲は「素早さ吸収」で自身の素早さを上昇させるので、根気よく素早さ低下を付与し続けましょう。
玄蟲の弱点と行動パターン
玄蟲

| おすすめ属性 | 打/熱 |
|---|---|
| おすすめ耐性 | 斬/打/冷/毒/スタン |
| 属性耐性 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 斬 | 打 | 突 | 熱 | ||||||||||||||||
| 0 | -45 | +50 | -35 | ||||||||||||||||
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 | ||||||||||||||||
| 0 | 0 | +50 | 0 | ||||||||||||||||
| 状態異常耐性 | |||||||||||||||||||
| 毒 | 暗闇 | スタン | マヒ | 眠り | |||||||||||||||
| +999 | +999 | +999 | +999 | +999 | |||||||||||||||
| 石化 | 混乱 | 魅了 | 狂戦士 | 気絶 | |||||||||||||||
| +999 | +999 | +999 | +999 | +999 | |||||||||||||||
- ▼行動パターン
-
-
攻撃パターン 属性 効果 攻撃 打 単体/直接 体当たり 打 単体/直接/スタン付与 ハサミ 斬 単体/直接 突進 打 横一列/直接 猛毒ガス 打 単体/間接/毒付与 地ならし 打 全体/間接/素早さ低下 踏み荒らし 打 全体/直接 共鳴 打 補助//ディレイ全体攻撃強化 悪気噴射 冷 単体/間接 腕力吸収 打 単体/補助/腕力低下/自身腕力上昇 素早さ吸収 打 単体/補助/素早さ低下/自身素早さ上昇 ブレードネット 斬 単体/間接/マヒ付与 クラック 打 全体/間接/スタン付与
-
コクロムシ

| おすすめ属性 | 打/熱 |
|---|---|
| おすすめ耐性 | 斬/打/熱/スタン |
| 属性耐性 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 斬 | 打 | 突 | 熱 | ||||||||||||||||
| 0 | -45 | +50 | -35 | ||||||||||||||||
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 | ||||||||||||||||
| 0 | 0 | +50 | 0 | ||||||||||||||||
| 状態異常耐性 | |||||||||||||||||||
| 毒 | 暗闇 | スタン | マヒ | 眠り | |||||||||||||||
| +125 | +125 | +50 | +300 | +300 | |||||||||||||||
| 石化 | 混乱 | 魅了 | 狂戦士 | 気絶 | |||||||||||||||
| +300 | +300 | +300 | +300 | +300 | |||||||||||||||
- ▼行動パターン
-
-
攻撃パターン 属性 効果 攻撃 打 単体/直接 体当たり 打 単体/直接/スタン付与 ハサミ 斬 単体/直接 強酸 熱 単体/間接 暴走 打 横一列/直接
-
みんなのパーティ投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
| |||
|
| ||||
| 陣形/装備/立ち回り | |||||
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| 検索結果 |
|---|
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
聖王SS
|
白薔薇姫SS
|
ジョーSS
|
アザミSS
|
ポルカSS
|
|
| 陣形/装備/立ち回り | |||||
| 【陣形】ラピスト 【装備】 【立ち回り】聖王<歌> 白薔薇<チョコ・再成光> ジョー<フランベ(雑魚倒すまで)以後マドル> アザミ<サブミ> |
|||||
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
聖王SS
|
ビューネイSS
|
白薔薇姫SS
|
ジョーSS
|
カタリナSS
|
|
| 陣形/装備/立ち回り | |||||
| 【陣形】ラピスト 【装備】 【立ち回り】風切り、チョコレートボール、逆風の太刀で素早さデバフ |
|||||
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
聖王SS
|
アルカイザーSS
|
コッペリアSS
|
白薔薇姫SS
|
ビューネイSS
|
|
| 陣形/装備/立ち回り | |||||
| 【陣形】ラピスト 【装備】 【立ち回り】 |
|||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

ロマサガRS攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








