【サンブレイク】ヒトダマドリの出現場所と効果

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
モンハンライズ(モンスターハンターライズ)のヒトダマドリの出現場所と効果を記載。ヒトダマドリの使い方や捕まえ方等もまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最新情報まとめ | 環境生物一覧 |
| 猟具生物一覧 | 強化生物一覧 |
| 罠型生物一覧 | 素材生物一覧 |
ヒトダマドリの出現場所

ヒトダマドリは、フィールド上のいたるところに生息しています。ヒトダマドリの捕獲効果は、一定時間継続するのでモンスターを探す道中で見かけたら積極的に捕まえておきましょう。
マップで生息地を確認可能

ヒトダマドリの生息地は、ー(マイナス)ボタンを押して開ける全体マップから確認できます。同時に現在の取得総数や上限、効果値も見れます。Xボタンでアイコンリストを開けば、一点に絞って表示も可能です。
茂みに隠れてる場合がある

ヒトダマドリは、フィールド上に生えている「ソウソウ草」と呼ばれる茂みの中に隠れている場合があります。ソウソウ草は、攻撃すると伐採できるので、道中見かけたら切りつけてみましょう。
ヒトダマドリの効果と特徴
色によってステータスが上昇

| ヒトダマドリの色 | 効果 |
|---|---|
緑 |
体力上限アップ |
黄 |
スタミナ上限アップ |
赤 |
攻撃力アップ |
橙 |
防御力アップ |
ヒトダマドリは、近寄って触れると体色によって異なる効果を得られます。触れた瞬間に効果が得られるので、戦闘しながらでも継続してステータスアップを図れます。
力尽きてもクエスト中は効果継続

ヒトダマドリの効果は、たとえ力尽きてもクエスト中は継続して発揮されます。取得するほど累積して効果を得るので、見つけたら率先して集めましょう。
花結でステータス効果値が変化

ヒトダマドリの効果値は、装備している「花結」の効果に応じて変化します。上昇幅と取得値が変わるので、自身が最も高く得たい効果に合わせた花結を装備するといいでしょう。
関連記事
| 環境生物一覧 | |||
|---|---|---|---|
猟具生物一覧 |
強化生物一覧 |
罠型生物一覧 |
素材生物一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターライズ公式サイト

モンハンライズ攻略wiki|サンブレイク対応
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











