【サンブレイク】こんがり魚の効果と使い道│入手方法も記載

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
 - ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
 
モンハンライズ(MHRise)のこんがり魚の効果と使い道をご紹介。こんがり魚を効果的に使う方法やよろず焼きなどの入手方法について記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 素材一覧 | 交易船 | 
こんがり魚の効果
| レア度 | 2 | 名前 | こんがり魚 | 
|---|---|---|---|
| 分類 | 消費 | 入手先 | よろず料理 | 
| 買値 | - | 売値 | 40 | 
| 効果 | こんがりと焼けた魚。食べると体力ゲージの赤い部分を回復し、自然回復量も上がる。 | ||
こんがり魚は、体力の赤ゲージを回復し、自然回復量が増加します。記載されていないものの、赤ゲージ以外の体力も継続回復する(90秒間)効果があるので、被ダメージが大きい敵と戦うときに使用しましょう。
自然回復量が増加する
| アイテム | 効果 | 
|---|---|
 こんがり魚 | 
・体力の赤ゲージを回復する ・自然回復量が増加 ・体力が継続回復する(90秒)  | 
効果時間は90秒
こんがり魚は、体力の継続回復が90秒持続します。しばらくの間体力の補強が行えるので、強敵と戦う際に重宝します。
広域化で味方に継続回復効果を付与
| 広域化の効果 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 一部のアイテムを使用した時の効果が一定範囲内の仲間にも作用する。 | ||||||||
| レベル | レベル別効果 | |||||||
| Lv1 | 効果の1/3を周囲の仲間にも与える | |||||||
| Lv2 | 効果の1/3を広い周囲の仲間にも与える | |||||||
| Lv3 | 効果の2/3を広い周囲の仲間にも与える | |||||||
| Lv4 | 効果の2/3をかなり広い周囲の仲間にも与える | |||||||
| Lv5 | そのままの効果をかなり広い周囲の仲間にも与える | |||||||
こんがり魚は広域化のスキル対象です。広域化されると、味方への継続回復効果時間が120秒に増加するので、広域化を採用したサポート型片手剣で使用するのがおすすめです。
スキル「回復速度」で効果が倍増
| 回復速度の効果 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ダメージを受けた際の赤ゲージ部分の回復速度が上がる。 | ||||||||
| レベル | レベル別効果 | |||||||
| Lv1 | 赤ゲージの自動回復速度2倍 | |||||||
| Lv2 | 赤ゲージの自動回復速度3倍 | |||||||
| Lv3 | 赤ゲージの自動回復速度4倍 | |||||||
こんがり魚の効果はスキルの回復速度の効果を受けるため、スキルを発動しておけば赤ゲージの回復速度が倍増します。回復速度は1スロ装飾品の早復珠で簡単に発動できるのも魅力です。
こんがり魚の入手方法
よろず焼きが最高効率

こんがり魚は、よろず料理で魚素材を使用したときに入手できます。よろず料理は、カムラの里か集会場の食事場か、ベースキャンプで利用できます。
よろず焼きでもらえるアイテム一覧
| 渡す魚 | よろず焼きでもらえるアイテム | 
|---|---|
| はじけイワシ | 
  | 
| サシミウオ | |
| カクサンデメキン | |
| キレアジ | |
| チャッカオ | |
| ハッカジキ | |
| ドスキレアジ | 
  | 
| ドスチャッカオ | |
| ドスハッカジキ | 
よろず焼きで魚を依頼すると、こんがり魚の他に別のアイテムが手に入ります。入手数が少なく、よろず焼きの費用も高いドス系の魚は、もらえるアイテム量が多く強走薬が手に入る場合があります。
素材の魚素材は交易船で増やす

こんがり魚の素材となる魚素材は、交易船で増やせます。魚素材を増やす場合、毒クモリかヨロイシダイが交易限定素材として入手できます。
交易船の取引で入手
こんがり魚は、交易船の取引でも入手できます。大量に交換する場合はかなりのカムラポイントが必要なので、どうしてもすぐ欲しい場合に利用しましょう。
直接釣りを行うのはおすすめしない
こんがり魚は、素材として魚素材が必要です。魚はフィールドで釣りを行って入手できますが、時間がかなりかかってしまうので交易依頼で魚素材を入手しよろず焼きを行うのがおすすめです。
こんがり魚の使い道
ダメージを受けたときに使う
| 効果の詳細 | |
|---|---|
| 使用時 |  拡大する | 
| 通常時 |  拡大する | 
こんがり魚は体力の赤ゲージを回復し、持続的に回復する効果もついています。大きなダメージを瞬時に回復できるので、威力の高い攻撃を行う強敵との戦いでおすすめです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターライズ公式サイト

モンハンライズ攻略wiki|サンブレイク対応
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











