【サンブレイク】ヒャクメマダラの出現場所|使い方と効果

ヒャクメマダラ

アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?

モンハンライズ(モンスターハンターライズ)のヒャクメマダラの出現場所と効果を記載。ヒャクメマダラの使い方や、キャンプから最短ルートで捕まえる方法も記載しています。

関連記事
最新情報まとめ 新要素まとめ
環境生物一覧 猟具生物一覧

ヒャクメマダラの出現場所

大社跡のマップ
ヒャクメマダラマップ拡大する

大社跡の6箇所に出現

ヒャクメマダラは、大社跡の6箇所に生息しています。戦闘エリアの比較的近くに生息しているので、近くで戦闘を行う際に活用しましょう。

大社跡の詳細マップはこちら

マップで生息地を確認可能

ヒャクメマダラ

ヒャクメマダラの生息地は、ー(マイナス)ボタンを押して開ける全体マップから確認できます。Xボタンで目的の生物をチェックすると余計なアイコンが表示されなくなるのでおすすめです。

操作方法まとめとおすすめ設定はこちら

ヒャクメマダラの使い方

スタミナ消費を抑える

ヒャクメマダラを使用すると、一定時間スタミナの消費量が抑えられます。スタミナを活用する双剣や弓などの武器種で特に有効です。

一定時間で効果が切れる

ヒャクメマダラの強化効果は、一定時間で効果が切れます。ヒドダマドリのような持続強化ではないので注意しましょう。

ヒトダマドリの出現場所と効果はこちら

ヒャクメマダラの効果と特徴

効果 ハンターのスタミナ消費量を抑える
特徴 環境生物(その場で効果発揮)
効果時間:調査中

ヒャクメマダラは、一定時間ハンターのスタミナ消費量を抑える効果があります。猟具生物のように持ち運びはできませんが、双剣や弓などスタミナを多く消費する武器で特に有効です。

関連記事

関連記事
最新情報まとめ 新要素まとめ
環境生物一覧 猟具生物一覧

モンハンライズモンハンライズ攻略トップへ

©CAPCOM CO., LTD. 2021 All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターライズ公式サイト

モンハンライズの注目記事

【サンブレイク】ストーリー攻略チャート
【サンブレイク】ストーリー攻略チャート
スラッシュアックスのおすすめ入れ替え技と解放条件
スラッシュアックスのおすすめ入れ替え技と解放条件
ライトボウガンのマスターランク序盤おすすめ装備
ライトボウガンのマスターランク序盤おすすめ装備
アマツマガツチの弱点と攻略
アマツマガツチの弱点と攻略
ライトボウガンの上位おすすめ装備とスキル|最新アプデ対応
ライトボウガンの上位おすすめ装備とスキル|最新アプデ対応
アルビノエキスの効率的な入手方法と使い道
アルビノエキスの効率的な入手方法と使い道
狩猟笛のおすすめ入れ替え技と解放条件
狩猟笛のおすすめ入れ替え技と解放条件
【サンブレイク】ストーリー攻略チャート
【サンブレイク】ストーリー攻略チャート
スラッシュアックスのおすすめ入れ替え技と解放条件
スラッシュアックスのおすすめ入れ替え技と解放条件
ライトボウガンのマスターランク序盤おすすめ装備
ライトボウガンのマスターランク序盤おすすめ装備
アマツマガツチの弱点と攻略
アマツマガツチの弱点と攻略
ライトボウガンの上位おすすめ装備とスキル|最新アプデ対応
ライトボウガンの上位おすすめ装備とスキル|最新アプデ対応
アルビノエキスの効率的な入手方法と使い道
アルビノエキスの効率的な入手方法と使い道
狩猟笛のおすすめ入れ替え技と解放条件
狩猟笛のおすすめ入れ替え技と解放条件
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー